現在(契約済み物件の)オプションを検討中です。
フロア、白木、水廻り、玄関石、クロスなど
いろいろなコーティングがあるのですが、どれもとても高いです。
それでもやっておく効果はあるのでしょうか?
[スレ作成日時]2007-08-27 12:00:00
フロアコーティング、水周りコーティングなど・などの必要性
2:
匿名さん
[2007-09-16 15:32:00]
|
3:
匿名さん
[2007-09-16 17:10:00]
営業?
|
4:
匿名
[2008-06-11 22:34:00]
オプション会で頼むと 家の場合 3LDKで水周りとフロアマニキュアが40万円だったのが
何社か見積もりとったら 同じ内容で15万円を切る業者が社か出てきて 内容と価格のいいとこでやりました 貼り付けとくね http://osouji2525.com/ |
5:
匿名さん
[2008-06-15 13:19:00]
話が業者紹介?宣伝?になってしまっているけど、スレ主は必要性を質問しているわけで。
フロアコーティングは、既に議論百出だけれども、ワックスがけの手間を省きたいなら、良いと思います。傷つく、つかないでチョイスするものでは無いと思いましょう。 玄関、水回りは持って2,3年位なので、投資対効果は決して高くない。 後は、自分の家なのだから自分で判断しましょう。 なお、オプション会は、コーティングに限らず何でもむやみに高いので、オプション会で何かを買うこと自体が間違い。オプションだからどーのこーのと書いているが、その辺の既製品を売っているだけであることに気付けば、それが暴利をむさぼるための宣伝でしかないことに気付くでしょう。 こう書くと、オプション会で買って良かった〜って人が必ず居るが、それは周りを見ていないだけ。 |
6:
購入経験者さん
[2008-06-15 22:59:00]
>こう書くと、オプション会で買って良かった〜って人が必ず居るが、それは周りを見ていないだ
>け。 高いと分かっていてもオプション会を利用する事情がある人もいるんだよ。 見えてねーな。 |
7:
匿名さん
[2008-06-17 07:13:00]
|
8:
購入経験者さん
[2008-06-17 10:23:00]
|
9:
匿名さん
[2008-06-17 22:33:00]
お〜***が見栄張ってる。クスクス
本当の金持ちは、オーダーで頼むんだよ。覚えておこうね。 |
10:
匿名さん
[2008-06-18 00:10:00]
↑フロアコーティングをオーダー???金持ちが???
しかもレス内容がズレてるし。 何?そのチープな「本当の金持ち」ってw それを言うなら、金持ちはフロアーコーティングなどせず、使用人らに定期的なワックス、もしくは傷んだらすぐ張替え、又は床なんぞ傷む前に住み替え・・・だろ。 あれこれ覚えることが沢山あって大変だな、君は。 |
11:
匿名
[2008-10-25 20:26:00]
私も07と同じ意見
オプション会いくほうが時間の無駄 |
|
12:
入居予定さん
[2008-10-27 05:03:00]
輸入カーテンなんかはオプションでの割引なかなかよくない?
