マンションで暮らしていますが、側に交通量の多い道路があり
うるさくてしかたありません。
二重サッシもしくはインプラスを後付けされた方のご意見を
お聞きしたいと思います。
リフォーム前と後での違いなども教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2005-10-19 16:58:00
二重サッシの威力について
22:
匿名さん
[2006-12-30 21:38:00]
|
23:
匿名さん
[2007-01-18 18:55:00]
我が家でも二重サッシにしています。
工賃を高くしたくなかったので、防音でも何でもないものを二重にしていますが、もともとの遮音性よりはだいぶ良くなりましたよ。遮音の面ではだいぶ満足していますけど、あとになって気になってしょーがないのは、見た目ですかね。。 ちょっとブサイクになってしまいました。 |
24:
匿名さん
[2007-02-14 16:31:00]
うちは、内窓サッシというのをつけました。
ようは、2重サッシだと思います。 窓の内側の枠に設置するタイプで以外に簡単に工事が終わりました。 とにかく、音が静かになったことには感謝です。 両側2車線の道路が、目の前でたまらなかったので、よかったです。 と、暖房効率がいいみたい。今年暖冬なことをひいても、いい感じがしています。 |
25:
匿名さん
[2007-03-05 13:52:00]
うちの実家も窓の内側枠にもう一つ窓をつけた二重サッシです。
わたしのマンションはペアガラスですが、こんなのほんの気休めです。 二重サッシにはかないません。 しかし、二重サッシは開け閉めがとても面倒で、イチイチ両方とも施錠しようものなら 嫌になってきます。 なのでよく開閉する窓への施工は、熟考を要するかと思われます。 |
29:
匿名さん
[2007-05-27 10:14:00]
うちもつけました。つけた窓の側には、大通り、JR(50mくらいで直接見えます)。
メーカーは忘れました。5mm厚ガラス1枚の全て樹脂であるタイプ(ガラスは合計2枚)。 腰窓、1間半で15万円。 ・明らかに静かになった(電車の音はかすかに聞こえます)。 ・その通り側に2つ以上の部屋が面している場合、窓側の部屋に全て取り付けないと効果が不十分、ということがあります(別室からの音の回り込み)。その部屋の間仕切り扉が薄い場合、等。 ・断熱効果もかなりあります。 ・樹脂製のためか、取付け業者の腕のためか、理由は不明ですが、窓枠がわずかに湾曲しており、通常に閉めただけでは1〜2mm程度の隙間が生じます。この場合、遮音効果はほとんと有りません。 ↑ 100円ショップの突っ張り棒で強制的に密着するようにしたところ、充分な遮音効果が得られました。 ・うちの場合、頻繁に開け閉めはしません(2〜3回/1日)のでまだこわれていませんが、耐久性については要検討と思われます。 結論としましては、2重ガラス方式の効果は相当なものである、と考えてよいと思います。 ただし、そのような状態が実際に実現できるかどうかが唯一の問題だと思います。 製品のデザインや施工技術などへの見極めが鍵となるでしょう。 |
30:
匿名さん
[2007-06-07 02:56:00]
既存の壁の防音が弱い場合は、二重サッシにしても気休めにしかならないかもしれません。併せて断熱効果もありますが、室内の換気導線が悪いと→逆に結露の原因となり、カビダニが増加する場合もあります。職人の腕が問われる工事ですので、保証等を備えている中堅か大手のリフォーム会社がいいのでは?
