京成公式:http://www.keisei.co.jp/keisei/kaihatu/mansion/sg_f_miyamoto/
長谷工公式:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/sfm246/
長谷工携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/sfm246/index.asp
<全体概要>
所在地:千葉県船橋市宮本9-251-3他
交通:京成本線船橋競馬場駅徒歩5分
総戸数:246戸
間取り:3LDK~4LDK、66.4~80.83m2
入居:2015年3月中旬、9月上旬予定
売主:京成電鉄
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京成ビルサービス
[スレ作成日時]2013-12-01 19:21:28
サングランデ船橋宮本
479:
主婦さん
[2015-07-27 20:59:17]
|
||
480:
契約済みさん [女性 20代]
[2015-07-27 23:17:15]
479さんと同意見。
購入時、エレベーターの事も考えてるので自分がいいと思えばいいです。 出掛ける際は余裕持って出ればいいだけのこと。 まぁ、待ち時間が少ないに越したことはないですが(笑)そして10階です。災害時は‥まぁアレですが‥(笑) |
||
481:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-07-28 16:28:26]
エレベーターが混んでいたら、階段でカロリー消費しましょう!
まあ、契約時にエレベーター云々に関しては自分はあまり気にしていませんでした。(苦笑) 待つなら待つし、混んでいたら階段使います。 |
||
482:
入居済み住民さん [女性 40代]
[2015-07-28 23:28:20]
>>471さん
競馬場の臭いは風向きによって匂う時があります。 臭いと思ったらスグ窓を閉めてます(笑) 一日中臭いわけではないので洗濯物に臭いがついた事はありません^ ^ 29日の花火大会は4階のベランダからでも見えるといいな〜と少し期待しています! ゆくゆくは屋上に柵を付けて開放してもらえたらいいな〜 |
||
483:
匿名さん
[2015-07-29 07:24:46]
>>482 いかにも団地的な発想は最上階の住人が迷惑です。 屋上に行きたければ屋上を買いなさい。 買えなければ屋上に行ける物件を探しなさい。 屋上の加工が痛んだり事故が起きたら貴方が責任を取れますか? 修繕費や賠償請求に対応できる資金はありますか? |
||
484:
匿名さん
[2015-07-29 16:10:42]
↑夢も希望もないね。
必ずいるんだよね、こういう輩がね。 |
||
485:
匿名さん
[2015-07-29 16:31:17]
|
||
486:
匿名
[2015-07-29 18:26:58]
ここでそんな言い方で噛みつく必要はないよね(笑)
別に482も不満を言ってるわけではなく開放してもらえるようになったらいいな〜と言ってるだけのこと。 |
||
487:
匿名
[2015-07-29 18:31:32]
>>483
私もそう思いました。それに花火大会が開催される周辺のマンションは花火大会の時だけ屋上を開放してるところも沢山ありますしね。 じゃあ、屋上を買いなさい! 屋上に行けるマンションを買いなさい!って極論すぎませんか?偉そうだし(笑) |
||
488:
匿名さん
[2015-07-29 18:31:59]
3000円ぐらいの菓子折持って見せてくださいって最上階の人に頼んでみたら?
もしくは最上階のマンションを買い直すとか(笑) それか、ホームセンターで梯子を買って屋上に上がってみたら? |
||
|
||
489:
匿名
[2015-07-29 18:54:28]
483さんと488さんは同一人物なのでしょうか?
こちらのマンションの住人の方でしょうか? だとしたら、購入を検討しておりましたが、掻き回したり炎上させたりするのが好きな方が複数住んでるのかと思うと怖いですね。 契約前にゴタゴタやり合ってるカキコミを見られて、ある意味良かったです。 契約済みの方や入居済みの方のカキコミは良くも悪くも大変参考になりました。 |
||
490:
匿名さん
[2015-07-29 19:29:18]
>>483
このマンションの屋上って そんなに脆いのか?屋上に人が行ったら加工が傷むって、どんだけ欠陥マンションだよ。 低価格だからって脆すぎでしょ。 自分の実家は最上階で屋上が花火大会の時だけ開放してるマンションだけど別に足音も振動も何も無かったけどね。 そんなんで傷む屋上ってヤバいでしょ。 しかも事故って何?柵が落ちるとか? 例えあっても、いつか屋上開放されるといいなーって呟いた人に損害賠償請求するとか話しが飛躍しすぎ。 話しおかしいよね。 お前のカキコミで購入検討してる人が尻込みしてんじゃん。 そっちの方がよっぽど迷惑だと思うけどね。 他のマンションの営業さんかい? |
||
491:
匿名さん
[2015-07-29 19:36:10]
このクラスのマンションで最上階が買えない程度の経済力しかないのに
花火大会は屋上で見たいから開放しろって、自分勝手な中国人みたい(笑) 安全対策や再防水加工の施工費がいくら掛かるか知ってるの? 誰か柵を越えて落ちたら誰が責任取るの? おめでたい人たちね♪ |
||
492:
匿名さん
[2015-07-29 20:01:59]
>>491
最上階が買えないんじゃなく、あえて買わなかった人も沢山居るよね。マンション買うなら最上階って考えばかりの人だけじゃないし、このクラスじゃないマンションでも買える財力はあっても、このマンションを購入した人もいる。お前こそ買いたくても中古すら買えない奴なんじゃないの? |
||
493:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-07-29 20:02:11]
花火、ラブホとマンションが死角で見れないです。
見える部屋あるのかな? |
||
494:
匿名さん
[2015-07-29 20:07:28]
見れなくて本当に本当に残念ですね♪ |
||
495:
匿名さん
[2015-07-29 20:11:35]
>>491
あれれ?億ション買える財力のある奴は、屋上で花火大会を見るとか見ないとか、そんな小さい事にいちいち食いつかないよね?491の発想じたいが安っぽい。てか、貧乏人の発言。変。 |
||
496:
入居済み住民さん [女性 30代]
[2015-07-29 20:19:47]
うちもラブホが死角で全く見えませんでした。9階や10階の方は見えるんですかね?
