サンクレイドル大宮の情報をお願いします。
駅から13分はちょっと遠いですね・・・
間取りはちょっと狭い感じがしますが、いかがでしょう?
所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合8-919-1(地番)
交通:東北本線 「大宮」駅 徒歩13分
高崎線 「大宮」駅 徒歩13分
埼玉新都市交通伊奈線 「大宮」駅 徒歩13分
川越線 「大宮」駅 徒歩13分
埼京線 「大宮」駅 徒歩13分
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩13分
東北新幹線 「大宮」駅 徒歩13分
山形新幹線 「大宮」駅 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.95平米~77.28平米
売主:アーネストワン
販売代理:ワールドタワー
物件URL:http://sc-omiya.jp/
施工会社:西野建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
【埼玉の新築マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2015.4.8 管理担当】
[スレ作成日時]2013-12-02 09:54:20
サンクレイドル大宮ってどうでしょうか?
41:
匿名さん
[2014-11-13 14:33:43]
|
42:
不動産勉強中さん
[2014-11-14 19:18:02]
新築の段階で700万円が値引きとなると、中古に出したら、いくら位下げないと売れないのでしょうか?
二束三文になるのはやだな。 |
43:
匿名さん
[2014-11-14 20:15:27]
値下げ後なら大怪我はないんじゃない。
値下げ前に買った人はお気の毒だけど。 この辺り何もなく不便だよね。赤十字病院も移転してしまうし。 駅から遠いのに環境が良いわけでもない。 割と近くのスミフのタワーは最低坪220万くらいしたから、割安感はでたね。 |
44:
匿名さん
[2014-11-25 11:08:45]
今現在の価格ならっていうのなら妥当なラインかなーっていうのはあるかもしれないですね
病院が移転してしまうのは残念ですけれど、まあ仕方がないのかなぁ。 跡地は何ができるのかっていうのは決まっていますか? この辺りはお店が本当に少ないから、何かできてくれるのが一番なんですよね~・・・ |
45:
購入検討中さん
[2014-12-23 18:06:16]
もう売れました? 最近モデルルーム行った方いますか?
|
46:
購入検討中さん
[2015-01-05 20:13:44]
700万値下げというのは残り7戸あって各1戸が100万円値引きで、計700万円の値引きとかいてありますね。
最近モデルルームいきましたがやはり狭いですね。 |
47:
匿名さん
[2015-01-18 18:10:01]
完売御礼ですね。
おめでとう!! ここは、駅までの距離がネックに感じました。 車は、必須だと思いましたが駐車場が少なくて厳しいかなと。 他で探しても、いつまでも借りていられる保障もありませんしね。 あと、商業施設が近くにコンビニしかないのもね。 |
48:
購入検討中さん
[2015-01-20 08:31:57]
周辺環境がかなり厳しい(何もなく殺風景)と思ってたけど完売ですか、すごいですね
|
49:
匿名さん
[2015-02-09 19:51:10]
完売しているみたいですね。おめでとうございます。
この辺りの地域は少々女性だと夜歩くのが不安になるかもしれませんでしたが、 交通環境も極端に不便な環境ではないので、気にならない環境になっていますよね。 車があった方が便利ではありますが、周辺に駐車場がすくないので探すのがポイントになりそうですね。 |
50:
匿名さん
[2015-02-12 22:10:18]
大宮駅の西口の道路が整備されてきているから、将来的には交通の便は良くなるかもしれませんね。
|
|
51:
匿名さん
[2015-02-12 22:51:56]
700万も値下げなんですか?やばいな・・・
|
52:
匿名さん
[2015-02-13 00:16:16]
ちなみに赤十字病院の跡地はどうなるのでしょうね。
|
53:
入居予定さん
[2015-02-15 09:33:16]
赤十字の跡地はまだ決まってないらしいですね。病院の跡地なのでマンションは建たないらしいですね。
|
54:
ご近所さん
[2015-02-15 12:36:43]
>>53
跡地は民間に売却だから高層マンションが建つと思います |
55:
ご近所の奥さま [女性 30代]
[2015-02-16 16:15:55]
周辺環境
三新ストアーさんは確か日祭が休みだったと思います。 イオンモール与野までは自転車で15分ほどの場所ですが、土日はかなり混雑してます。 ご近所の方がよく行かれるスーパーとして、八幡小学校近くのマルエツ与野店(24時間営業)、北与野駅近くのフードガーデン北与野店がメジャーです。 少し離れてますが西友北与野店も人気があります。 公立学校は上落合小学校・与野東中学校ですが、どちらとも学区の端に位置しており、また交通量の多い県道56号を渡る必要があるため通学は大変かと思います。 その小学校のPTA保護者活動はかなりキツイと噂があります。 幼保育園はあおぞら保育園がすぐそばにありますが、多分途中入園は難しいでしょう。 その次に近いしんせい幼稚園は小学校以上に保護者活動が大変と伺ってます。 平日の午前中はさいたま日赤の駐車場待ちで県道17号と周辺生活道路が通行できない場合もあります。 近くの県道56号線中央分離帯・首都高新都心西出入口の上に公園がありますが、遊具はありません。 治安は比較的良い方かと思いますが、空き巣狙いは他の地域より高いかと思います。 また交通量が多いためか交通事故は少なくありません。 先の大震災のでは周辺より揺れがひどかったと伺ってますが、当該マンションは大丈夫でしょう。 |
56:
匿名さん
[2015-02-19 14:05:17]
|
57:
ご近所さん
[2015-02-22 09:03:30]
>>51
生コンN21ですから。 |
58:
ご近所さん
[2015-02-23 11:30:18]
|
59:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-02-24 00:34:37]
先日の内覧会に行きましたがエントランスの梁には、何かぶつかった跡が数カ所
宅配ボックス入口横も削れてるからこれで点検完了したと言われると本当に大丈夫か心配 皆さんの共有部ですから今のうち綺麗に補修工事してほしいですね。 皆さんの部屋はいかがでした? 正直あまりにも仕上げが雑としか言えないですね |
60:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-02-24 07:47:21]
内覧会での指摘箇所は18でした
クロスの仕上がりは最悪 窓ガラスが割れてました。 修理し忘れたの説明 契約者は日本人だけと聞いていましたがそうでは無いようです。 |
どこかの売主のように一切値引きなしで長期戦を構える戦略ではなく、早めに売り切ってしまいたいと考えているのだと思います。