|
31:
匿名さん
[2008-03-20 22:10:00]
二重サッシのマンションに住んでます。首都高沿いですが、本当に静かです。吸気口が防音タイプなのも関係あるかもしれませんが。街に住んでてこんな静寂な中にいられるとは思いませんでした。その分隣接住戸の音は気になりますが。
|
32:
しょうにん
[2008-05-13 05:53:00]
改築に費用かかりますが二重サッシの効果は結露防止は当然、他にもあります。夏場の冷房効率もありますが冬場の防寒には効果高いと感じます。また騒音防止にもなります。ただサッシとサッシのサッシの間をこまめに掃除する手間は増えました。
|
33:
匿名さん
[2008-07-11 19:12:00]
マンション内の音はそのぶん響くのですね
うちの場合はお隣がピアノ弾きなので微妙です (今は外の騒音が大きいせいか、テレビを消して耳を澄まして「あぁ弾いてるな」程度) もう一つ気になるのが、室内がわずかに狭くなること 腰高は良いとして、掃き出し窓はちょっと圧迫感あったりするのでしょうか? そもそも11畳という小さなLDなもので… 人目がないのでカーテンは閉めていません 設置された方、いかがですか? |
34:
匿名さん
[2008-07-21 23:43:00]
マンション購入一年で、主に冬の防寒を目的に内サッシを追加しました。
工事後二年経過しますが、断熱性能、防音性能とも満足しています。 圧迫感ですが、最初は違和感があるかもしれませんが、11畳もある部屋ならすぐに慣れると思います。部屋の雰囲気に合わせる必要がありますが、明るい窓枠色を選べんだ方が、圧迫感が出難いのではないかと思います。 因みに我が家は、白い壁に対し白木調窓枠を選び、自分では成功したと思っています。 |
|
36:
匿名さん
[2008-12-28 23:26:00]
青森に住んでいる者です。
現在はLow-Eのペアガラスなのですが、あまりにも冷気がひどいので、内サッシの追加か、ガラス部分の交換(スペーシアなどの高性能断熱ガラス)にしたいと考えています。 断熱や結露対策という面では、一般的にやはり二重サッシのほうに軍配があがるんでしょうか。 |
37:
匿名さん
[2008-12-29 20:59:00]
|
38:
匿名さん
[2008-12-29 22:13:00]
|
39:
匿名
[2009-01-03 22:24:00]
>36さん
熱貫流係数(?)だったか、熱をどれだけ通すのかの数値比較を探してみて 下さい。スペーシアでググると当たると思います。 空気とかアルゴンガスも立派な断熱材だけど、真空はその上のハズ。 で、メーカーにも拠るだろうけど、ペアガラスとスペーシアはコンパチ(交換可能) のもあると聞いたような。 正確な性能比較して、そしてお値段も調べてみては? 調べてダメなら納得して諦めつくよ! |
40:
マンコミュファンさん
[2009-01-04 00:15:00]
1重サッシでは、いくらサウンド合わせガラスを使っても限界があります。
ある幹線道路沿い新築マンションのスレで二重サッシかシングルサッシか論議(サウンド合わせガラスのシングルサッシで建設される)されていましたが、そのマンション、入居したらリフォーム必至だと思います。 エアータイトという騙し言葉も、一時期はやりましたね。弟のマンションがそれだったのですが、うるさくてほとんど効果がありませんでした。デベの造語だそうで、サッシ業界では存在しない語だそうです。 二重サッシのポイントは、既存サッシと構造的に接触していないのが望ましいようです。設計士さんから聞きました。枠をゴムなどで浮かせて、外サッシの振動が内サッシに伝達しないように施工するのが良いそうです。また、各サッシのガラス厚は違うほうが共振が起きないとのことです。 参考書籍は、マンションや住宅関連本よりも、録音スタジオ・リスニングルーム関連の本のほうが詳しいです。 |
41:
36
[2009-01-06 23:09:00]
|
42:
匿名さん
[2009-01-07 17:56:00]
エアータイトは数年使ってるうちに隙間ができるので、
意味はありません。 うるさそうな窓があるマンションは買わない。これが一番。 |
43:
匿名さん
[2009-01-21 12:39:00]
トステムのインプラス:樹脂サッシ
YKKのプラマード:樹脂サッシ 旭硝子の窓窓:アルミに樹脂を付けたサッシ 他に後付の2重サッシ、ありますかね? |
44:
匿名さん
[2009-01-21 21:57:00]
大手ではありませんが、大信プラストのプラストサッシというのもあります。
小さいところを探せばもう少しあるかもしれませんね。 |
45:
しぐれ
[2009-01-30 18:18:00]
二重サッシの中に、結露なのか分からないんですけど、サッシの中が、くもってきてしまいました。中に水滴があります。どうしたらくもりが、取れますか?
