PART60です。
引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。
PART58では、戸建て意見が運営により大量削除されました。あくまでも広告主であるマンションを購入したい気持ちを応援する掲示板であることを肝に命じて、マンション批判はできるだけ控えて発言ください。
[スレ作成日時]2013-12-01 19:47:21
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART60】
804:
匿名さん
[2014-01-09 23:33:07]
のびのび育てるんだったら空調なんか使うなよ。自然のままで。人間として根源的な点で妥協してるじゃん。
|
805:
匿名さん
[2014-01-09 23:33:59]
|
806:
匿名さん
[2014-01-09 23:39:06]
|
807:
匿名さん
[2014-01-09 23:41:10]
|
808:
匿名さん
[2014-01-09 23:45:02]
>806
そりゃすまないね。ただ、少し寒いくらいで全館空調なんて贅沢だし、すごい乾燥しそうじゃないか? |
809:
匿名さん
[2014-01-09 23:46:40]
|
810:
匿名さん
[2014-01-09 23:50:56]
|
811:
匿名さん
[2014-01-09 23:52:18]
|
812:
匿名さん
[2014-01-10 00:04:00]
昔住んでた、中住戸、
24H換気も無い古いマンション スラブ厚が薄いのか、 両隣、下の階の暖かさが伝わり、 暖かかったですね。 |
813:
匿名さん
[2014-01-10 00:09:49]
スラブ厚、厚くても、暖かいよ。
|
|
814:
匿名さん
[2014-01-10 00:14:40]
全館空調は、昔の気密、断熱が悪く、空調の制御も良くなかったころの時代遅れの設備、
今どきの、住宅は断熱気密性能が上がってるのと、換気設計がなされてるので、 効率や制御が良くなった、最新モデルのエアコン1~2台を稼働させるだけで、 家中快適ですよ。 より、快適にするために、好みで床暖等もありますね。 |
815:
匿名さん
[2014-01-10 00:17:20]
>最新モデルのエアコン1~2台を稼働させるだけで、
家中快適ですよ。 エアコン1台で? 平屋ですか?? 各部屋の扉は開けっ放し??? |
816:
匿名さん
[2014-01-10 00:21:45]
また暖かマンション自慢さんが出てきたね。
最近の戸建てが暖かいのがそんなに許せないのかい? オマケに今度は全館空調まで体験したこともないのに否定か? 今時、温度や湿度なんて家電で何とでもなるよ。 |
817:
匿名さん
[2014-01-10 00:27:39]
元が悪いと(一戸建)、厚化粧しても美人になれない。
元が良いと(マンション)、薄化粧でも美人。 |
818:
匿名さん
[2014-01-10 00:41:46]
みなさま、外気温は何度で、室温は何度ですか?
この時間、外は3度で、室内は22度です |
819:
契約済みさん
[2014-01-10 02:01:15]
うちは自宅は戸建て、別荘はマンションです。
両方の良さが分かるし、両方買うのが一番だと思いますよ^_^ |
820:
匿名さん
[2014-01-10 05:18:25]
>新浦安の一戸建てとマンションの
>被害の差みれば、明らか。 新浦安なんかで比較する事自体が間違い。 地盤の悪い安価な土地の住居同士比べてどうする。 「マンションなら埋立地のように地盤の悪い安価な土地に住めます。」ということ? そんな土地にはどんな家屋でも住まないほうがいいと思う。 |
821:
匿名さん
[2014-01-10 05:33:32]
日本全国どこでも、地震に伴う津波や火事の被害や台風や大雨の風水害の被害も
土砂崩れ等の災害でも殆ど被災するのは戸建てが殆ど。 |
822:
匿名さん
[2014-01-10 08:38:40]
>820
もう少し前から、ちゃんと読んで。 |
823:
匿名さん
[2014-01-10 09:42:08]
戸建ての人にはわかんないだろうけど、みんなで帰った時に玄関のドア開けた瞬間の暖かさが好き。外が寒いと余計に暖かく感じる。
空調入れてしまえば戸建てでもどこでも暖かいのはあたりまえでしょ。 |