ワコーレ舞子グランテラス
86:
周辺住民さん
[2014-06-09 21:29:15]
ん!?
|
87:
周辺住民さん
[2014-06-09 21:33:06]
夏場はあの坂辛そうですね…
日陰がないし、、 苔谷公園は、平日昼間子供連れて遊びに行っても 閑散としてて、寂しいですが、 このマンションが出来て子育て世帯が 増えたらまた雰囲気変わるか期待してます。 |
88:
匿名さん
[2014-06-10 21:59:29]
ここは、駐車場が機械式もあるので将来、管理費があがりますね。
管理費は契約したプランにより金額が違うんですよね。 高いプランを購入した場合は、その分、管理費が高くなる。 マンションのロケーション的には憧れますけど。 |
89:
周辺住民さん
[2014-06-11 18:23:53]
もう少し、駅前が便利になってくれたら、
言う事無しなんですがね…。 ATMじゃなく大手銀行を作って欲しいのと 駅前スーパーが変われば言う事なしの 環境ですね。 |
90:
匿名さん
[2014-06-13 14:30:51]
89サン、本当にそうですね。
ATMは便利ではありますが、窓口に用事があることもあり。。。 ATMだけなら、コンビニ利用でいいわけですから。 駅前ってこれから開けていくという感じにはならないでしょうか。 |
91:
周辺住民さん
[2014-06-14 07:35:22]
駅前の発展は望み薄な気がします。
でも一時ティオ舞子に郵便局を誘致 したいとか計画してましたか、、 あれ、どうなったんでしょうか?? 最近金券ショップ出来たけど、 もっと何かあるやろ〜! と思ってしまいます、、笑 |
92:
匿名さん
[2014-06-15 11:39:01]
ここに居たら、毎週のように淡路島や四国までドライブに行ってしまいそうです。
明石大橋も車で直ぐの距離ですから、その橋を渡れば淡路島でしょ。 またこの明石大橋には鉄道が通れるように作られていますけど、何れは新幹線が走る計画になっているんですよね。 何年先のことか分かりませんけどね。新幹線が走るのかなぁ。 |
93:
匿名さん
[2014-06-15 16:10:10]
92さん
建設前は鉄道をと計画してましたが、 震災と予算の関係で中止に。 現明石海峡大橋は鉄道通せる作りでは ないみたいです。 |
94:
匿名さん
[2014-06-18 09:04:05]
駐車場が機械式だと管理費があがるのでしょうか?
駐車場料金があがるのではなくてですか? 借りていない人にとってはいい話ではないですよね。 |
95:
周辺住民さん
[2014-06-18 18:34:06]
現在、機械式の駐車場のあるマンション
に住んでます。 印象としては機械式は良く故障しますね。 修理代やメンテナンスがかさむようです。 契約者減少で維持する為に駐車場の値上げか、 修繕費値上げかで色々話し合いがあったみたい ですが、結局は車をコンパクトに集めて 一区画を廃止してメンテナンス代を浮かす事で かたがつきました。 結局は修繕費値上げなども管理組合の話し合い 次第ですね。 気になる人は管理組合に立候補したらどうでしょう? |
|
96:
匿名さん
[2014-06-21 00:27:00]
機械式駐車場ってよく故障するんですか、意外でした。
メンテナンスはしょっちゅうするんだろうと思ってましたが、 故障するとなると、車通勤の方は困ることもありそうですね。 |
97:
匿名さん
[2014-06-22 01:27:22]
そんなに年中、駐車場が故障しているようでは、困ったもんです。
自動車通勤の人には最悪なことですね。 近くに平置きの駐車場でもあれば良いですが、近くに駐車場を借りると 代金もバカになりませんからね。 近所で平置きタイプの駐車場の数はどうなんでしょうか。 |
98:
匿名さん
[2014-06-22 08:04:33]
そんなにしょっちゅう故障するなんてまずないでしょう。
製造メーカーに何かあるのではないですか。 うちのマンションは15年経ってますが、大きなトラブルには見舞われていません。 メーカーにより性能にも違いがあるので多少金額かけてもよいものが選ばれているといいですね。 |
99:
周辺住民さん
[2014-06-22 12:46:40]
うちの所だけかもしれませんが、
良く故障してる印象がつよいです。 柵が上がらなかったり、 キーが外れなくなったり… 何かあったら、 業者がくるまで待たなきゃダメですから 厄介ですね。 結局ら メーカーやメンテナンス業者次第 なんだとは思います。 |
100:
匿名さん
[2014-06-29 07:45:18]
結構売れてるんでしょうか?
|
101:
匿名さん
[2014-06-29 21:09:00]
ここは塩害とかどうですか?
|
102:
検討中の奥さま
[2014-07-01 17:32:54]
>100さん
スーモによると、残り33邸。110邸は売れてるみたいですね! |
103:
匿名さん
[2014-07-01 20:10:02]
そんな情報スーモに載ってるんですね~
|
104:
匿名さん
[2014-07-01 22:06:46]
スーモの販売戸数の欄ですね!
これって残りは売れてるって考えていいんです? |
105:
検討中の奥さま
[2014-07-02 00:11:27]
そうです!そこです☆発売当初からちょこちょこチェックしてます。ホームズにも販売個数載ってますが、見てる限りスーモのほうが最新かと^ ^
以前、マンションギャラリーの人に聞いたら、販売個数は残戸数で、まだ契約の入ってない戸数のことだと言ってたので、110戸は売れてるはずです。スーモの販売個数は先週更新されたので、もしかすると先週末に減ってるかもしれないですが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報