|
46:
Toki
[2009-05-17 00:05:00]
トステム「インプラス」は残念ながら試す機会ができませんでしたが、
旭硝子「まどまど」とYKK「プラマードU(旧タイプT-4等級)」で 効果が出ました。 他に大信工業(プラスチック製品会社)の大信工業の「プラストサッシ」も取付けましたが 「プラストサッシ」はYKK,トステムなどと比べ値段が2倍近くもするし、 評判は良いようですが実際は、気密性で欠陥があり、音漏れや隙間風が発生しました。 ガラスは防音仕様の高価なガラスを使いましたが、引き違いの中央部から音漏れに 空気漏れが生じる結果となっています。メーカーの宣伝する高度な性能は信用できない 設計です。実際他社メーカーより劣る結果が確認されました。 それについてメーカーへの問い合わせもしましたが、対応が非常に悪く 社会的一般常識で対応してもらう事は不可能の様です。 ガラスに関しては防音フィルム入りの合わせガラス、ペアガラスの空間に 防音ガスを入れた物など、種類がある為、防御したい周波数帯域や用途に応じて 慎重に選ぶ方が良いと思います。 「窓窓」に関しては旭硝子で相談して組込んでもらうしかないですが、YKKプラマードなどは 12mm以上の厚み防音用の合わせや異厚ペア硝子にするのが良いと思います。 ソノグラス、ラミシャット、ラミレックスソネス、ペアレックスソネス等があります。 |
47:
匿名さん
[2009-05-17 21:31:00]
>>46さん
>プラストサッシ(中略)実際は、気密性で欠陥があり、音漏れや隙間風が発生しました。 私はRレン●ャーなどのHPで評価が高いプラストサッシを検討していましたが、二重サッシにする目的(遮音・保温)で一番重要な気密性に難があるとは、驚いています。 プラストサッシの現物を見たことがないのですが、この種の後付サッシには、エアタイト機構は備わっていないのでしょうか? エアタイト機構というのは、クレセントと連動したロッド(棒)が作用して圧着させるという機能です。 プラストサッシで音漏れやすきま風、ショックです。 |
48:
Toki
[2009-05-19 13:18:00]
多くの施工業者様のHPでプラストサッシの良さは記載されていますが、
メーカーの設計上での良さ、試験センターでの性能の結果の良さ等ですが、 他メーカーと変わりないどころか、性能が落ちる結果が体感された為、 購入した消費者は大損害です。購入前ならショックも問題ないし、この情報を 見てもらって良かったと思います。 工事会社さんはだいたい注文受けた建物に一つのメーカーのサッシしか取付け 取付ける事がない様子で、クレセントを付ければ気が付かないみたいですが、 当方は同じ建物で2〜3社のサッシを取付けた為に即違いが判った結果です。 クレセントは、メーカーではあってもなくても効果は出るし変化は無いとの回答です。 クレセントの構造はわかりませんが、外の音が大きい場所では50cmも窓に近づけば ハッキリと音抜けが判りますし引き違い中央部に手を当てると冷気も感じます。 プラマードなどと比べ倍近い値段がするのでヤメといた方が無難だと思います。 大信工業に相談してもキッチリとした応対をしてもらえず逃げる様な状況ですので 酷い会社だと思います。 |
49:
匿名さん
[2009-05-19 15:27:00]
北海道仕様のマンションは2重サッシ標準
後付けはやはり機密性をしっかりしないと意味なしです。 防音・保温は抜群 結露に関しては内側ペアガラスに多少水滴が付くことあります。 (カーテン隙間とガラス面) 真空部分に水滴はありえません。 |
50:
匿名さん
[2009-05-19 16:56:00]
ペアガラスの中は真空とは限りませんよ。
普通のペアガラスの中には空気が入っていますし、少し性能のよいものにはアルゴンガスが封入されています。 真空のものはスペーシアなどの真空ガラスに限定されると思いますが。 |
52:
匿名
[2009-06-12 15:27:00]
具体的にどのメーカーさんがお薦めでしょうか?
|
53:
匿名さん
[2009-06-18 12:14:00]
>>52
どうなんでしょうね? |
54:
匿名
[2009-06-19 14:30:00]
ペアガラスの方が工事コストは安くなるでしょう。
|
55:
No.52 by 匿名さんへ
[2010-07-14 18:00:55]
お勧めといっても取付ける側の用途にもよりますし、
一概には云えませんが、幅広く見るならプラマードUが無難ですかねぇ〜 そして間違っても大信工業のプラストサッシはヤメておいた方がいいです。 何かあった時の不具合や商品についての相談など、全くもって対応が悪過ぎますよ… 一般企業としての常識対応してもらえません。 |
56:
匿名さん
[2010-08-02 14:38:28]
ウチはトステムのインプラス5mm厚をつけた。防音効果抜群で大満足。インターネット通販の会社で施工までお願いしました。3mm厚か5mm厚か迷ったけど、5mmにして良かったね。ペアガラスとの二重サッシになったけど、ペアガラス自体よりインプラスの方が単独でも遮音効果が高い。列車、車などの騒音に困っていたら絶対おすすめだね。
|
57:
大阪のおじさん
[2010-08-09 12:33:26]
妻の実家がプラマード(単ガラス)を取り付けました。
