PART60です。
引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。
PART58では、戸建て意見が運営により大量削除されました。あくまでも広告主であるマンションを購入したい気持ちを応援する掲示板であることを肝に命じて、マンション批判はできるだけ控えて発言ください。
[スレ作成日時]2013-12-01 19:47:21
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART60】
864:
匿名さん
[2014-01-10 23:05:17]
またマンション派がマンションは騒音が煩いから暖かいと主張しているね。
|
865:
匿名さん
[2014-01-10 23:08:06]
>864
戸建てがまた、理解不能なレスしてるね。 |
866:
匿名さん
[2014-01-10 23:16:25]
都内で住居費に大金使う事程バカバカしいものはないから、こじんまり安くマンションってのも分かる。
|
867:
匿名さん
[2014-01-10 23:49:33]
>866
そういうあなたは地方にお住まいですか? |
868:
匿名さん
[2014-01-10 23:57:53]
熱源が無いのに暖かいのは上下左右から騒音と暖気がだだ漏れの証拠。
そんなに自虐的にならなくて良いよ。 |
869:
匿名さん
[2014-01-11 00:08:10]
|
870:
匿名さん
[2014-01-11 05:50:29]
>863
うちもマンションですが、その時間でその温度はとてもありません。暖かさの要因は何ですか?夏は何度まであがりますか? |
871:
匿名さん
[2014-01-11 05:57:44]
>869
現在の新築の定義がよくわからないけど、以下のHPにこんな記載があります。 「日本家屋は木造住宅が多いため、浴室やトイレ以外にも廊下等温かい室内との温度差が大きな場所があることもヒートショック現象が多いことの一因と言われています。健康に問題がなく、今までまったく元気だった方にも起こる危険性のあるヒートショック現象。節電も求められる今年の冬ですが、命を守るためにも対策を取ることを忘れないようにしましょう。」 http://www.imc.or.jp/column/mame1202.html |
872:
匿名さん
[2014-01-11 06:04:00]
|
873:
匿名さん
[2014-01-11 08:27:01]
|
|
874:
匿名さん
[2014-01-11 08:50:36]
何で、税金対策になるの?
今、そうなりそうなので、貸すか検討中です。 |
875:
匿名さん
[2014-01-11 09:36:50]
|
876:
匿名さん
[2014-01-11 09:38:29]
>872
上下階、両隣からの熱損失が無かったとしても、 窓と換気で3~4割の熱損失があるので 熱損失<内部発熱、で無い限り室温は下がるので、 窓が小さく換気が無いのか 内部発熱に対して狭いのか その両方にしかならないです。(単純な計算です) いくらスラブ厚が薄くても、 上下階、両隣からの暖房が漏れてくるようであれば、 それは欠陥としか思えないですね。 |
877:
匿名さん
[2014-01-11 09:50:52]
|
878:
匿名さん
[2014-01-11 10:02:05]
一戸建て1階北の部屋って、寒くて、日当たりわるくて、カビ臭い。部屋にカウントできないよね。
|
879:
匿名さん
[2014-01-11 10:29:31]
|
880:
匿名さん
[2014-01-11 10:45:37]
以前住んでたシングルガラスの分譲マンションより今の戸建ての方が確実に暖かい。
結局、外気に触れてる壁の面積よりサッシの性能だと思う。 以前のマンションはカーテンの隙間やカーテン開けて窓際に立つと冷気を感じたが今は感じない。 それでも窓は壁よりは熱損失大きいだろうから断熱窓のマンションより戸建ては窓が多い分、温度は低いだろうが30年前のマンションよりは暖かいし、風呂も暖房あるし、ヒートショック起こす程の温度差はないと思うけど。 |
881:
匿名さん
[2014-01-11 10:45:38]
以前住んでたシングルガラスの分譲マンションより今の戸建ての方が確実に暖かい。
結局、外気に触れてる壁の面積よりサッシの性能だと思う。 以前のマンションはカーテンの隙間やカーテン開けて窓際に立つと冷気を感じたが今は感じない。 それでも窓は壁よりは熱損失大きいだろうから断熱窓のマンションより戸建ては窓が多い分、温度は低いだろうが30年前のマンションよりは暖かいし、風呂も暖房あるし、ヒートショック起こす程の温度差はないと思うけど。 |
882:
匿名さん
[2014-01-11 10:46:24]
戸建てが寒い、マンションは暖かいと必死な人が居ますけど、
裸で暮らしてるんですか? マンションか戸建てか迷ってる人いたら、ぜひとも注文にすることお勧めするな。 全て思い通りの、間取り・仕様・暮らし方ができるよ。 できたところに入るんじゃなくて、出来上がるまでの過程を楽しむことができる。最高だよ。 住んでみると、「平面の中の完全に自分の一角」と、「共有構造物の中の一部分」では満足度がかなり違うことがわかる。 ただし、安い建売、・三階建て・言って恥ずかしいHMの戸建てだったらマンションか賃貸の方がマシと思ってる。 |
883:
匿名さん
[2014-01-11 10:57:25]
戸建が寒いと言っている人は、実家の戸建がそうとう安普請だった人だと思う。
昔は断熱材なんてない家が多かったからね。幼少期の環境を一般だと思うのはどうかと思ううけど(笑) |