じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339945/
所在地:北海道札幌市中央区北2条東8丁目90番26、札幌市中央区北2条東9丁目90番35(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩9分
函館本線 「苗穂」駅 徒歩11分
千歳線 「苗穂」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:83.62平米~102.62平米
売主・事業主:じょうてつ
物件URL:http://www.jotetsu.jp/im/kita2joNeocity/
施工会社:株式会社鈴木東建
管理会社:北海道東急ビルマネジメント株式会社
[スレ作成日時]2013-12-03 00:31:02
じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティってどうですか?2
621:
匿名さん
[2014-01-30 12:21:36]
|
||
622:
匿名さん
[2014-01-30 12:42:13]
フニャフニャは最初だけで暫くしたらなくなります。
|
||
623:
住民でない人さん
[2014-01-30 13:24:20]
|
||
624:
匿名さん
[2014-01-30 13:58:14]
高級物件と同じ床なんですね。
|
||
625:
匿名さん
[2014-01-30 14:21:37]
スラブ厚と直床工法という意味で同じです。
フローリングシートは違うでしょうが、遮音性は同等と思われます。 |
||
626:
匿名さん
[2014-01-30 14:23:59]
いい床って事ですね?
|
||
627:
匿名さん
[2014-01-30 14:35:48]
直床を嫌う人も多いので賛否両論です。
ただスラブ厚が確保されてるので、さほど上階の音は気にならないでしょう。 上に住む人にもよりますがね。 |
||
628:
匿名さん
[2014-01-30 14:49:31]
建物のつくりがしっかりしているとの評判ですね
|
||
629:
匿名さん
[2014-01-30 15:41:27]
床の構造はしっかりというより、ごく一般的です。
大部分の物件と同じということです。 ただし、ここより薄いスラブの物件は見かけても厚い物件は見かけません。あるのかもしれませんが。 これ以上スラブを厚くしても、売り手買い手に特にメリットは無いのでしょうね。 |
||
630:
匿名さん
[2014-01-30 15:57:02]
オール電化いいですね
|
||
|
||
631:
匿名さん
[2014-01-30 17:24:29]
停電時の水道が気になりますが、やはり、出ないのでしょうか?
|
||
632:
匿名さん
[2014-01-30 18:03:06]
高層階は加圧ポンプが停電すると断水します。中低層階は直圧だから大丈夫です。エコキュートの湯水は非常時に取り出して使えるから、ガスマンションよりも災害対応が容易です。
|
||
633:
匿名さん
[2014-01-30 23:29:14]
ゴミステーションを見ましたが、44世帯で足りる大きさでしょうか?
|
||
634:
匿名さん
[2014-01-31 08:17:05]
小さめだね
|
||
635:
匿名さん
[2014-01-31 08:31:26]
あれ以上大きなゴミステーションを見たことがないんですけど、もっと世帯数が多いマンションなんてどうやっているんでしょうね
|
||
636:
匿名さん
[2014-02-03 17:43:13]
今日HP更新予定なのに、まだ変わってないのね?
|
||
639:
匿名さん
[2014-02-06 22:06:21]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
640:
匿名さん
[2014-02-06 23:36:26]
どこのこと?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
内覧会に行けばわかりますが残念ながら床はフニャフニャした感触だと思います。
床の構造上、遮音性に配慮したため そのような床になります。
タワーマンションや一部の物件を除き、札幌の最近の物件は皆こんな感じです。パークコートのような高級物件でもこの構造でしたので、じょうてつだからって訳ではありません。