防音効果は抜群で、冷房(夏に取り付けました)効果も満足でした。 また、プラスティック製ですが、木目調も自然な感じで気に入りました。 さっそく我が家にも、2重窓を取り付けました。 我が家は窓がすべてトステム製であったため、インプラスを採用しました。 防音効果はプラマードとからわず満足のいくものでした。 しかし、色をライトウッドGにしたのですが、その木目調はプラマードの自然な感じとはほど遠く、 「汚れ?」に見えます。実際、取り付け工事を行った際、 業者さんも、「汚れと思いました。」と言っていました。 トステムの担当者に相談しましたが、 「当社の規定に合格しているため、問題ありません。」との回答でした。 色を採用した時はパンフレットを見て決めたのですが、 パンフレットでは汚れのような模様はなく、自然な感じでした。 このため、トステムの展示場へ行き、実際にこの目で確認すると、 なんと!!、同じような「汚れ」がありました。 これから購入されるみなさんには、実際に展示場で見たうえでの選択を お勧めします。 私と同じようなクレームも何件かはあると、担当者は言ってました。 インプラスを購入された方で、同様の方いませんか? |
58:
匿名さん
[2010-08-09 13:28:28]
5mm厚単ガラスでリビングにつけるサイズで重さが20キロありました。ペアガラスでは50キロになるそうです。重いほど防音効果は上がるようです。
後付のサッシのため非常に重くなります。片手での開閉は大変になります。 また窓を閉めるときサッシへあたる力が衝撃音となって隣家への騒音問題となる可能性もあるのでは? 頻繁に開閉する窓では、その点を考慮するべきです。 |
59:
匿名さん
[2010-08-16 14:49:11]
文化シャッターの「ゆとりフォーム」が
8月一杯キャンペーンやってるみたいなんですが、これは安いですか? 多分、HPのは単板ガラスでの価格だと思いますが。 |
60:
匿名さん
[2010-08-22 01:21:52]
ペアガラスに防音効果はありませんよ。空気層内で音が共鳴してしまう為です。
真空ガラスは例外ですが。(真空は音を伝えないので) コストを考えると単板5ミリがベストではないでしょうか。 |
61:
匿名さん
[2010-08-26 18:55:48]
防露を考えれば、ペアガラスでしょう。
LowEガラスでなければ、そんなに高額でもないと思います。 うちは、音では別に困ってないので、ペアガラス(一部LowE)にしようと思っています。 |
62:
匿名さん
[2010-09-04 15:38:11]
西日の遮光効果もありますか?
眩しさを避けて、冬の暖かさは得たい、わがまま者ですW |
63:
匿名さん
[2010-09-07 08:34:31]
紫外線カットとかあるんじゃないの?
|
64:
匿名さん
[2010-09-09 22:26:25]
|
65:
購入経験者さん
[2010-10-07 06:40:54]
うちは全室2重サッシです。
騒音防止ですが、断熱は超・抜群です。 今年の冬は1,2回しか暖房つけませんでした。(床暖房もあることより) ただ1点の面倒をのぞいて・・ サッシ隙間の掃除をこまめにやらないといけないということです。 |
66:
匿名さん
[2010-10-28 15:57:27]
マンションの北側 寝室の履き出し窓に 結露目的で、インプラスを考えています。
トステムのショールームへ行きましたら、マンションの場合が複層ガラスをすすめられました。 もちろん ペアガラスがいいのは、わかっていますが、窓の重さとか、予算の関係で 単板3ミリか5ミリ どちらかにしようかと悩んでいます。 そのあたり、詳しい方、情報をお願いします。 |
67:
匿名さん
[2010-11-07 14:29:13]
マンション・北側・寝室となると、結露しやすい条件が全てそろっているので、ペアガラスでもLowEペアがいいと思いますよ。 それでも完全に解決すると言い切れないとおもます。
|
68:
匿名さん
[2010-11-08 21:55:57]
我が家も施工考えて業者に見に来てもらいましたが、
最近の新築マンションであれば、寒冷地でなければ5ミリで十分だと言われました。 ちなみに我が家は最近のマンションでありながら、ついているサッシは複層ガラスではありません。 複層ガラスであれば更に良いのでしょうが、実績からそこまでは不要でしょう、 とのことでした。 |
69:
マンコミュファンさん
[2010-12-06 12:51:21]
① 市役所のホームページから道路交通騒音の程度を調べてください。
② サッシ販売店に遮音等級を聞いてください。 快適な安眠は、40dB以下ですので、 道路騒音が夜間で60dBなら20dB以上下げるよう サッシ遮音等級を選んだら如何でしょうか |
70:
サッシに詳しい人
[2010-12-18 23:42:08]
|
71:
匿名
[2011-08-16 09:54:56]
家では新築なんですけど、トステムの樹脂ペアガラスが入ってるんですけど、すっごい寒いんです!建てた後に、一条工務店さんの樹脂サッシ見に行ったんですけど、さわっても熱も通さないし、冷蔵庫のようになってるところでも全然ガラスが冷たくないんですけど、どうやら海外のメーカー使ってるらしんですけど、どこのメーカー使ってるかわかる方いますか?
|
サッシのタイト材(パッキン)がケバケバテープ(モヘアみたいの)だと
遮音効果はありません。
一時期流行した引き寄せタイプのエアータイトサッシ(クレセントが異様
に大きい)は、古くなると中の機構部品(ギアやロッド)が破損し、知ら
ずに使っていると普通のサッシより隙間が多くてガタガタになってしまい
ます。
元から付いているサッシが富士の”FR−A”(サッシ枠に英語で"Fuji-
sash"と刻印)だと、スチールサッシ並の機密性しかないので、二重にして
も現在のシングルサッシ並の性能しか期待できません。