公式URL:http://www.tsukishima77.com
売主:コスモスイニシア、大和ハウス工業
施工会社:大豊建設
管理会社:大臣ハウスネクスト
契約者同士、気になること等、情報交換の場を作れたらと思います!
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316078/
所在地:東京都中央区月島3丁目2601番(地番)
交通:都営大江戸線 「月島」駅 徒歩6分 (10番出口)
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩6分 (10番出口)
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分 (A1出口)
山手線 「東京」駅 バス20分 「勝どき駅前」バス停から 徒歩6分
山手線 「有楽町」駅 バス15分 「勝どき駅前」バス停から 徒歩6分
【物件情報を追加しました 2013.12.9 管理担当】
[スレ作成日時]2013-12-01 21:30:15
【契約者専用】オークプレイス月島ってどうですか?
No.151 |
by 契約済みさん 2014-03-08 18:53:05
投稿する
削除依頼
本日確認会に行ってきましたが、指摘した箇所の修正は綺麗に直して頂けました。新たに汚れていた場所は入居までに直してくれるとのことです。あとは引越しですねー。皆さんの引越しも当日は順調にいくといいですね。混み合うと思いますが、手際良く進めて貰えるといいですね!
|
|
---|---|---|
No.152 |
新たな指摘箇所は、あまりなかったですか?
|
|
No.153 |
新たな箇所は、前回見落としてた汚れくらいですよ。一つ気になると、小さい汚れでも気になっちゃいますよね
|
|
No.154 |
確認会、新たな箇所けっこうありましたよ
内覧会のときはなかったキズがありました! フローリング、いい意味でもありますがキズや汚れががわかりずらいですよね 気づいて良かったです |
|
No.155 |
私も、補修のやり直し、新たな発見で、かなり指摘させて頂きました。
|
|
No.156 |
エントランス天井の浮きがまだかなりありましたし、エントランス外側のブラウンの部分に仕上がりが汚い部分もありました。
|
|
No.157 |
確認会おわると、いよいよ引っ越しですね。
近くの区民センターに中央区の特別出張所があるので、近くて便利です。運転免許の住所変更は、警察署や免許センターのようですが、どこが一番最寄りになるのでしょう?すでに調べた方おられましたら教えてください。 |
|
No.158 |
月島警察が一番近いですかね~
清澄通りを勝どきこえて豊海にある小さな警察署です 空いているのですぐ対応してくれましたよ |
|
No.159 |
ありがとうございます。
月島警察で変更します。 |
|
No.160 |
月島に住んでますがもんじゃ以外にも美味しいお店多いですよ。
もんじゃ もん吉 飲み屋 味泉、岸田屋 焼き鳥 鳥繁(勝どき) 焼肉 凛(焼肉は他にも選択肢多いです) |
|
No.161 |
お店の紹介ありがとうございます。住民の方の口コミはとても参考になります。
ところで消費税UP前の家電の駆け込み需要は強烈ですね。狙っていた電子レンジの価格は1週間前より1万円も上昇していました。エコポイントの時に皆さん学んだだろうと思っていたのですが読みが甘かったです。今のところ照明は価格変動があまり無いので引っ越しのタイミングで買い替える家電は照明だけにするつもりです。これから暖かくなるし床暖房もあるからエアコンは5月でいいかな~。 |
|
No.162 |
家電は新製品のサイクルが早く型落ちも出るので増税前に買わなくてもいいですね。私は有楽町のビックカメラアウトレットが好きです。
|
|
No.163 |
フラット35過去最低さらに更新でのタイミングで契約ですね。フラットの方おめでとうございます!
|
|
No.164 |
>161さん
私は逆のパターン。 欲しかった冷蔵庫と洗濯機が今週月曜から急に値下がり。 両方で11万円も下がっていたので速攻注文しました。 ドットコムでお気に入りにいれていたので値下がりするとすぐ解るので助かりました。 |
|
No.165 |
ローンを組んだ方、変動・固定・フラットどれですか?
|
|
No.166 |
私はフラットと変動のミックスです
固定で安定させつつ変動の旨みも取り入れた形です |
|
No.167 |
再確認会どうでしたか?
うちは新たなキズをつけられたり、指摘の箇所が直ってなかったりと再々確認会となりました |
|
No.168 |
新たなものも嫌ですが、再確認で直ってないって、大金払う側としては、たまらないですね。私は明日ですが、神経質にはならずに、でも妥協はせずに挑みます!再々確認、頑張って下さい!
|
|
No.169 |
入居してからも、自分でつけていないキズや気になる箇所は、2ヶ月間は施工業者が常駐してますので、随時言った方がいいですよ。住み始めてから、色々問題が出てくるものです。この掲示板で情報交換して、より良い暮らしにつながればいいですね!
