京成電鉄株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「サングランデ船橋宮本」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 宮本
  6. 9丁目
  7. サングランデ船橋宮本
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-09-30 05:13:34
 

京成公式:http://www.keisei.co.jp/keisei/kaihatu/mansion/sg_f_miyamoto/
長谷工公式:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/sfm246/
長谷工携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/sfm246/index.asp

<全体概要>
所在地:千葉県船橋市宮本9-251-3他
交通:京成本線船橋競馬場駅徒歩5分
総戸数:246戸
間取り:3LDK~4LDK、66.4~80.83m2
入居:2015年3月中旬、9月上旬予定

売主:京成電鉄
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京成ビルサービス

[スレ作成日時]2013-12-01 19:21:28

現在の物件
サングランデ船橋宮本
サングランデ船橋宮本
 
所在地:千葉県船橋市宮本9丁目251-3他(地番)
交通:京成本線 「船橋競馬場」駅 徒歩5分
総戸数: 246戸

サングランデ船橋宮本

401: 匿名 
[2015-06-17 01:55:27]
トイレってウォシュレットついてましたっけ?
402: 契約済み 
[2015-06-17 09:16:47]
>>401
ついてますよ。
403: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-06-17 10:21:08]
第2期の引越し抽選会が今月の予定と聞いていたのですが連絡がありません。

ご存知の方いらっしゃいますか?
404: 匿名さん 
[2015-06-17 11:20:37]
数日前からナイト競馬が始まりましたが騒音などはどうでしょうか?
405: 匿名 
[2015-06-17 11:43:59]
三面鏡じゃないのがなぁ…
なんであんな鏡にしたんだろ
406: 401 
[2015-06-17 15:37:09]
>>402
パンフレットのトイレの写真にはウォシュレットついてなかったので…
見学したのに思い出せなくて…
ありがとうございます
407: 匿名 
[2015-06-17 21:27:54]
>>405

そうですか?
あれって使い勝手よくて、私は気に入りました
408: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-06-17 23:41:21]
>>403

本日郵送で、色々な契約の資料が送られてきました!
その中に引越しの日程のも含まれていましたよ!

候補をいくつか書いて、抽選になるみたいです。
409: ビギナーさん [女性 20代] 
[2015-06-18 21:58:53]
今週末にモデルルーム行くのですが、ポイントおしえてください
410: 契約済みさん [男性 50代] 
[2015-06-20 12:02:17]
あとどのくらい残ってるんですか?
411: 匿名さん 
[2015-06-20 15:51:17]
>>405
三面鏡でない鏡は、長谷工マンションの標準的な設備です。コスト安いからね。
エリアのマンション設備に合わせてるんだろうから、地元の人はそこまで不満に思わないんじゃないかな。
412: 主婦さん [女性 30代] 
[2015-06-21 13:01:31]
>>408
ありがとうございます⑅◡̈*

うちにも届きました⑅◡̈*

引き渡しの9月1日にお引越し希望の方いらっしゃいますか?
413: 匿名さん 
[2015-06-21 14:42:14]
床暖房はついていますか?
414: 匿名 
[2015-06-21 20:43:14]
>>413
床暖房は付いてませんね。ディスポーザーはついてるようです。
415: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-06-22 06:13:33]
>>413