|
13:
匿名さん
[2008-10-27 09:31:00]
>12
どのオプション買うときにも言えることだけど型番を聞いて、ネットで検索して決めても遅くないと思う |
14:
入居予定さん
[2008-10-27 13:26:00]
↑ そうでした! ありがとうございます。
|
15:
タロウ
[2008-11-07 13:35:00]
オプションについて白熱してる・・・。オプション会って無駄だと思ってた。
http://www.next-reform.net/ |
16:
匿名さん
[2008-11-07 19:54:00]
|
17:
入居予定さん
[2008-11-25 17:43:00]
オプション会のコーティングも検討しましたが、
やはり、外部の業者さんに頼むことにしました。 床・壁紙・水周り(キッチン・浴室)・玄関の大理石とほぼフルコースです。 以前住んでいたマンションでもお願いして、かなり掃除が楽だったので、 今回も頼むことにしました。 必要性は、かなり個人差があるので、良いと思えばやればよし、ってことで。 ちなみに、前回コーティングしたマンションは、居住5年で売却しましたが、 リーフォームもクリーニングも何もせず、買った当時の価格で売れました。 周辺相場もリサーチしましたが、うちはかなり高く売れたと思います。 もちろん、生活スタイル、子供の有無などで、コーティングといっても無意味に なってしまう場合もあるかと思いますが・・・ 私の場合は、コーティングをして、得したなぁ〜と思ったので、 今回も頼んじゃいます。 ちなみに、今回は、『オーガニックコーティング』というものを扱っているところです。 気になる方は、ググってみてください。 |
19:
匿名さん
[2008-12-14 01:46:00]
1年前に水周りコーティングしましたが1週間で効果がなくなりました。
キッチン、トイレ、洗面所、浴室、浴槽のコーティングで8万位だったと思います。 3時間位で作業終了しましたが、時給2万以上???と驚いたものです。 当然業者に苦情を言って再度コーティングをしましたが、結果は同じ。 業者に何度も苦情を言って返金要求しましたが、もはや手遅れでした。 業者も面倒になったのか 「自動車のガラスコーティング剤を自分で塗ってください。同じ成分ですから」 と言ってきました。 まさか水周りコーティングの実態が自動車のガラスコーティング剤をぬっただけだったとは。。。 それで8万も取らてしまい、私もつくずく自分の事が馬 鹿だと思いました。 大体、キッチンや浴槽にガラスコーティング剤塗って人体に影響あるんじゃないの??? 皆様も水周りコーティングは絶対にしないほうがいいですよ。 本当に後悔します。金をドブに捨てるようなものです。 |
20:
匿名さん
[2008-12-17 22:02:00]
いつも思うんだけど、コーティングに何マンもかけるなら数年後に貼替えすれば良いのに
マンションはフローリングのグレードが低いからコーティング勧めるんだろうけど。 高級なフローリングならコーティングなんか要らないんだよね、コーティングにかける お金あったらそのお金を運用して良いフローロングにしなよと思うよね。 それから、水廻りとかクロスなんかのコーティングは論外だよね。 何で、あんな意味の無いことするんだろうと思うよ。 クロスなんか原価激安なんだからコーティングの方が高いよ。 |
21:
通りすがり
[2009-02-06 15:53:00]
床やフローリングのコーティングを検討の方要注意です。
粗悪な施工でトラブルが増大しています。 また、汚れ等を抱き込み品質を落とす事案が多々発生しています。 安価に施工を行う等々の施工業者への依頼検討は超要注意です。 お気をつけください。 |
22:
匿名
[2009-02-11 16:26:00]
コーティング比較サイトの中に自社名を変えて サイト内でいかにも優良なトップ業者のような取り扱いにした 自作自演場合の会社があります。
このような場合必ず 同業他社のことについて悪いイメージをつけています。 こういったサイトに気をつけてください。 気に入った会社へ1件1件見積もりを取ることをオススメします。 |
見た目が綺麗でお手入れが楽です。
普段からあまり掃除をしないもので。
ただオプションは高かったのでやめてこのコミュニティのどっかの
掲示板に書いてあった業者さんにしてもらいました。
どこかわからなくなった(すみません、忘れました。)のでここに
連絡先を書いておきます。
DREAM HOME
03-5663-0063
ちなみにオプションでした場合は私の場合ですと
3LDK(和室アリ)
フロアコート(フロアマニュキア、耐久6年)、
水廻りコート(キッチン、バス、洗面台、トイレ)
白木コート、和室以外のクロス全部のクロスコートで
驚きの総額¥470000でした。
DREAMHOMEさんの場合
フロアコート(高耐久シリコンコート、耐久10年)、
他は大体同じで総額¥320000でした。
あまりにも金額が違うので少し不安だったのですが
業者さんの話だとオプションは手数料やら何やらでどうしても
高くなってしまうらしいです。納得です。
またこんな事も言ってました。
コーティングしたからといってまったく傷が付かない、
汚れないというわけではなく、本来の目的はお掃除を楽にしたりするものなんですよと。
あまり知られてはいない(HPなし)会社みたいですが
結構、好印象でしたね。名前が売れてなくても意外といい業者って
あるんですね。
知らないとか売れてないとか書くと業者さんに少し失礼なので
このへんにしておきます。
最後に・・・
コーティングは賛否両論みたいですがわたしにとっては
大満足のものでした。