|
|
No.170 |
確認会は出来栄えにかなり不満で、新たに数十ヶ所指摘しましたが、再確認は納得しました。きっちり対応頂けました。
|
|
No.171 |
いよいよ明日から入居開始ですね。結局引越業者サカイ率はどれほどなんでしょう。
|
|
No.172 |
うちはアリさんにしました
やはり3月中に引越しされる方が多いのでしょうか? |
|
No.173 |
私もサカイではありません。そして3月です。
引越しって夜何時までとかって決まってましたっけ?? |
|
No.174 |
我が家は、アリさんで4月入居です。3月は高くて…。仕事も忙しいので、ずらしました。
|
|
No.175 |
うちはサカイで今週引っ越しです。
少しずつやっていたはずなのに、 荷造りとごみ捨て、掃除が進みません。 前日に徹夜かな・・・ らくらくパックにすれば良かった。 |
|
No.176 |
私はアリさんにしました。荷造りしてると、なくしたと思ってた物やアルバムが出てくると、つい懐かしくてみちゃいますw引越しは大変ですね。
ちなみに一階も、大きいワンちゃんも飼えるマンションですが、ペットはどれくらいの世帯数がいるのですかね? ちなみに私は小型犬と一緒に引越しします。他のワンちゃんと仲良くできるといいなー またペットを飼っていない世帯とも、トラブルないように気を付けたいです。 |
|
No.177 |
ワンちゃんいいですねー。うちはペットいませんが動物大好きなので大歓迎です!
|
|
No.178 |
入居完了しました。
荷物を搬入する前に下見に来たのですが、新たに窓の汚れや、クロスのキズ、その他キズを見つけました。 搬入前に出来れば、再度チェックをお勧めします。 部屋は暖房が無いと、とても寒いです。 |
|
No.179 |
178です。
名前が変になったので、再度書き込みです。 荷物を搬入する前に下見に来たのですが、新たに窓の汚れや、クロスのキズ、その他キズを見つけました。 搬入前に出来れば、再度チェックをお勧めします。 部屋は暖房が無いと寒いです。 頑張って荷解きして落ち着きたいです。 入居者の懇親会楽しみです。 |
|
No.180 |
私も入居完了しました。
キズは搬入やら荷解きで増えちゃってる気が‥ 懇親会楽しみですね!会場、もんじゃ屋だったりして‥ |
|
No.181 |
床暖房、快適ですね。
|
|
No.182 |
この三連休で引っ越す方が多いようですね。意外と提出物とか多いですね。
|
|
No.183 |
入居済みのかた、住み心地はどうですか?
|
|
No.184 |
提出物って何がありましたか?
マンションへ行ったらもう自転車が何台もあったので、早いな~と思っていました! うちは4月引越です。 住み心地聞かせて下さい♪ |
|
No.185 |
日照はやはり厳しいですね。寒い日は床暖房をつけないと寒いです。
|
|
No.186 |
住み心地は快適ですよ!引越しや荷開けで早速キズができたこと以外は‥
近隣の方への挨拶は今んとこ空振りです 入居後に入居者届だとか食洗機の登録をリンナイに出したりとか細々提出物がありますね Hタイプは若干日当たりはマシかもですね。寝室はよく日が当たってます(笑) |
|
No.187 |
とても静かです、東京の中心地の近くに居ながらこの静寂は秀逸かもしれません。
直射日光が少ないのは夏場には長所かもしれません。 日中は直射日光が無くても部屋が明るいので、電気を点けづに十分過ごせてます。 家具の配置や、これから家具類を考えている方は荷解きを済ませてからゆっくり考えた方が良いかもしれませんね。 |
|
No.188 |
確かに静かで過ごしやすいですね。
今日は色々見比べましたが個人的には、グルメシティ、ぱぱすがいいと思います。 グルメシティーはオリジナルのトップバリューが安い。そして品揃えも悪くない。 食品以外は、ぱぱすがかなりお買い得です! |
|
No.189 |
リビングのフローリング保護も兼ねて絨毯を買いましたが、床暖房の意味がなくなってしまいますね。皆さんどうされてますか?
|
|
No.190 |
床暖房って電気代高いんですよね
様子を見つつ、高ければホットカーペットがあるので、そちらを使うつもりです |
|
No.191 |
リビングには床暖房OKのラグをひく予定です。
他の部屋も結構冷えるのでホットカーペットをひこうと思います。フローリング、夏は涼しそうですね。 |
|
No.192 |
フローリングOKのラグは、熱への耐用性が高いということであって、床暖房の効果は当然落ちるので、避けたほうがベター。
またホットカーペットは、床暖房のような室内温熱効果は得られず代替にはならない、との記載をネットで見ました。 まあ一長一短で全ては得られない、とゆうことなんですかね。 |
|
No.193 |
↑↑↑フローリングOKではなくて、床暖房OKです。
|
|
No.194 |
その通りですね。結局、床暖房は使わなくなるんです。
私のお勧めは窓際にオイルヒーターです。電気代はそれなりですが床暖房と同じ自然な暖かさが得られますよ。 |
|
No.195 |
オイルヒーター、恥ずかしながら初めて知りました。調べてみましたが、興味深いものですね!
|
|
No.196 |
オイルヒーターの柔らかい暖かさはいいですよね
|
|
No.197 |
マンション左前の月島カフェって行った方いらっしゃいますか?どうですか?
|
|
No.198 |
おしゃれで感じのいいお店ですよ~
味は普通です |
|
No.199 |
おしゃれですよね〜。でも味は普通なんですね^^;ありがとうございます☆
|
|
No.200 |
初日に入居を済ませたのですが、ご近所への挨拶は後から入居された方が来られるのを待つべきでしょうか?
|