床暖房はオプションでリビングにのみ付けられます。
価格は60万くらいだったかな。


416: [男性 30代] 
[2015-06-22 23:23:33]
窓閉めちゃえば全然音は気にならないけど
排気ガスとかすごそうだからバルコニーは窓を掃除するためだけのスペースと考えてる
給排気も反対にすべきだったよね
417: 契約済みさん 
[2015-06-23 06:59:34]
10Fですが、音は確かに多少気になりましたがそれ以上に眺望が良かったですね
418: 買い換え検討中 [女性] 
[2015-06-25 07:36:31]
先月行った際はあと20戸程度でしたが、残戸数わかる方いらっしゃいますか??
419: 主婦さん [女性 30代] 
[2015-06-25 22:35:31]
>>418
5月下旬に行きましたがGWでかなり売れたようで…多分もう10戸あるかないかだと思いますよー
420: [女性 40代] 
[2015-06-26 11:08:54]
>>419
残り10部屋とは何階ぐらいでしたか?
下の方しか残っていないのでは?
421: 418 
[2015-06-26 12:45:21]
>>419
残り10戸ですか。。ありがとうございます。
うちは買い替えなのであまり急いではないのですが……来月には行ってみたいと思います。
422: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-06-26 15:27:30]
今度、実際に行ってみようと思うのですが...
これからの季節、南風にのって競馬場とオートレイス場のにおいが気になるのですが現在いかがですか?
もうお住まいの方いらっしゃると思いますので、ご感想をお聞かせ下さい。
423: 主婦さん [女性 30代] 
[2015-06-26 19:25:31]
>>421
残っていたのは低層階でした。
うるおぼえなんですが、ほぼ2階と1階でしたねー。
3階、4階も一部屋くらいあったかなぁといった感じです。
424: 418 
[2015-06-26 21:48:40]
>>423

ご丁寧にありがとうございます。
低層階でもダメではないのですが、早めにもう一度行ってみたいと思います。
425: 購入検討中さん 
[2015-06-27 11:35:06]
低層階しか残ってないのですか....高速道路の音は気にならないような気が…
電車の音は五月蠅くないですか?駅近いから仕方がないか(笑)
今日か明日行ってみようと思います。
426: ご近所さん 
[2015-06-27 15:57:26]
高速音は防音壁があるので低い階のほうが気にならないような気がする
427: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2015-06-28 10:32:31]
昨日MR行ってみましたが、15戸程度?残ってたかと思います。
決めきれませんでしたが、煽られましたの来月にはなくなってしまうかもしれませんね。
428: 匿名さん 
[2015-06-28 13:00:29]
15戸?ですか?GWいった方は20戸程度とおっしゃっていたのに...
>>>427さんが昨日行って残りが15戸程度であれば、約2か月で5戸くらい
売れたってことになりますかね?来月なくなることはないと思うんですけど(笑)
429: 購入検討中さん 
[2015-06-28 13:10:54]
>>>427
「来月なくなってしまうかも」とは、昨日行った際に価格が下がったり
したから仰っているのですか?
430: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-06-28 16:01:01]
ここ最近何回か行きましたが、残りの部屋数は増えたり減ったりしている印象です。契約済みになっていたところがなぜか、空いていたり、またはその反対も。
ほとんどが1、2階でしたが4階に少しと6階にも確か一部屋空いていたと思いますよ。
431: 427 
[2015-06-28 17:47:39]
>>428

すみません、正確な残戸数はわかりません。
検討中なお部屋も多くあったものですから、可能性の問題ですね。あと前の書き込みは見てませんでした。

>>429

価格は下がってはないと思います。
428さんへの回答と同様に検討してる方がたくさん他にもいるみたいだそうなのでって意味です。
432: 主婦さん [女性 30代] 
[2015-06-29 08:47:25]
ローンが通らなかったりして契約済みでも購入まで至らないケースもありますし、日に日に残戸数は変わりますよ。

正確な部屋数や回数が気になるならご自身で足を運ぶべきですね。

いよいよ今日は引っ越し代理抽選日ですね。やはり最初の土日よりも9月2日や9月3日の方が倍率は高いんですかね。
433: 申込予定さん [女性 40代] 
[2015-07-03 09:54:34]
船橋競馬場って朝の電車は混みますか?
日本橋方面へ行きます。
434: 周辺住民さん [男性] 
[2015-07-04 01:27:00]
込み具合は
総武線>京葉線>>京成線
ですね。
ただ座れるほどの空きではないですが、
途中高砂・青砥から座れる可能性が多くなります。
435: 432です。 
[2015-07-04 16:47:12]
>>434

ありがとうございます。
青砥から座れるなら嬉しいですね。
一度朝乗ってみて本当良かったら申込しようかと、思います。
モデルルームの印象はとても良かったので。
436: 匿名さん [男性] 
[2015-07-07 13:02:08]
>>433

