ナイス株式会社 の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「カワサキアイランドスイートはどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. カワサキアイランドスイートはどうですか?Part3
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2014-02-16 07:27:57
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.iland-s.jp
売主:ナイス
施工会社:長谷川工務店
管理会社:ナイスコミュニティー

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306894/

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「浜川崎」駅 徒歩8分 、鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK・4DK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.56平米~80.00平米

【物件情報を追加しました 2013.12.3 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-02 22:28:29

現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
総戸数: 479戸

カワサキアイランドスイートはどうですか?Part3

1: 匿名さん 
[2013-12-02 22:53:17]
新駅の建設は自治体が一部か場合によっては殆どの費用を負担することになるんでしょう?
地下鉄計画の頓挫を見ればねえぇ。。

2: 周辺住民さん 
[2013-12-03 07:09:34]
個々の判断だけど、川崎地下鉄の話と品川-羽田への貨客併用化(ついでに横浜まで)と同じ社会感覚でとらえてるの?
3: 匿名さん 
[2013-12-03 14:25:31]
社会的意義とかは知らんが、実現の信憑性でいったら似たようなもんだろ。
4: マンション住民さん 
[2013-12-04 17:53:44]
羽田便、モノレールが京急に負けっぱなし。これからさらに差が開くのを恐れ、JRは本気モードだと思うよ!
5: 匿名さん 
[2013-12-04 20:49:10]
羽田便って何?
モノレールは親会社がJRらしいけど、モノレールは見捨てるってことなのかな?

あと、この周辺って間違っても「ぶらり街歩き」などは来ることはなさそうだね。
6: マンション住民さん 
[2013-12-04 22:04:48]
JRはそのつもりでしょ。リニアも品川起点がほぼ決定し、タイミング待ちだったところにオリンピック。この機会を逃すかな?ただ、横浜方向へは、その合意形成のために多数取り込みのためでは?
7: 匿名さん 
[2013-12-04 22:27:08]
少子高齢化が進み既に郊外から市街地への回帰が始まっているのに
今後人口が減り始めると予想されるようなところに
インフラ整備拡大してどうするんだろうね。
8: マンション住民さん 
[2013-12-04 22:44:30]
 確かに日本全体で人口減少はするが、東京近郊は逆に人口が増えてるよ!東京の臨海部の子供の増加など、ちゃんとした統計や今後の人口推移予想(それなりのシンクタンク等の)、羽田の国際化などを勉強してね!だから、羽田への輸送会社とって大切なんだよね!飛行機も乗らない、新幹線も乗らない人は、気にしない課題だろうけど・・・。
9: 匿名さん 
[2013-12-04 22:47:56]
N0.8
川崎市の人口推移予測みたら?2025年以降は川崎区は人口減少ですが?
10: 匿名さん 
[2013-12-04 22:50:52]
No.8はどこかのサイトの受け売りだよね。勉強だって。。笑っちゃうよ。
11: マンション住民さん 
[2013-12-04 22:56:11]
ホント?ネタ元、リンク張りして!
12: マンション住民さん 
[2013-12-04 23:01:09]
サイトの受け売りではなく、ちょっとした社会人ならそう思っている話だよ!
13: 匿名さん 
[2013-12-04 23:16:43]
No.11 ちょっとした社会人ならそれくらいできるだろ?
14: マンション住民さん 
[2013-12-04 23:24:06]
あらら、逃げちゃった!
15: 匿名さん 
[2013-12-04 23:28:12]
川崎市、人口推移 予測 とかキーワード入れてぐぐればすぐにでるのに。。。
ちょっとした社会人だって?要するに全うな社会人じゃないってことなのね。
16: 匿名さん 
[2013-12-04 23:37:07]
それ以前に人にネタモトとか根拠求めるなら自分も根拠示したほうがいいよ。No.8
ちゃんとした統計とか推移予想っての。
17: 匿名 
[2013-12-05 00:11:10]
人口が減少した場合、通勤・通学での利用が減少する。
鉄道各社が収益を上げるにはどうしたら良いのか?
観光目的での利用客を増やせば良いのではないか!

成田、TDR、お台場(カジノ)、品川(リニア)、羽田、浜川崎(おまけ)、桜木町、鎌倉が繋がったら面白いのになぁ。と妄想してみた。

鉄道が通れば、工場からマンションへの転用もすすむ。
工場跡地は大規模マンションが建てられので、人口も増えるかもね。

可能性はゼロではない。 by古○新○

何もしなければ、何も起こらないので人口は減るでしょう。
18: 匿名さん 
[2013-12-05 00:36:20]
将来人口推計について - 平成22年4月

※多摩川リバーサイド地区の整備の方向性 (2013年4月17日)
19: 周辺住民さん 
[2013-12-05 02:45:32]
なんだかなぁ~もう。リヴァリエは黙ってろよ〜。
20: ご近所さん 
[2013-12-05 08:58:08]
この話、インフラはすでにほぼ既設(貨物線)だから、やはり、JR貨物のやりくりや機運の問題が優先されるんじゃない?
21: クロコーチ 
[2013-12-05 09:55:45]
JR貨物のやりくり?本音、言ったら?
国鉄組合対応だって(^-^)/ はい、せいか〜い(*^_^*)
22: 質問 
[2013-12-05 21:51:52]
電話は必要ないので止めようと思いますが(携帯のみ)
ネットは使えなくなるのでしょうか?
また、ネットの料金は 使わなくても毎月引き落としされるのですか?
 