|
||
498:
入居予定さん [男性 30代]
[2015-07-29 21:01:58]
|
||
499:
[ 30代]
[2015-07-29 21:52:22]
頭おかしい人は、無視するのが一番ですよ!
|
||
500:
匿名さん
[2015-07-29 22:45:16]
ラブホから花火を見ればいいじゃないですか!^^
|
||
501:
入居済み住民さん [女性 30代]
[2015-07-29 23:10:31]
|
||
502:
匿名さん
[2015-07-29 23:13:40]
公式サイトは花火が特等席かのように綺麗に見えていますね。
花火大会、富士山、スカイツリー、海、高層ビル群なんかは眺望の良い部屋として資産価値が上がりますからこういう詐欺的な表現はいかがなものかと思います。 大手の販売会社では過去に同じようなCGで購入者を騙して販売してしまい、後々裁判を起こされて敗訴していますからこういう誤解を招くイラストは使っていません。 正確な情報の範囲で演出しないと信用を失いますね。 |
||
503:
匿名さん
[2015-07-29 23:24:07]
購入者の人は公式サイトの画面をスクリーンショットして販売会社にクレームを入れていいレベルだと思います。
都市部では上げられないような尺玉の花火が4階ぐらいから見えるような誤解を招くCGですから注意書の多少異なるという文言で逃げられるレベルではありません。 |
||
504:
契約済みさん
[2015-07-30 00:23:21]
え?花火が全く見えないのに、あんなチラシを??ホームページもデカデカと大きな花火が打ち上げられてて、周辺のビル?ホテル?よりも もっともっと高く大きな花火が上がってるCGでしたよ。窓の外には大輪の花とか毎年家族の楽しみになるとか、そんな文言まで書かれてましたけど全く花火は見えなかったんですか?え?ちょっと困惑しています。
花火が見える見えないを問題にしてない方は大したことじゃないでしょうけど、花火の事や羨望を考えて1階でも良かったのに上の方の階を購入しました。 それなら全然1階で良かったです。 |
||
505:
匿名さん
[2015-07-30 00:53:56]
明日になったらクレーム祭りでイラストが差し替えられるな
嘘はいかんぞ 他にも嘘があるんじゃないかと全てが信用できなくなる |
||
506:
入居済み住民さん
[2015-07-30 08:03:16]
ちなみに浦安の花火は小さいけど見れましたね
|
||
507:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-07-30 10:39:06]
|
||
508:
匿名さん
[2015-07-30 10:59:20]
>>507
団地色が強いマンションは妬み僻み嫉み恨みが強いので頭の悪そうな部屋自慢の書き込みは控えた方がよろしいと思いますよ。 屋上開放もそもそもそういう設計ではありません。 ローン+屋上改修費数千万円の費用負担と3分の2以上の住人の同意が得られるようにこんな掲示板で無く管理組合で話し合ってください。 他の住人に迷惑です。 |
||
509:
入居済み住民さん [女性 30代]
[2015-07-30 11:50:07]
>>507さん
やはり9階だとよく見えたんですね! 他の方も望まれてるようですし、私も屋上が開放されるようになったら嬉しいです! 私のカキコミにお返事をしてくださった為に不愉快なカキコミが…。 申し訳ないですm(_ _)m お返事ありがとうございました! |
||
510:
匿名さん
[2015-07-30 14:00:44]
屋上屋上ってしつこい‼
だったら最初から最上階を買えよ! ウザい‼ |
||
511:
入居済み住民さん
[2015-07-30 16:16:01]
10階からは全く見えませんでしたが(°_°)
|
||
512:
匿名さん
[2015-07-30 17:08:26]
じゃあ屋上も無理ですね! なんなんですかね〜あの広告は。 花火を全面に出しすぎですね。 |
||
513:
契約済みさん
[2015-07-30 21:11:27]
|
||
517:
匿名さん
[2015-07-30 23:11:45]
|
||
518:
主婦さん
[2015-07-31 19:16:04]
親水公園の花火はマンション目の前に上がりますよ!
と、マンションギャラリーの人にも言われました。 あの広告を見て。 あれは誰がどう見てもバルコニー目の前に花火上がるって思いますよね。 花火だけで購入を決めたわけでないにせよ、期待はしていただけに残念。 まぁ、親水公園で尺玉あげるのは難しいけど、あの宣伝はだめやろー。 誰もが期待するわ。 |
||
519:
入居済み住民さん
[2015-07-31 23:33:52]
>>513
来年、花火を打ち上げる場所が大幅にズレるなら可能性はあるでしょうけど、ピンポイントにラブホの真後ろで上がってたので、来年も同じ位置で打ち上げるとしたら船橋競馬場駅の方かOKの方まで行かないと見えないと思いますよ。 イーストとウエストは打ち上げ場所から見たら左右にズレてるのではなく前後にズレてるので見え方は変わらないと思います。 私もベランダから見た時は、あまりにも すっぽりとラブホの後ろに隠れて上がってて大きな花火の時はラブホの横から少しはみ出てましたけど、上からはみ出てなかったので、このマンションの高さではでは最上階や屋上でも見えないんじゃないかと思いました。 チラシでは物凄く高い位置に大輪の花が咲いてる感じですが実際はあんな大きな花火ではなく、もっと低いところでチラシよりは全然小さい花火でした。 打ち上げ場所が変わらない限り無理でしょうね。 |
||
520:
匿名さん
[2015-08-01 12:04:44]
TOPページ花火じゃなくなった?
終わったからかしら。 |
||
521:
入居予定さん [男性 30代]
[2015-08-01 15:09:09]
|
||
522:
入居済み住民さん
[2015-08-01 20:35:13]
幕張の花火は結構キレイにみえてますよ!
|
||
523:
入居済み住民さん [ 40代]
[2015-08-01 21:14:18]
幕張の花火は見えましたね!
|
||
524:
入居済み住民さん [女性 40代]
[2015-08-02 07:53:24]
うちは下の方の階ですけど幕張のは見えましたね、ピンポン玉とか卵くらいの大きさでしたけど綺麗に見えました。
屋上とか最上階を買えよ!って騒いでた人が居ましたが、方角の問題でちょうど遮る建物があって親水公園の花火は近くても見れなかったので10階建くらいじゃ最上階や屋上の問題じゃないですよね。 遠くであがってる幕張の花火は下の階からでも見えるんですから。 ところで親水公園の花火は打ち上げる場所が変わるのでしょうか? 毎年IKEAが屋上を花火大会の時に開放してくれるのですが、去年だったか一昨年だったか全く見えなくて、見物客が皆一斉に急いで下に下りてIKEAの前の交差点から眺めたということがありました。 その時、屋上からは見えなくても歩道の上では見えたので最上階を買え!という問題ではないですよ。 |
||
525:
匿名さん
[2015-08-02 09:26:30]
何にしても花火を売りにした販売方法には問題があったと思います。
|
||
526:
契約済みさん
[2015-08-02 09:34:28]
|
||
527:
匿名さん
[2015-08-02 18:42:28]
>>526
そういう問題ではないと思いますけど。 |
||
528:
入居済み住民さん [女性 40代]
[2015-08-03 10:21:33]
近いんだから現地に見に行きましょうって…私もそういう問題じゃないと思います。売り方に虚偽の説明や過大な表現があったのなら、それは納得いかない方が出てくるのは当たり前だと思います。
うちが契約したのは去年の3月でしたが、その時は確か花火のチラシでも無ければホームページも花火は無かったと思います。ギャラリーの方々からも担当の人からも花火の事は一言も言われませんでしたし。 契約した後に何かの用事でギャラリーに行った時に広告のコンテストみたいな感じでいくつか広告が壁に貼られていて、そこで初めてあの花火がドーンのポスターを見たような気がします。 なので私達は花火がちょうど見えない位置で上がってて残念だったね〜くらいなものですが、花火をウリにした広告や花火が真ん前で上がると言われた方にしたら確かに納得いかないでしょうね。 ただ、早い段階で契約した人は担当者に花火をだしに売り込まれてないと思うので、花火が見えなかったことでクレームを入れたいほど怒ってる世帯はウエストでは少ないのではないかと思います。 イーストは来年見えなければ怒る人がいっぱい出てくるかもしれませんけど…ウエストは多くの部屋が花火の広告が出る前に契約済になってたと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
まぁ2階くらいの人はエレベーター待つくらいなら階段使うでしょ。もしかしたら3階の人も。
マンション買うんだからその辺は考慮して購入してるはず。
エレベーター3基ならべつに多くも少なくもない。