船橋競馬場駅 朝7時台後半の電車に乗ってます。
ラッキーな時は次の八幡で座れますが、最後まで座れない場合もあります。
要はどの人の前に立つか? ですね
両隣りは座っていくのに自分だけずっと立ったまま・・・ ってな場合もあれば、八幡で自分の前だけが空くというラッキーも
437: 賃貸住まいさん 
[2015-07-09 22:58:49]
まだ残ってる?
438: 近所の人間 
[2015-07-11 17:22:37]
>>437
220戸突破したみたいだねー。
439: 契約検討中 
[2015-07-12 08:21:50]
>>437
昨日、京成船橋競馬場駅でご案内していた京成不動産に聞いたら、後少し残っているとの事です。
440: 437 
[2015-07-12 20:36:58]
>>439

ありがとうございます!
あと少しってどのくらいなんだろーってみにいかないとわからないよね。
441: 購入検討中さん 
[2015-07-12 20:44:04]
もう下の階しか無い見たいだよ‼️
442: 申込予定さん 
[2015-07-13 18:37:55]
2階で申し込みます。

値段も周りの物件より安かったので。

眺望は望めませんが、それなりの仕様で駅から近いので満足です。
443: 匿名さん 
[2015-07-13 20:54:46]
なんだよ全然余ってるじゃないか
444: 契約済みさん [女性 20代] 
[2015-07-13 23:10:17]
一週間程前に行きましたが、7.8階もまだ残ってました。
70m2ないお部屋です。
1.2階は全戸埋まるか微妙ですね
445: 入居予定さん [女性 30代] 
[2015-07-14 08:48:34]
下の階が人気がない理由って何が原因なのでしょうか?

私も下の階の人間ですが、値段も抑えられましたし上の階のほうが騒音もうるさかったですし
446: 契約済みさん [女性 20代] 
[2015-07-14 16:00:42]
444です。

1.2階って足音も気しなくていいし、買い物帰りだとか、ちょっと外に出るとか色々な面で便利だし快適です。子供が小さいと尚更。

ですが競馬場、パチンコ、ラブホ、ビデオ屋等、商業施設が周りにあるので‥
通行人の目。(カーテン開けっ放しがしにくい)洗濯物。虫。景観。この4点が私は気になってしまいました(´・_・`)

なので遮音壁に跳ね返る音と共に暮らす方を取りました。
447: 主婦さん [女性 30代] 
[2015-07-14 20:59:02]
>>445
騒音はどのくらい違いましたか?
入居予定でもバルコニーに出られたりするんですか?
448: 購入検討中さん [女性] 
[2015-07-14 21:32:22]
3連休行く予定なのですが、上階はどの程度残ってました?

もうなかったら困るなー。
449: 近所住民 
[2015-07-15 23:55:44]
>>448

前に行った際にはほとんどなかったですよー。
450: 契約済みさん 
[2015-07-16 14:16:23]
マンション内にある2階のモデルルームに日中行きましたが、電気をつけないと暗くて日当たりは良くなかったです。

451: 契約済み 
[2015-07-16 16:54:17]
>>450

そんなことは家の目の前に高いビルが建ってるとかでないとありえないですよ。

452: 購入検討中さん 
[2015-07-16 21:07:29]
450
午前中に車で前を通るけどあまり日は
当たってないね。
やっぱり防音壁のせいかな⁉︎
453: 入居済み住民さん 
[2015-07-16 22:42:45]
え?遮るもん無いからそんなわけ無いじゃん・・・・
むしろ日当たりが売りじゃないの。
454: 入居済 
[2015-07-17 07:14:43]
>>450

これは酷い。
きちんと現地行って確認してもらえば、日当たりの良さはわかります。
455: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-07-17 10:35:49]
この口コミ欄はいい加減な事は書かないで下さい。この欄を参考にして、検討される方が居ます。確かに高層階はサッシを開けると騒音はあります。二重サッシの為騒音は苦になりません。日当たりの件ですが、低層階も問題ないと思います。ベランダが2メールと広い為、夏の時期は太陽が真上にあるため、リビングは多少暗いかもしれませんが問題ないです。競馬場の臭いは住んでみて、いまだに問題が無いです。お勧めのマンションです。
456: 匿名さん 
[2015-07-17 13:22:44]
>>455
皆さん感じた意見を書き込んでるだけだと思いますよ。
感じ方は十人十色ですから(笑)
ちなみに匂いはこれからだと思いますよ。船橋競馬場駅利用してますが
8月蒸し暑いとき駅は風向きによって臭いと感じる時があります。
感じ方は人それぞれですから(笑)
457: 申込予定さん 
[2015-07-17 23:39:37]
230戸突破すごい!
458: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-07-18 18:02:35]
今日行ったら結構混み合ってました

残りも10戸あるかないかでしたー。
けどまだ3,000万円切りもありました
459: 匿名さん 
[2015-07-19 17:24:22]
販売がやや苦戦してるようで、週末に3000円のクオカードを配布する来場キャンペーンを張ってました。
そのせいじゃないですかね。
460: 申込予定さん [男性] 
[2015-07-19 22:45:12]
ここって苦戦してるんですか?
461: 匿名さん 
[2015-07-20 10:18:36]
>>459
苦戦?専門用語ですか?たくさんの部屋がある物件だからしょうがないんじゃないですか?
462: 契約済みさん 
[2015-07-20 10:49:26]
価格が本当に魅力的ですね!
463: 購入検討中さん 
[2015-07-20 12:12:54]
確かにこの価格は安い。

船橋市で検討してますが、他と比較になる値段のないですね。
464: 匿名さん 
[2015-07-20 12:57:02]
ラブホテル、競馬場(そこに集まる人々)、高速道路、14号とららぽーとへの道の混雑…の値段ですから。
465: 匿名さん 
[2015-07-20 13:20:00]
このタイミングでクオカード3000円は結構苦しんでる証拠です。
466: 入居予定さん [男性 30代] 
[2015-07-21 18:52:42]
公式のブログに残り15邸と書いてあったよ
467: 購入検討中さん 
[2015-07-21 19:30:33]
9月に完成で残り15戸は順調ですねー
468: ママさん [女性 20代] 
[2015-07-23 18:11:49]
内覧会に参加しました。
上層階、なかなかの騒音ですね!
想像以上でした!
でも、日当たりは申し分ないです!
469: 入居済み住民さん [女性 40代] 
[2015-07-24 09:10:35]
4階に住んでます。

窓を閉めてる時は全く騒音は気になりませんが、窓を開けてるとテレビの音なんかはかなり音量を上げないと聞こえません。

風通しも良く日当たりも良いので、窓をずっと開けていますが騒音にはもう慣れました。

どうしても慣れない方は二重サッシなので窓を開けなければ全然大丈夫です。

換気システムが装備されてますので、実際は窓を開けなくても24時間換気されてるので。

我が家は空気清浄機を置いてますが窓を閉めてる時は部屋の空気はクリーンな状態ですが、窓を開けると時々PM2.5を感知して空気清浄機がフル稼働しだしますので、窓を閉めてる方が部屋の空気は良いようです。

あと、住んでみないとわからない盲点だと思うので参考までに。

見晴らしはどうしても譲れないということでなければ低い階の方が良いです。

あれだけの戸数なのにエレベーターが2基しかない為、朝の通勤の時にエレベーターがタイミング悪く行ってしまった後は乗るまで少し時間がかかるし、何回か違う階で乗せてから降りてくるので混んでる時もあります。あくまで朝の一定の時間帯だけの話しですが…

今はまだ9月入居前でこの状態ですから、9月以降はもっとそんな状態になるのかな?と思っています。

階段も使うとしたら低い階はそんなに苦にならないと思います。

低い階は価格も安いですし、毎日の事ですからいざ階段を使うとしても苦にならない…そういう利点もあるということも考慮してみてください。

それと、下の階への足音を気にしてらっしゃるカキコミがありましたので、そちらも参考までに。

入居後すぐに上の階のご家族が一斉入居なのにわざわざご挨拶に来てくださったのですが、小さいお子様が居てバタバタと走り回るのでうるさいかもしれないということでした。

入居して4ヶ月経ちましたが上の階の生活音も足音も全く聞こえません。

その辺は小さいお子様もいらっしゃるご家庭でも神経質にならずに生活できるのではないかと思います。



470: 契約済みさん 
[2015-07-25 00:42:12]
入居済さんからの意見は凄い参考になります。
471: 主婦さん 
[2015-07-25 08:07:19]
>>469
ありがとうございますm(_ _)m
とても参考になりました!