通信機器に疎いので、どなたか詳しく教えていただけますか?
23: 匿名 
[2013-12-05 23:58:13]
浜川崎から桜木町までが新設の予定だから、金がかかるんじゃないのかなぁ?
鶴見線を使えば利便性は下がるが、建設コストはダウン出来る。

何なら桜木町じゃなくても、相鉄線と繋いでも良いし、南武線でも良い。

24: 匿名さん 
[2013-12-06 01:14:02]
長い目で見れば大化け物件ですか
25: ご近所さん 
[2013-12-06 09:12:13]
そりゃー、貨客併用化で浜川崎ー品川が16分?となれば、大化けだね!このマンションの価格が価格だけに・・・。なれば・・・、だよ!
26: 匿名さん 
[2013-12-06 11:16:23]
マンションのロータリーにバスが来たら大化け物件ですか?
27: 匿名さん 
[2013-12-06 11:39:54]
本数次第では?
でも、価値が上がるのは間違いない。
28: 匿名さん 
[2013-12-06 14:48:15]
浜川崎は南部支線のまま。桜木町にも品川にもつながらない。
バス停がエントランスの前にできても大化けはしない。
29: 匿名さん 
[2013-12-06 15:06:21]
ネットは使っても使わなくてもCATV料金で管理費として徴収されています。
30: 匿名さん 
[2013-12-06 18:01:09]
大化け。。。将来性にしか希望を見いだせないのね。
31: 匿名さん 
[2013-12-06 18:51:54]
毎日が路線バスの旅で通勤が楽しくなりそう。帰りは途中下車の旅で観光気分が味わえる。
徒歩なら毎日1万歩が達成できそうで健康指向でアクティビティを備えた物件ですね。
うんうん人気が出るはずですなぁ。

32: 匿名さん 
[2013-12-06 21:03:27]
↑文章のセンスあるねー(棒読み)
33: 購入検討中さん 
[2013-12-06 23:06:48]
バスの観光は最高ですよ
小学校前からだと座れてその後、満員で途中乗車を出来ずに通過する際のバス待ち事情客のあぜんとした顔見るの楽しいです(笑)
34: 匿名さん 
[2013-12-07 08:24:42]
化けるしかないということは、元はどうしようもない物件という理解でよろしかったでしょうか?
35: 匿名さん 
[2013-12-07 08:50:14]
残り数見れば明らかに注目度も高く売れてますよ。
36: ご近所さん 
[2013-12-07 13:48:55]
金がないから100均が繁盛するという理屈もあるわけで
37: 周辺住民さん 
[2013-12-07 14:00:53]
金がないならまず買いません。要は借りられるか否か。
38: サラリーマンさん 
[2013-12-07 15:40:43]
 100均で十分な生活もできるかな?金出したって偽装食材は沢山あるからね!
 もしかしたら、宝くじが当たるかもなんて生活。ステキナイス。
39: 匿名さん 
[2013-12-07 17:45:02]
流石ナイス♪
40: 匿名さん 
[2013-12-08 01:41:17]
12/8(日)カワサキX’masフェア

12/14(土)、12/15(日)地震の揺れを体験できる地震体験車による地震体験会

3・11の事は、頭で理解出来ても?やはり地震体験車で、免震の偉大さを痛感するが良いですね。
41: 匿名さん 
[2013-12-09 14:32:35]
エコ仕様、買い物・教育施設至近、価格等々・・・
バス通勤となる事以外は文句のつけどころのないマンションではありませんか?
その肝心要のバスですが、時刻表を確認したところ朝は約5分に1本運行されて
いますが、帰りは20時台以降も運行しているのか?その辺が気がかりですね。
42: 匿名さん 
[2013-12-09 21:34:58]
それより川崎アプローチ線が必要でしょ。
なんだかんだで浜川崎まで遠いし。
新駅出来るスペースがあるんだからさ。
43: 周辺住民さん 
[2013-12-10 02:38:36]
そんな絵に描いた餅を期待するより、バスの本数増や遅くまでの運行を期待する方がはるかに現実的。
44: マンション住民さん 
[2013-12-10 08:33:51]
そうだね!朝、昼、夕方の運行は現状で良いけど、市営バス23時台を増やして欲しいな!23時25分と45分の2本の増便で良いんだけど・・・。
45: 匿名さん 
[2013-12-11 09:35:36]
バス通勤できるならそれに越したことがありませんが、バス停までの距離が徒歩4分は遠くありませんか?
それならば自転車を利用してしまった方が時間的なロスが少ないように思います。
帰りの時間帯もバスのダイヤを気にする事もありませんし。
私は通常は自転車通勤、悪天候の日はバス、と使い分けしようと考えています。
46: ママさん 
[2013-12-11 10:09:11]
皆さん、使い分けしてると思いますよ!この時期は晴れ続きだけど朝晩で天候変わる日もあるからね!だから、ロータリーにバス停できるんじゃない?それに夜便の増加、最終便の時刻下げの要望があるんでは?
47: 匿名さん 
[2013-12-11 18:40:32]
通勤もナイス♪
48: 匿名さん 
[2013-12-14 10:19:26]
来場ネット予約の特典は、太っ腹ですね~
49: 匿名さん 
[2013-12-14 12:20:11]
客寄せでしょ。そうしないとわざわざあんな僻地まで足を運ばないよ。
特典目当ての暇人も行くんだろうね。
で、その特典もマンション価格に上乗せされているんだからね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる