PART60です。
引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。
PART58では、戸建て意見が運営により大量削除されました。あくまでも広告主であるマンションを購入したい気持ちを応援する掲示板であることを肝に命じて、マンション批判はできるだけ控えて発言ください。
[スレ作成日時]2013-12-01 19:47:21
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART60】
274:
匿名さん
[2013-12-06 20:06:49]
|
||
275:
匿名さん
[2013-12-06 20:16:03]
|
||
276:
匿名さん
[2013-12-07 03:52:53]
http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2008/nihon/2_2.htm
「平成13年~20年9月」に建築された住宅は,一戸建が47.8%,共同住宅が50.2%と,共同住宅が半数を占めている。 総務省統計局によると、皆さんのアンチマンション運動にかかわらず全国データでも 最近出来ている住宅は共同住宅の方が多いんだね。首都回帰によってどうなるかね。 |
||
277:
匿名さん
[2013-12-07 19:08:06]
首都回帰なんて誰も唱えてないし、有る訳ないよ。大きな工場都心に造るのかい?
建築戸数は共同住宅の場合は賃貸マンションやアパートも有るんだよ、それ多いんじゃないのかな。 また建築数が多いから快適とは言えませんしね、業者も商売ですし。 どちらにせよ、価格面からも一戸建てマンションの比較は無理っぽいね。 買う、買える層が違うように思えます。 |
||
278:
匿名さん
[2013-12-07 22:39:47]
>277
大きな事業所は、海外の賃金が安い国に移転して建設するにきまっている。 テレビで見ていたら、中小企業さえ、現地の優秀なスタッフを来日させてスタッフ業務も 習得させていた、生産に必要な必要な日本人は極一部のようだった。 本社機能も変わっていくだろう。企業は繁栄しても、日本人が豊かになるのはごく一部。 都心部が少し有ればたりてしまう。 大体広い家が必要なファミリー層は半減するから…半分になった顧客層を巡って値下げ競争だね。 |
||
282:
匿名さん
[2013-12-09 04:08:37]
マンションの代金は、所有の対価というよりただの入居権利金のようなもの。
区分所有という造語に惑わされてはいけない。 |
||
283:
匿名さん
[2013-12-09 05:06:01]
|
||
284:
匿名さん
[2013-12-18 19:48:23]
過疎だね
|
||
285:
匿名さん
[2013-12-18 23:33:14]
5人家族の我が家はマンションは選択肢になかった、
都区内で満足する広さ(90m2以上)のマンションは 数が少なく、高すぎて手が届かない (自転車置き場の問題もネックになりました) 選ぶ人の基準はそれぞれなので、どっちでもいいんじゃない? |
||
286:
匿名さん
[2013-12-19 00:06:44]
子どもがすでに家を離れた大学生。夫婦2人で戸建てってなんかいろいろダメっぽい。
|
||
|
||
287:
匿名さん
[2013-12-19 10:13:23]
書き込みできるようになったかな?
|
||
288:
匿名さん
[2013-12-19 23:14:17]
マンション
|
||
289:
匿名さん
[2013-12-19 23:25:28]
マンションが良いよ。
|
||
290:
匿名さん
[2013-12-19 23:58:24]
マンションなら借りた方が良い。
|
||
291:
匿名さん
[2013-12-20 17:01:41]
子供が独立して夫婦二人の戸建て住まい。
そろそろ築15年なので、都内の別の土地に少し大き目の戸建てを建てて住み替え。 「何軒か建てかえないと気に入った家にはならない。」というのがよく理解できる。 マンションも同様? |
||
292:
匿名さん
[2013-12-20 19:16:41]
一戸建て、マンションの問題じゃない。事前の下調べ次第。仕事も同じだけど、事前準備9割、本番1割。事前準備怠ると、何回やりなおしても、満足なものにならず、結局、効率が悪い。
|
||
293:
匿名さん
[2013-12-20 19:34:49]
|
||
294:
匿名さん
[2013-12-21 00:54:43]
広くはないですが30坪諸経費込みで約7000万台(注文住宅)で購入。
駐車と自転車5台置けます(駅から10分、私鉄新宿まで20分、 自転車で吉祥寺まで20分)。 マンションだと、90m2以上がほとんどないため無理ですね。 駅近にこだわっていないので特に問題なし。 |
||
295:
匿名さん
[2013-12-21 06:51:47]
>290
賃貸用マンションって高いだけで、分譲マンションのローンの方が安い。オートロックも ディスポーザー、宅配ボックスも何もない。一部の高級賃貸にはあっても家賃が滅茶高い。 分譲マンションだと地方で設備も少ないか、都心の分譲で賃貸になるのは築年数が凄く古く 設備もオートロックぐらい。地方だと築年数が浅い設備のあるマンションも少しは有るけど。 都会の賃貸は殆ど同じ間取りで大抵の場合狭い。補助の有る会社で都心に転勤だと 地方の自分のマンションの家賃と補助で、かなり広い賃貸マンションにも住めるし、 都心の賃貸家賃の方が安い場合もあるけど、設備は高級マンション以外期待できない。 もうすぐ築3年の都区内のマンションで売却は十数軒見たが、殆ど最初の価格~90%。 最初の価格より高いのも数軒。一度だけ75㎡の間取りが築2年で月24万円の家賃で 見たが、普通の賃貸の相場よりかなり高いので結局売却になった。 |
||
296:
匿名さん
[2013-12-21 08:46:25]
仕様にこだわるなら分譲賃貸。
賃借料は高いけどね。 |
||
297:
匿名さん
[2013-12-21 08:50:01]
>一戸建て、マンションの問題じゃない。事前の下調べ次第。仕事も同じだけど、事前準備9割、本番1割。事前準備怠ると、何回やりなおしても、満足なものにならず、結局、効率が悪い。
いくら準備しても実際に生活してみると、改善したいところが出てくるもの。 余裕があれば何回でも改築したり住み替えていい。 できあいのマンションで我慢できる人にはわからない。 |
||
298:
匿名さん
[2013-12-21 09:11:13]
マンションでも同じです。
|
||
299:
匿名さん
[2013-12-21 09:11:13]
マンションでも同じです。
|
||
300:
匿名
[2013-12-21 16:08:08]
久しぶりに覗いたが、相も変わらす活況してますね。何よりです。
さて、私は子どもの頃よりほとんど各種住居を経験あり、今はたまたま戸建てに住んでます。 戸建てを持つようになって、自分でエントランスなどエクステリア、建物そのもののデザイン、グリーン位置と色彩、形など、デザインする楽しみに触れ、それは子どもの頃のブロック遊びのような楽しみとよく似ているな、と妙な気分になります。 しかし、自分の持ち物に愛着こそあるが、あまりそこにばかり固執する気はありません。 ちょっと静かなエリアの低層マンションにも憧れます。 ところで、あまりに攻撃的な方も両派におられますが、マンション派は戸建てに、戸建て派はマンションに住まれたことがあるのでしょうか? 経験がないのに想像やイメージだけで 論破できるのでしょうか? |
||
301:
匿名希望
[2013-12-21 16:35:20]
少しテーマから離れるかも知れませんが、土地の面積に比較して建坪が大き過ぎる家が多いですね。
単純にモノとしてバランスが悪いと思います。 建坪は土地面積のせめて三割以下が理想と思います。 |
||
302:
匿名さん
[2013-12-21 19:40:54]
どっちも住んだ経験で、マンションは煩いから最悪。
ちなみに、築五年の分譲賃貸タワマンです。 早く東京本店勤務から抜け出したい。 地方政令都市で暮らす方が人間として豊かです。 |
||
303:
匿名さん
[2013-12-21 19:43:04]
どっちも住んだけどマンションの方が静かだった。
でも物件によると思うので、マンションだから、一戸建てだから、では語れないと思う 。 |
||
304:
匿名さん
[2013-12-21 22:55:04]
どっちも(地方と東京)住んだ経験で、東京郊外で場所選べば静かですよ。
車が地方都市より少ないからだと思う。 |
||
305:
匿名さん
[2013-12-22 00:51:48]
|
||
306:
匿名さん
[2013-12-22 01:33:41]
実家が10年前に建て替えたけど外の音がうるさくて静かだった時はないなあ
逆に安い賃貸アパートでも静かな所もあったし結局は立地だよ |
||
307:
匿名さん
[2013-12-22 08:21:57]
>>304さん
東京郊外は確かに田舎っぽいところがありますよね。そういう場所に一戸建てを構えるのもいいかもしれません。 |
||
308:
匿名さん
[2013-12-22 08:25:13]
>マンションでも同じです。
マンションの間取りや窓などの変更にはどれぐらい自由度があるのでしょうか? 広さと間取りのバランスで思うような物件がなかなか見つからないので。 |
||
309:
匿名さん
[2013-12-22 09:30:20]
首都直下地震が起きたら95兆円程度の経済損失がでると試算。
住宅は倒壊よりも火災による方が被害が甚大とのこと。 戸建ては大丈夫? |
||
310:
匿名さん
[2013-12-22 12:28:47]
そもそも寒い一戸建てに住む気が知れない。寒いなんて住居として、致命傷だと思う。
|
||
311:
匿名さん
[2013-12-22 12:30:18]
|
||
312:
匿名さん
[2013-12-22 13:58:01]
>いくらでも自由度あるよ。
>お金があれば。 マンションは、注文住宅みたいに間取りや仕様は自由にならない。 田舎の寒い戸建てしか知らない地方人が、「マンションは暖かい。」と思って憧れる。 最近の戸建ては十分暖かい。 |
||
313:
匿名さん
[2013-12-22 14:27:51]
ラーメン構造であればある程度、自由度はありますが、
時々、構造上壊してはいけない壁を壊す方も いらっしゃるとか聞きます。実際どうなんですか? |
||
314:
匿名さん
[2013-12-22 14:58:57]
|
||
315:
匿名さん
[2013-12-22 16:11:56]
>注文住宅と云えど、一部の富裕層の広い敷地に優雅に建てるものを除けば、大半が言いなり住宅。
>自分の意見を通せる部分もあるが、気のせい程度。 それは似非注文住宅といわれる売り建て住宅のことだろ。 都内でも先に土地を購入して自分で注文住宅を建てれば、規制内の意見は通るよ。 |
||
316:
匿名さん
[2013-12-22 17:51:55]
当たり前だろ。
そんな人は一部だと言ってるの。 |
||
317:
匿名さん
[2013-12-22 18:01:47]
一戸建ての暖かいって、あてにならない。マンション住まいの感覚と違いすぎます。最新の一戸建てでもマンション住まいにとっては罰ゲームかと思うくらい寒いです。特に廊下、玄関、トイレ等、居室以外の場所。冬なんて寒くて、シャワー入る気にならないでしょ。
|
||
318:
匿名さん
[2013-12-22 18:55:11]
マンションだって暖房入れなければ寒いところは寒いよ。
戸建の肩を持つわけじゃないけど。 |
||
319:
匿名さん
[2013-12-22 19:56:58]
317は下着おっさんでしょ。
|
||
320:
匿名さん
[2013-12-22 20:07:11]
一戸建ては、寒い、震災心配、セキュリティダメ。三重苦。
|
||
321:
匿名さん
[2013-12-22 20:50:10]
万損は狭い、暗い、共用部セキュリティ脆弱、アプローチからの生活動線長い、
停電に弱い |
||
322:
匿名さん
[2013-12-22 22:33:25]
|
||
323:
匿名さん
[2013-12-23 01:23:23]
震災については、マンションもかなり心配なような
|
||
324:
匿名さん
[2013-12-23 09:38:15]
震災の被害は大半が火災。
戸建てヤバくない? |
||
325:
匿名さん
[2013-12-23 09:39:15]
震災は住宅性能より立地。
中古はともかく、新築でそんなにおかしなものは無いから。 あと都市部?の一戸建てで特に気を付けなければいけないのは隣の住宅。 自分の家がどんなに頑丈でも、隣が倒れてきたらそれで終わり。 |
||
326:
匿名さん
[2013-12-23 09:45:13]
>>300
--------------------------- No.613 空気読まずに書くと、戸建てからマンションに引越組。組とか書いたけど他にもいるのかは分からんが(笑) 理由はその地域に住んでる感が全く無かった。 近所づきあいも薄すぎ、他人とは不干渉。地域の祭りなども町全体でやるので地元感が無い。家の中自体は快適だったけど、なんか物足りなかった。 それだけが理由じゃないけど、マンションに買い替えて早5年。 引っ越して良かった点は ・地域の住人が作れる。戸建てでもできたけど、人数が全然違う。 ・パーティールームは便利。自分には関係ないと思ったけど、あったらあったで使う。 ・パーティールームでの宴会は子供もたくさん来たりで、普段子供がどういう風に友達と遊んでるか知る機会が増えた。 ・通学も戸建ての時は近所の友だちと2人。マンションでは一緒に通う友達も多くて子供も楽しそう。友達の子も自分の子供のように成長が楽しい。(戸建ての時もそういう友達がいたけど、接する機会/頻度が全然違う) ・ラウンジとか、車寄せの豪華なエントランスとか、コンシェルジェとか、どうでも良かったけど、あるとなんかイイ。 ・ウォークインクローゼットとかシューズインクローゼットは前に無かったのでGood。 ・24時間ゴミ出し、宅配ボックスはもう手放せない。 悪かった点は ・買い物後の荷物入れの手間は戸建てより多い。でも駐車場が近い方なので苦になるほどじゃない。いろいろ物件見たけど、駐車場遠いマンションだと大変そう。 他に思いつかない。このくらいかな。 その他どうでも良いけど、ここで言われてる点については ・寒さははっきり言って大差なし ・セキュリティは2重オートロックは安心感がある。(どちらがセキュリティ高い低いかは知らない) ・階段が無くなってラクちん!なんては思わない。 ・上下横に恵まれてるのか、小さい子供もいるけど騒音が気になることは全く無い。(最近のマンションは騒音問題はよほどのキチでないと関係ないのでは) 室内の快適さはどちらも一緒。広さも同程度の物件にしたし、戸建てでは車1台しか置けなかったけど、バイク置き場があるので念願の大型バイクも買うことができた。 振り返ると、居住空間という意味での快適さは戸建てもマンションもどちらも一緒。 楽しいことはマンションの方が多い。そうなると思ったから買い替えたんだけど。 この掲示板見ると、どちらか一方しか住んだことが無い人の意見が多いから両方住んだことがある実体験から参考になれば。 |
||
327:
契約済みさん
[2013-12-23 11:19:01]
実家は戸建て、別荘はマンション、自宅でマンション購入後、戸建て建て替え中、将来はマンションも想定しています。
暖かさ:マンションは暖かですが、24時間換気で結構寒かったです。昔の戸建てはとても寒かったですが、新築は全館空調なので暑さ寒さはなさそうです。 地震:マンションはSRC構造で安心でしたが、耐震等級は1、戸建ては耐震等級3にしたので、戸建ての方が安心かもしれません。火災は心配ですが、学校や公園の隣なら延焼のリスクは低いかと思います。 セキュリティ:マンションは24時間二人体制常駐管理に加え警備契約もあり、かなり安心感ありました。戸建てもホームセキュリティ、防犯ガラスなどすればそれなりに安心かと思います。 マンションは駅直結とか、自宅で温泉など特長があり快適でした。広さも100平米超えだと十分でした。戸建てで駅直結は難しいですが、土地や床面はマンションの倍近く持てるのでゆとりは更にあります。戸建てで住環境の良いところだと、どうしてもお店は少なくなるのでりべはマンションと思います。 |
||
328:
契約済みさん
[2013-12-23 11:24:10]
りべ→利便性でした。
戸建てでの隣家との関係ですが、風致地区のように建ぺい率30%程度の、建物より庭面積が広い地域だと、延焼や倒れ被害の心配は抑えられると思います。 |
||
329:
匿名さん
[2013-12-23 12:17:35]
震災あったら、一戸建ては、ヤバイでしょ。浦安の一戸建て、酷かったじゃん。
|
||
330:
契約済みさん
[2013-12-23 14:01:12]
地盤にもよると思います。
戸建てなら湾岸地域ではなく、丘の上など地盤がガチガチのところで地盤検査をして建てるのが基本だと思います。 その上で、戸建てなら警察署、消防署相当の耐震等級3を取りやすいですし、好みに応じて免震構造も対応できるので、マンションより堅い建物にできると思います。 |
||
331:
匿名さん
[2013-12-23 14:35:17]
耐震等級3は全く意味なし。
机上の空論数値だからな。 |
||
332:
契約済みさん
[2013-12-23 15:10:00]
机上計算上のの耐力がなければ、そもそもそれ以上にはなりえませんので、その意味で机上計算には意味があると思います。更に施工を気にするなら、建築住宅性能評価を受ければ良いと思います。公的な評価が唯一信頼のおける指標と思いますので、その意味で政府が運用する地震保険の割引条件でもある耐震等級の基準を、住宅性能評価または長期優良住宅の適合証明等で示すことには意味があると思います。
|
||
333:
匿名さん
[2013-12-23 16:44:39]
|
||
334:
匿名さん
[2013-12-23 22:09:41]
日本に住んでる限り、自分の住んでる土地の地盤は大丈夫だと思ってることが、一番、心配ですね。
やっぱり、マンションかな。 |
||
335:
入居予定さん
[2013-12-24 00:17:23]
|
||
336:
購入経験者さん
[2013-12-24 05:36:11]
327さんのような富裕層は、参考になりませんね。
金があれば苦労はしないもの。 |
||
337:
匿名さん
[2013-12-24 06:56:02]
>>327さん
素朴に質問なんだけど。100平米のマンションより土地床面が倍になって、しかも建ぺい率30%って、ものすごい豪邸の気がするんだけど。どのくらいの予算なんですか? |
||
338:
契約済みさん
[2013-12-24 09:54:30]
327ですが、富裕層ではなくて普通の会社員です。
正確には土地は100平米マンションの2.5倍、建物は1.5倍程度で、建築費用は4500万位です。土地は自己所有なのでかかっていませんが、土地含めると8000万位かと思います。設計始めると仕様にこだわりが出てきて費用が膨らんでしまいました。こだわり過ぎなければ財閥系のHMで、自社が億ションで使っているのと同じ仕様にしても3500万程度でできるようです。 建物以外の給排水工事、電気工事、外構などの経費1000万円を含んでいます。 |
||
339:
マンション崇拝男児
[2013-12-24 11:34:44]
1.親族所有の都内マンションの巻
(1)販売当初は優良物件ともてはやされ、7000万円で購入。(当時価格) (2)しかし、すでに築32年。 (3)管理会社は修繕費用不足を理由に修繕放棄。 (4)所有者は所有権を残したまま引っ越し相次ぐ。一部賃貸化。中国人・韓国人が入居。 (5)電気系統の不具合相次ぐ。マンジョン全体の修繕が急務。 (6)親族も逃げ出したいらしいが、販売価格は1000万円にも満たない。資産価値の暴落。 2.自己所有の地方マンションの巻 (1)築20年の高層マンションだが、同じく資産価値が1/4に。(4500万円が1200万円に!) (2)テニスコートのあるマンション!というコンセプトだったはずが、 住人の総意という事で駐車場へと変化。しかし、決定過程が不明確。 3.土地所有の親族の巻 (1)ほとんどの親族が土いじりをして老後の余勢を満喫してる。 (2)買い物に不便している親族もいる。でも、イオンモールが出来て問題解消したらしい。 (3)子供が言うには、親が亡くなっても土地を残してもらえるから安心らしい。 (4)ちなみに、2500万円の土地が、現在は2500万円かそれ以上で売れるらしい。 それでも俺はマンションに住むだろう。 俺はマンション崇拝男児だ。 何故だと思う??? ・・・それは! 社宅だからである!!!!!! 以上!! |
||
340:
周辺住民さん
[2013-12-24 12:18:39]
339さんは、特殊例を言い過ぎて、参考にならなさすぎる
戸建さんは、極論で話をするのが好きですね > 1.親族所有の都内マンションの巻 バブル期に買っている物件は、軒並みさがっているから仕方ない。 土地も同様 修繕費もその当時は、管理組合もなく長期修繕計画もなかった時代の話 > 2.自己所有の地方マンションの巻 4500万で買える高層マンションって、どうなんだろう。。。 > 3.土地所有の親族の巻 近くにあとから、イオンができた運がよかった例ですね 逆に購入時にあった、イオンがなくなったら、土地価格なんて半額以下になるでしょうけどね 親がなくなって土地を期待する子供って。。。って思うけどね。親がなくなることには、もう自分も定年まじかだろうに。。。自分の生活くらい自分でなんとかする歳でしょ |
||
341:
匿名さん
[2013-12-24 13:37:59]
なんか暗い人だね
|
||
342:
匿名さん
[2013-12-24 15:28:36]
>338
8000万あれば、都心は無理でも、都心近くに、それなりのマンション買えるのに!勿体無い。 |
||
343:
匿名さん
[2013-12-24 17:29:23]
>339
実家も35年前に、都区内の駅から徒歩7分の 大規模マンションを2000万で買った。 管理が良かったせいで、優良マンションとなり、 今でも、同じ間取りが、3000万弱で、取引されている。 えらい違いだな。 |
||
344:
匿名さん
[2013-12-24 17:31:48]
立地と管理が重要ですね。
マンションでも一戸建てでも。 |
||
345:
匿名さん
[2013-12-24 18:12:21]
>>338さん
70坪で3500万、坪50万の土地というわけですね。利便性の高い居住区としてはやや安めの印象です。ですがかなり広い土地ですので、自由度が高くていいですね。 |
||
346:
働く女子さん
[2013-12-24 18:40:02]
都区内、駅5分程度の住宅地内の大手施工の低層マンション住まい。
120平米で、4人家族、、、 一応それなりの物件とされてはいるけれど、、、 慣れてくるとやはりウサギ小屋+α程度で、ファミリーで苦しく、レイアウトも気に入らなくなってきました。 自転車放置、騒音、あいさつなしなどなど、住民層の劣化もこの何年か感じてます。 それに、固定資産税は高いし、とくに駐車場代はもったいない、、、最低月7~8万円は余分に出してる感じ。 土地を探して注文で戸建てにしようかと思ってます。 マンションもいいけど、別宅・仕事場や老後の住まいでいいかな~ |
||
347:
マンション検討中
[2013-12-24 21:45:49]
マンションは共有物件なので建物の劣化が不安ですが、なるほど住民も劣化するのですね。
友人宅にパーティールーム(宿泊可)があり羨ましいのですが、それも今だけかな。 だんだん共有部分のコストが疎ましくなるのかな。。 |
||
348:
匿名さん
[2013-12-24 21:46:13]
ただの我が儘(笑)
|
||
349:
契約済みさん
[2013-12-24 22:10:10]
>>342
都心勤務ではないので、都心には興味ありませんでした。親族は都心の御屋敷街に池付きの家に住んでいて、利便性は羨ましい面もありますが。 私自身は都心近隣の街で考えていましたが、親の希望も満たせるように少し離れたところにしました。 マンションの利便性は経験からよく知っているのでかなり悩みましたが、注文住宅は全てを思うがままにデザインできるので、とても楽しかったです。マンションは管理費、修繕費で30年住むと一千万かかる点も、戸建ての方が経済的メリットを感じられました。 >>345 利便性の高い土地ではありません。街並みの整った静かで巨大な住宅街です。 庭は嫌いなので、もっと建ぺい率の高い土地に広い家を建てたかった気もします。 将来はマンションも良さそうに思っています。でも、アイアンやハーフサークルウインドウも設けて外観にこだわり抜き、フレックスルームを配置して間取りにこだわり、フローリングの無垢材の種別やカーペットも最高のものにこだわり、クロスも好きなラグジュアリーホテルをできるだけ再現するようにデザインし、キッチンも最高と思えるデザインを選びました。ミストサウナや宅配ロッカー、ディスポーザーなどマンションの利便設備も全て取り入れたので、やりたいことはほとんどやり尽くしました。簡単に売る気にはなれない気もします。できたら、マンションは宝くじで買いたいです^_^ |
||
350:
買い換え検討中
[2013-12-24 23:20:07]
>ただの我が儘(笑)
何千万(億?)も出して、わざわざしょーもないレベルの不満を我慢??? 安くて負担感がなければまだ諦めもつくだろうけど、高め物件ならありえないでしょ・・・ 一生をかけた罰ゲームですか(笑 共有部分はしばらくしたら、そんなに使わなくなりますよ。 人気のある共有施設は予約とかあまり自由にもならないし。 宿泊なら戸建てでゲストルーム一室増やしたほうが、いいかな。 マンションの諸雑費分を支払いに回せば、一室分くらいのスペースは余分に買えるわけで。 マンションでいいのは、管理人&セキュリティ、宅配ボックス、そして管理は人任せにできること。 ある程度余裕があるなら、生活での自由度や満足度は、戸建てのほうがいいかな。 349さんのおっしゃることは、よく分かる。 |
||
351:
匿名さん
[2013-12-24 23:32:09]
5000万の物件ならば、マンションだろうが戸建てだろうが市場価値は同一だということである。
どちらを選ぶかは購入者の嗜好による。 肉が好きな人に向かって魚の方が美味しいよなんて理屈は無意味。 |
||
352:
匿名さん
[2013-12-24 23:32:24]
おっしゃる通り。ある程度余裕があるなら、生活での自由度や満足度は、戸建ての方が高い。時間とお金を住居に捧げ、それに満足するとも言える。社畜に相当する家畜なわけだ。着道楽と同じ、家道楽。本人さえよければそれでいい。
|
||
353:
契約済みさん
[2013-12-25 00:38:53]
>>351
結論に至ってしまわれているようですね。ですが、コストという制約があればこそ、住宅選択ゲームとしての愉しさが生まれるのでしょうね。 |
||
354:
匿名さん
[2013-12-25 07:49:46]
買うときの価格は一緒でも市場価値は全然違うと思うよ。
|
||
355:
匿名さん
[2013-12-25 11:03:27]
>353
このスレはその制約をなしで議論するから愉しくならないで煽りあいになるんですよね |
||
356:
契約済みさん
[2013-12-25 13:57:04]
|
||
357:
匿名さん
[2013-12-26 12:25:13]
ガレージライフとか庭・家いじりに満足している俺にマンションに住めって言われてもお断りします。
逆にそんな面倒くさいのは勘弁ってひとはマンションに住めばいい。 議論しようなんて考えるのがそもそも間違ってる。 |
||
358:
匿名さん
[2013-12-26 18:45:43]
首都圏の12年物の木造一戸建て22畳の2階まで吹き抜けのキッチンリビング。朝から12時間のエアコン暖房代が78円なんだけどマンションならいくら?