イーストレジデンスができればもう一基エレベーターは出来るので計3基にはなりますが、ウエスト2基イースト1基だとさほど混雑具合は変化なさそうですね。
イーストにも2基できればよかったのに。

騒音はやはりなかなかのものなんですね。
窓開けるとTVどころか、会話も大きな声になりそうですね笑
来週水曜は親水公園の花火大会‼️
上層階の方はバルコニーから見えるようですが、楽しみですね‼︎

競馬場の臭いなどはどうでしょう?
472: 匿名さん 
[2015-07-25 19:58:10]
あと何戸?
473: 匿名さん 
[2015-07-26 10:25:39]
日々残戸数が変る物件ですね(笑)
エレベーター少なすぎ・・・将来が怖くないですか?
災害、不審者などなど...
474: 匿名さん 
[2015-07-26 12:34:32]
>>473

総戸数246に対しエレベーター2基は普通ですよ。
しかも10F建てですから。
基本は100戸に1基ですから。
475: 匿名さん 
[2015-07-26 12:35:40]
>>473

更に追記。
これ以上増やすと管理費が高くなります。
ここは駐車場も全て平置きだし、管理費修繕費などの心配がない
476: マンション投資家さん 
[2015-07-26 15:31:26]
>>474.475
今どきのマンションは100戸で2基はついてますよ(笑)
一昔前は100戸に1基(規則・条例などはない)でしたけどね。
故障したら大変ですね。ちなみに管理費修繕費が大丈夫とは
駐車場が平置きだからとかでは言い切れないと思いますが?
いかがでしょうか?
477: 匿名さん 
[2015-07-26 18:49:38]
>>476
250戸程度のマンションに4基もエレベーター付いてるマンションあります?
多分ないですよ。
まあ探せばあるんでしょうけど、基本的にありえないでしょ。
478: 契約済みさん 
[2015-07-27 13:07:47]
>>473

さらに、イーストのエレベーターは多少狭い気もするので、心配です。

479: 主婦さん 
[2015-07-27 20:59:17]
イーストできればエレベーターは全部で3基。
まぁ2階くらいの人はエレベーター待つくらいなら階段使うでしょ。もしかしたら3階の人も。

マンション買うんだからその辺は考慮して購入してるはず。
エレベーター3基ならべつに多くも少なくもない。
480: 契約済みさん [女性 20代] 
[2015-07-27 23:17:15]
479さんと同意見。

購入時、エレベーターの事も考えてるので自分がいいと思えばいいです。
出掛ける際は余裕持って出ればいいだけのこと。
まぁ、待ち時間が少ないに越したことはないですが(笑)そして10階です。災害時は‥まぁアレですが‥(笑)
481: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-07-28 16:28:26]
エレベーターが混んでいたら、階段でカロリー消費しましょう!

まあ、契約時にエレベーター云々に関しては自分はあまり気にしていませんでした。(苦笑)
待つなら待つし、混んでいたら階段使います。

482: 入居済み住民さん [女性 40代] 
[2015-07-28 23:28:20]
>>471さん

競馬場の臭いは風向きによって匂う時があります。

臭いと思ったらスグ窓を閉めてます(笑)

一日中臭いわけではないので洗濯物に臭いがついた事はありません^ ^

29日の花火大会は4階のベランダからでも見えるといいな〜と少し期待しています!

ゆくゆくは屋上に柵を付けて開放してもらえたらいいな〜



483: 匿名さん 
[2015-07-29 07:24:46]


>>482
いかにも団地的な発想は最上階の住人が迷惑です。
屋上に行きたければ屋上を買いなさい。
買えなければ屋上に行ける物件を探しなさい。
屋上の加工が痛んだり事故が起きたら貴方が責任を取れますか?
修繕費や賠償請求に対応できる資金はありますか?

484: 匿名さん 
[2015-07-29 16:10:42]
↑夢も希望もないね。
必ずいるんだよね、こういう輩がね。
485: 匿名さん 
[2015-07-29 16:31:17]

>>482
>>484
他人のふんどしで相撲をとる下種い輩

486: 匿名 
[2015-07-29 18:26:58]
ここでそんな言い方で噛みつく必要はないよね(笑)
別に482も不満を言ってるわけではなく開放してもらえるようになったらいいな〜と言ってるだけのこと。
487: 匿名 
[2015-07-29 18:31:32]
>>483

私もそう思いました。それに花火大会が開催される周辺のマンションは花火大会の時だけ屋上を開放してるところも沢山ありますしね。

じゃあ、屋上を買いなさい!
屋上に行けるマンションを買いなさい!って極論すぎませんか?偉そうだし(笑)

488: 匿名さん 
[2015-07-29 18:31:59]
3000円ぐらいの菓子折持って見せてくださいって最上階の人に頼んでみたら?
もしくは最上階のマンションを買い直すとか(笑)
それか、ホームセンターで梯子を買って屋上に上がってみたら?
489: 匿名 
[2015-07-29 18:54:28]
483さんと488さんは同一人物なのでしょうか?
こちらのマンションの住人の方でしょうか?
だとしたら、購入を検討しておりましたが、掻き回したり炎上させたりするのが好きな方が複数住んでるのかと思うと怖いですね。

契約前にゴタゴタやり合ってるカキコミを見られて、ある意味良かったです。

契約済みの方や入居済みの方のカキコミは良くも悪くも大変参考になりました。
490: 匿名さん 
[2015-07-29 19:29:18]
>>483

このマンションの屋上って そんなに脆いのか?屋上に人が行ったら加工が傷むって、どんだけ欠陥マンションだよ。

低価格だからって脆すぎでしょ。

自分の実家は最上階で屋上が花火大会の時だけ開放してるマンションだけど別に足音も振動も何も無かったけどね。

そんなんで傷む屋上ってヤバいでしょ。

しかも事故って何?柵が落ちるとか?

例えあっても、いつか屋上開放されるといいなーって呟いた人に損害賠償請求するとか話しが飛躍しすぎ。

話しおかしいよね。

お前のカキコミで購入検討してる人が尻込みしてんじゃん。

そっちの方がよっぽど迷惑だと思うけどね。

他のマンションの営業さんかい?
491: 匿名さん 
[2015-07-29 19:36:10]
このクラスのマンションで最上階が買えない程度の経済力しかないのに
花火大会は屋上で見たいから開放しろって、自分勝手な中国人みたい(笑)

安全対策や再防水加工の施工費がいくら掛かるか知ってるの?
誰か柵を越えて落ちたら誰が責任取るの?

おめでたい人たちね♪
492: 匿名さん 
[2015-07-29 20:01:59]
>>491
最上階が買えないんじゃなく、あえて買わなかった人も沢山居るよね。マンション買うなら最上階って考えばかりの人だけじゃないし、このクラスじゃないマンションでも買える財力はあっても、このマンションを購入した人もいる。お前こそ買いたくても中古すら買えない奴なんじゃないの?
493: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-07-29 20:02:11]
花火、ラブホとマンションが死角で見れないです。
見える部屋あるのかな?
494: 匿名さん 
[2015-07-29 20:07:28]

見れなくて本当に本当に残念ですね♪
495: 匿名さん 
[2015-07-29 20:11:35]
>>491
あれれ?億ション買える財力のある奴は、屋上で花火大会を見るとか見ないとか、そんな小さい事にいちいち食いつかないよね?491の発想じたいが安っぽい。てか、貧乏人の発言。変。
496: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-07-29 20:19:47]
うちもラブホが死角で全く見えませんでした。9階や10階の方は見えるんですかね?
498: 入居予定さん [男性 30代] 
[2015-07-29 21:01:58]
>>496
花火は期待しちゃダメでしょう。
目の前に高いマンションがあるのはわかるでしょ。
花火の為に、住むわけでわないから❗️
499: [ 30代] 
[2015-07-29 21:52:22]
頭おかしい人は、無視するのが一番ですよ!
500: 匿名さん 
[2015-07-29 22:45:16]
ラブホから花火を見ればいいじゃないですか!^^
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる