京成電鉄株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「サングランデ船橋宮本」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 宮本
  6. 9丁目
  7. サングランデ船橋宮本
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-09-30 05:13:34
 

京成公式:http://www.keisei.co.jp/keisei/kaihatu/mansion/sg_f_miyamoto/
長谷工公式:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/sfm246/
長谷工携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/sfm246/index.asp

<全体概要>
所在地:千葉県船橋市宮本9-251-3他
交通:京成本線船橋競馬場駅徒歩5分
総戸数:246戸
間取り:3LDK~4LDK、66.4~80.83m2
入居:2015年3月中旬、9月上旬予定

売主:京成電鉄
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京成ビルサービス

[スレ作成日時]2013-12-01 19:21:28

現在の物件
サングランデ船橋宮本
サングランデ船橋宮本
 
所在地:千葉県船橋市宮本9丁目251-3他(地番)
交通:京成本線 「船橋競馬場」駅 徒歩5分
総戸数: 246戸

サングランデ船橋宮本

110: 匿名 
[2014-03-24 15:10:55]
>109は何が言いたいのかわからない〜
…?
111: 物件比較中さん 
[2014-03-24 22:41:17]
田のじとは間取りの事で〜す。

間取りは、みんな似たようなもので
超普通な感じで残念〜。
113: 購入検討中 
[2014-03-26 15:15:11]
>88
そういう貴方も結局スレッド見てるのが理解できませんね。
所得が低い人向けのマンション?捉え方が悲しいですね。
114: 匿名さん 
[2014-03-26 15:28:54]
ローン無しで買えるような富裕層の高所得者はここを見て物件を探さないでしょ。
どちらかというと生活パツパツのローンで買う予定の人が必死になって
少しでもより良い物件をと情報集めに使うとこだと思う。
115: 匿名さん 
[2014-03-26 19:14:39]
それの何がいけないの?
日本人の何%が富裕層かは知りませんが、自分の身の丈に合った物件を探してローンを組む人が大半でしょうに。
116: 匿名さん 
[2014-03-26 20:27:31]
ローンの支払いのために生活するなんて可哀相・・・
117: 匿名さん 
[2014-03-27 10:34:18]
ここの価格なら、大半の人はローン1000万くらいで済むんじゃない??年収600万越えてる人くらいが買うかな。それ以下の人はマンション買うことをやめたほうがいい。
118: 匿名さん 
[2014-03-27 12:43:36]
なんでネット上には全てを手にしてるような成功者がわんさかいるんですか?ww
119: 匿名さん 
[2014-03-28 15:59:27]
話が逸れていますがここまでということで。

田の字は慣れてるものですからほっこりした気持ちはなりますけど、如何せん田舎っぽい感じはありますね、だからといって都会的な間取りはどんなのだと聞かれても自分にはわからないですけど・・実家の田の字の間取りを思い出します。

和室があると意外と違和感ないんですよね。
Iタイプとか、ですね。
120: 匿名さん 
[2014-04-01 10:57:44]
戸建てにしました。
121: 匿名さん 
[2014-04-02 11:15:17]
確かに間取りは田の字ですが、エラベルシステムで間取りが変更できるメニュープランもあるようですね。
変更例を見てみると、リビング・ダイニングを拡張したり大きなクローゼットを作ったり、自由度は高いように思えました。
ただ、2つの洋室が共用廊下に面しているなど基本的な構造は変えられないでしょうから、プライバシーやセキュリティが気になる方は注意が必要でしょうね。
122: 匿名さん 
[2014-04-09 13:43:51]
色々選べるオプションは魅力がありますね。
間取り変更も可能だし、カラーセレクトもあるので充実しています。設備は色々あるみたいですが、
床暖房がありませんね。こちらはつけることは可能なのでしょうか。
123: 匿名さん 
[2014-04-10 14:50:03]
床暖つき物件を探した方が無難です。
124: 匿名さん 
[2014-04-11 18:49:53]
金額が安いので気になりました。
第1期は完売していて第2期ということですけど、今回も人気があるのでしょうか。
マンション内に商業施設が建設されるのはいいですね。
便利じゃないですか。
生活の店舗は近くにないと凄い不便ですし時間のロスです。

125: 匿名 
[2014-04-12 19:41:34]
京葉道路が目の前にあるみたいですが、排気ガスの問題もありそうですよね…。
126: ご近所さん 
[2014-04-12 21:33:54]
ここは京葉道路と国道14号の間だから、排気ガスは凄そうですね。
127: 匿名 
[2014-04-14 12:54:53]
ここは埋め立て地ですよね?
地震対策や液状化対策はどうでしょうか?
128: ご近所 
[2014-04-15 11:17:58]
ほんとに、第一期完売??? 第一期は何世帯販売されたの?
129: 匿名さん 
[2014-04-18 10:15:42]
マンション内に商業施設ができるというお話ですが
どういうお店が入ることになっているのでしょう?

具体的に何か決まっているのでしょうか?

業態によってはいいんじゃないかと思います。

出来ればクリニックや保育園など、公共性が高い者の方が撤退しにくいのでいいなと思います。
130: 匿名さん 
[2014-04-18 12:24:18]
過去レス確認すれば?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる