リフォーム業者の選択は難しいですよね。
現在、3月末入居予定で、中古7年の戸建てのリフォームを考えています。
キッチン、洗面、トイレ交換、クロス張替え、インターホン取替等です。
値段も300万近くになりそうで、ハウスメーカ2社、地元のリフォーム業者2社に対して、簡単な仕様書を作成して見積もり依頼をしてもらっています。
工事も丁寧、かつ安心、低価格が希望ですが、リフォームを経験された皆さんの業者選定の決め手は何でしたか?
宜しくお願いいたします。
[スレ作成日時]2008-01-08 10:58:00
リフォーム業者どうやって決めました?
451:
検討板ユーザーさん
[2018-04-21 12:45:30]
|
452:
口コミ知りたいさん
[2018-04-22 13:03:52]
|
453:
口コミ知りたいさん
[2018-04-22 13:04:56]
|
454:
通りがかりさん
[2018-04-23 23:09:13]
|
455:
匿名さん
[2018-04-26 09:44:51]
405みたいな意見もあると思いますが、実際に足場なんかは無料です。もちろん安全ですよ。
足場を持っている会社と持っていない会社があります。 足場を持っている会社は、ほとんどが無料です。持っていない会社は、足場専門業者に頼むしかありません。 それに地元が良いと言っていますが、実際にはいい加減なリフォーム会社が多いですよ。これが現実です。 一般的に、普通の一軒屋をリフォームをする時は、おそらく1回限りかと思います。 地元でも他で探しても同じです。 どうせ1回しかやらないのだから。 10万20万位のリフォームなら、数回はあると思いますので、おそらくちゃんとやるかと思われます。 でもこれが100万以上の工事なら1回限りなので、リフォーム会社もいい加減になるのです。 なのでリフォーム会社を選ぶ時は、金額は安く、そして工事をやる時は、必ず誰かが見ている事です。 これは現実ですが、お客(私達)が工事現場を朝から夜まで見ていなければ、工事がいい加減にされます。 例:ここの部分は面倒だからやらないでおこうとか少しだけやって、後はいいやと思う人が多いです。 本当に安くて良心的で上手な人はいないかもです。 私は賃貸業をしています。 なので開いている部屋があれば、必ずリフォームをします。 もちろん全面リフォームです。 他の物件みたく壁紙だけ新しくすればいいやと考えるだけではありません。 やはり自分が住みたくなる様な工事をしています。 なのでまともなリフォーム会社は、今のところありませんね。 最低5社の会社に見積もりを頼んで、1番安い所で頼むしかありません。 |
456:
通りがかりさん
[2018-04-27 19:01:41]
>>455 匿名さん
かわいそうに。いい業者に出会った事がないんでしょうね。 うちは工務店をしていますが、そういったお客さんは嫌ですね。 施主さんに興味があって見ていたいとか、自分の家が建っていく、直していくのを見ていたいとかって言うのなら歓迎ですが、ずっと信用できないから監視されるのは嫌です。 小さな家族経営の工務店って変な工事はしないですよ。 変な工事や提案をするようなら潰れますからね。 これからも頑張って探して下さい。 |
457:
匿名さん
[2018-04-30 22:11:30]
|
458:
評判気になるさん
[2018-05-02 00:08:43]
|
459:
工務店
[2018-05-02 00:14:25]
|
460:
工務店
[2018-05-02 00:37:59]
|
|
461:
マンコミュファンさん
[2018-05-02 00:44:22]
安くてちゃんとしていれば登録どか関係無い
気にしない。合い見積りどか逆の立場だったらムカつく。 このサイト参考にリフォームした。なんの不満なく出来た。 |
462:
評判気になるさん
[2018-05-04 10:34:03]
|
463:
マンコミュファンさん
[2018-05-04 15:33:47]
>>435 職人さん
埼玉にもいいリフォームしている会社あります。私はさいたま市ですがたまたま狭山にある会社にリフォームをお願いしました。親戚にも紹介して和光でしたが外壁塗装と外構工事やってもらいましたが 見に行ったら同じ営業の方同じ職人さんの方が居て安心でした。とても良い感じの業者さんでした。小さい会社とおっしゃってましたが自社施工で大体は出来るとおっしゃってました。 |
464:
評判気になるさん
[2018-05-05 00:46:13]
ホームプロや紹介サイトだけは絶対やめたほうがいいと思います。本当の口コミどかじゃ無いです。
|
465:
通りがかりさん
[2018-05-06 12:19:08]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
467:
通りがかりさん
[2018-05-07 01:49:32]
東村山の大黒屋は高いです。本当に困った。
|
468:
マンション検討中さん
[2018-05-08 01:02:28]
ここのスレで出てくる業者にお願いしました。
予算があまり無かったけど、 親身に考えていただいて 色々やって頂くことになりました。 評判のいいところだとなかなか忙しいみたいで 来月の中旬以降からですがリフォームします。 自分では気ずかなかった部分など 教えてもらって良かったです。 金額だけじゃないって思いました。 |
469:
口コミ知りたいさん
[2018-05-12 08:17:01]
近所の小さい工務店って減った気がする
|
470:
匿名さん
[2018-05-16 20:06:44]
一戸建ての水回りリフォームやりました、いわゆる設備屋への依頼でしたが大満足な結果となりました。
社長自ら現場に出る小さな会社ですが、その道のプロに依頼するのは大切だと痛感しました。 派手に宣伝しているリフォーム屋だと、それら経費分も見積もりに乗ってくるのは必至かと思い ます、アレコレ宣伝しなくても長く地道に頑張っている会社の方が間違いないと感じました。 |
471:
通りがかりさん
[2018-05-16 22:50:44]
>>469 口コミ知りたいさん
あるけど皆さん知らないんですよね。 工務店も会社名を○○工務店ってしてたら分かりやすいんですけど、株式会社佐藤、有限会社鈴木みたいな名前のところも多いですしね。 営業や広告を出さなくても仕事があるところや、大手の下請けだけの会社等様々ですからね。 |
473:
通りがかりさん
[2018-05-27 20:01:50]
以前、下水の清掃をしてもらった業者がメンテナンスとして来て頂いて、とても良心的だったので外壁塗装とトイレのリフォームをお願いしました。やっぱり相性みたいのもありますよね。築10年なのでいろいろ手入れが必要なので順番にその業者にお願いするつもりです。
|
474:
名無しさん
[2018-05-31 19:47:09]
セミナーで客を釣る業者はいいかげんで手抜き工事をする。利益しか考えない会社。頼んではダメ。
|
475:
通りがかりさん
[2018-05-31 22:24:39]
|
477:
匿名さん
[2018-06-04 00:11:22]
リフォームをすることになり、リフォーム会社数社から見積りをとりました。
その中でホームリボーンさんが対応が早くて見積り金額も良心的でした。 ちなみにある大手リフォーム会社の半額近くで済みました。大変満足しております。 |
478:
匿名さん
[2018-06-04 10:21:00]
|
479:
不動産屋
[2018-06-07 00:17:12]
|
480:
匿名さん
[2018-06-15 16:49:28]
大阪市NASAホームにベランダの外壁をお願いしました、ところが私から2度3度と電話しても業者と一緒に伺うと言いながら3ヶ月もっとすぎるかも
大きな以来しか聞き入れないのでしょうか?!NASAホームって信頼ある会社と思ってましたが客を選ぶんですよね! |
481:
通りがかりさん
[2018-06-15 18:03:40]
>>479 不動産屋さん
どんな生活してたら詰まるのですか? もちろん油を直接流したりしてたらすぐに詰まりますよ。 二週間に一回くらいのペースで塩素で掃除してたら詰まりません。 臭いのは排水キャップが外れてるんじゃないの? 不動産屋でしょ?素人じゃん(笑) 確かに賃貸は詰まる事が多いよ。なんでかわかる?賃貸はちゃんと掃除しない人が多いのよ。油を直接流しに捨てる人もいるのよ。そういう人が住んでたら油が固まって詰まるの。 |
482:
匿名さん
[2018-06-16 07:44:51]
>>481 通りがかりさん
うちのハウスメーカー旭化成は 3年から5年で下水の清掃するように 購入時に言われて 約200棟ありますが 近所は合わせて 清掃してます。 38000円です。 安い建て売りの方は 分かりませんが ハウスメーカーで施工の家は 少なくとも5年頃 清掃すると思ってます。 安いですしね。 |
484:
通りがかりさん
[2018-06-16 09:14:01]
少し前にテレビでやってた液体ガラスで塗装できる業者さんてどこかありますか?外壁塗装してガラスコーティングみたいのすれば何十年もつっていってたので。
|
485:
検討板ユーザーさん
[2018-06-22 08:40:40]
[No.472~本レスまでは、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
486:
匿名さん
[2018-07-04 00:10:48]
|
487:
匿名さん
[2018-07-06 17:02:19]
ベランダの修理を依頼して見積もりまで郵送されてきたのにこちらから電話しないとかかって来ないし、約束しても電話は来ないし未だに放置されてます。安い金額だときてくれないのかとでも私にしたら50万ちょっとでもかき集めたお金なのに本当に酷い会社です。それも梅田のリフォームで高田さんって人で何回も電話で話してます。それでもほったらかしされています。酷いです。
|
488:
匿名さん
[2018-07-06 17:04:31]
|
489:
造
[2018-07-23 04:19:23]
|
490:
マンション掲示板さん
[2018-08-09 18:14:29]
リフォームといっても全面ですので新築のようなものです。この場合は建築士レベルできれば一級でないとレベルが低すぎました。表面的な丁寧さや恩着せがましい言動に騙されませんよう。うまくごまかしますし、建築業界がグレーですから見積り精査が必須です。どの部材もカタログの50-60%で納入できるかシビアに見ないと損をします。
|
491:
名無しさん
[2018-08-20 00:40:19]
いろんな所をちょっとずつあちこちやりたくて
でもお金がないので参考になればと こちら見さしてもらいました。 いろいろみてますがこちらやこちらの関連 凄く勉強になります。 ホームページやツイッターも参照しながら 決めたいと思います。 |
492:
匿名さん
[2018-09-09 10:58:48]
|
493:
通りがかりさん
[2018-09-13 23:51:14]
マジすごい
|
494:
通りがかりさん
[2018-09-13 23:52:38]
マジすごい
|
495:
通りがかりさん
[2018-09-13 23:56:21]
|
496:
マンコミュファンさん
[2018-09-17 21:05:15]
先月、近所のスーパーに置いてあったチラシで
カンキョー消毒に害虫の消毒頼んだら 白蟻がいると言われて 20万かかりました。そんなもんですか? 結果、今はいないと言われました。 |
497:
名無しさん
[2018-10-02 10:27:20]
|
498:
マンション検討中さん
[2018-10-08 15:41:31]
横浜市内のシバタホームサービスさんの評判についてご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
|
499:
あ
[2018-10-08 16:59:07]
その根拠はなんでしょうね?
あなたのその投稿こそ真実ではないと思いますけどw |
500:
あ
[2018-10-08 17:05:51]
他の会社の見積りで拾い出した材料数や平米数を鵜呑みにいしてるほうが笑っちゃいますよ。
間違っているかもしれないのに。 仕事に対して真摯じゃない。 そんな業者に頼むお客様もいるっていうのが驚きだけど、それなりしか求めないお客様なのかもしれませんね。 |
普通ですね
契約書で支払期日を双方で約束しましょう