|
||
359:
匿名さん
[2013-12-26 18:54:14]
考えたこともないな。
そんなチマチマしたこと。 |
||
360:
匿名さん
[2013-12-26 18:56:55]
今の木造はRCマンションより気密断熱性能や耐震性能はかなり上だよ。マンションさんは言えないと思うよ。
|
||
361:
匿名さん
[2013-12-26 19:31:32]
>358
設定温度をケチってるだけだろ(笑) |
||
362:
匿名さん
[2013-12-26 19:36:39]
>358
マンションなら50円だな。 |
||
363:
匿名さん
[2013-12-26 20:58:36]
一戸建てレベルの暖かさで良いなら、マンション暖房、入らんよ。20℃くらいでしょ?
|
||
364:
匿名
[2013-12-26 21:48:18]
下着おじさんは老人なので気温感覚が無いんですね。
|
||
365:
匿名さん
[2013-12-26 22:43:13]
一戸建ての暖房つけてる居室とそれ以外の場所との温度差って
本当にストレスです。 一戸建てはヒートショックが心配ですね。 http://www.imc.or.jp/column/mame1202.html 日本家屋は木造住宅が多いため、浴室やトイレ以外にも廊下等温かい室内との温度差が大きな場所があることもヒートショック現象が多いことの一因と言われています。健康に問題がなく、今までまったく元気だった方にも起こる危険性のあるヒートショック現象。節電も求められる今年の冬ですが、命を守るためにも対策を取ることを忘れないようにしましょう。 |
||
366:
匿名希望
[2013-12-26 23:12:49]
暖房器具ありますから。。
|
||
367:
匿名さん
[2013-12-26 23:17:25]
だから温度差ができる。
|
||
368:
匿名さん
[2013-12-26 23:22:11]
78円はマンションでは無理なんですね、暖かさも今の一戸建てが圧勝ですね(笑)
|
||
369:
契約済みさん
[2013-12-26 23:28:04]
暖かさの議論に関しては、一般的な角部屋マンションのQ値は5、木造の場合、今時の注文住宅なら1〜2台、一条などなら0.**台と、断熱的には今時の木造の方が数値上圧倒的に優っているのですが。
|
||
370:
匿名さん
[2013-12-26 23:35:58]
マンションの耐震性能は国の基準で最低レベルだし、気密断熱性能は今の木造の方が数倍優れているのは常識ですよ。子供時代に自分が住んでいた木造を想像するのはリヤカーとジェット機を比べているに等しいですよ(笑)
|
||
371:
匿名さん
[2013-12-26 23:36:06]
30年前のマンションより寒い最新一戸建て。
|
||
372:
隣町住民
[2013-12-26 23:36:56]
367はこの程度のことで優越感を感じてるの。。世間との温度差激しいね。
|
||
373:
匿名さん
[2013-12-26 23:39:04]
マンションが暖かいのは断熱の差じゃないでしょ。
上下左右が外気に触れてないからでしょ。 内廊下なら、さらに暖かい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
都内ならそのくらいになりますね、価格的にマンションと比較するには無理が有りますよね。
ここで言われてるのは、郊外で8千万前後の一戸建てなら同額で都心のマンションが欲しいと言う、
とにかく都心に住みたい方が多かったように思います、都心の一戸建てなど数億はしますし論外で。
住む形態では無く都会に近い環境が欲しいんでしょうね、やむなくマンション一択、ミニ戸が敵の様。
多くは地方出の方と思いますが。