京成電鉄株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「サングランデ船橋宮本」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 宮本
  6. 9丁目
  7. サングランデ船橋宮本
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-09-30 05:13:34
 

京成公式:http://www.keisei.co.jp/keisei/kaihatu/mansion/sg_f_miyamoto/
長谷工公式:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/sfm246/
長谷工携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/sfm246/index.asp

<全体概要>
所在地:千葉県船橋市宮本9-251-3他
交通:京成本線船橋競馬場駅徒歩5分
総戸数:246戸
間取り:3LDK~4LDK、66.4~80.83m2
入居:2015年3月中旬、9月上旬予定

売主:京成電鉄
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京成ビルサービス

[スレ作成日時]2013-12-01 19:21:28

現在の物件
サングランデ船橋宮本
サングランデ船橋宮本
 
所在地:千葉県船橋市宮本9丁目251-3他(地番)
交通:京成本線 「船橋競馬場」駅 徒歩5分
総戸数: 246戸

サングランデ船橋宮本

21: 匿名さん 
[2013-12-22 13:12:05]
駅前のポッポっていうカレー屋はまだあるのかな?
高校生だった頃、帰りによくよりました。
以前はセンター競馬場前っていう駅でしたよね?
22: 住民 
[2013-12-23 08:17:42]
南船橋駅前開発の話も
あるし、なかなかいいと思います
ららぽーとの食品スーパーの
ロピアもいいですよ。
競馬場駅は微妙ですが
東京駅直結の京葉線は魅力です
23: 匿名さん 
[2013-12-24 10:04:41]
競馬場のイメージはそれほど悪いですか?
CM効果もあってか今や若い人達もレジャー感覚で観戦に訪れるスポットになりつつあり、
昔からの暗い印象は薄れてきている気がします。
インフォメーションによれば、来年1月8日はふなっしーが遊びに来て冠レースが開催されるそうですよ!
24: マンション住民さん 
[2013-12-25 12:30:26]
競馬場、ラブホ、パチンコ屋、大人のDVD鑑賞店の合わせ技をどう見るかですね。
25: 匿名さん 
[2013-12-25 19:26:33]
たしかに競馬場のイメージは改善されつつあるが、夏になると馬小屋からの匂いが風に乗って結構しそう。。
26: 匿名さん 
[2013-12-27 17:54:16]
競馬好きな人にとっては物件から歩いて競馬場に行けるのは魅力的と言えますね。
駅にも徒歩5分ですので電車通勤にも便利です。
そして大型ショッピングセンターのららぽーとに行くにも駅前から無料送り迎えバスが
通っているので車を利用しないでも十分快適に暮らせる環境だと思います。
ただ物件近くの競馬場前の道は花輪ICから降りてきた車やトラック・ダンプなど
湾岸道路に向かう道となっているので時間によっては渋滞や排気問題
騒音などがあります。
27: 匿名さん 
[2014-01-03 20:43:18]
馬小屋の臭いもあるんですね、、盲点でした。
実際問題として予定地の方にも臭ってくるものなんでしょうか?
私は競馬やりませんがイメージも昔より良いものにはなってますね。
東京競馬場はファミリーでも遊べるスポットになっているみたいで
よく子育て情報誌にも紹介されています。
こちらにもそういうのってあるんでしょうかね。
車なしでも過ごせるというのはペーパードライバーの私にはやっぱり魅力です。
28: 匿名さん 
[2014-01-07 16:24:14]
南向きという事は、バルコニーが京葉道路側を向くという事ですよね?
洗濯物は外に干せないという事かなぁと思ってしまいます。
駅の反対側は幼稚園や保育園、クリニックなどがあるので
そういう面での不便さはないかとは思います。
価格面と設備などを見てみたいです。
29: 匿名さん 
[2014-01-12 23:54:00]
隣にできる商業地と一体となってマンションの開発も進んでいるようですが、
具体的にその商業地ってどういうものが入るのですか?
ショッピングモールのような物?
検索してもこちらのマンションの付帯情報でしかその話は出てこなくて・・・。
30: 物件比較中さん 
[2014-01-13 00:03:32]
日経に載ってたがテナントはホームセンターのコーナンだよ
市川の店見に行けばイメージつかめると思う
31: 匿名さん 
[2014-01-13 20:08:38]
愛人を関連会社の取締役にしてた
あのコーナンですね。
32: 匿名さん 
[2014-01-23 17:51:32]
うーん。盛り上がってないですね。
33: 周辺住民さん 
[2014-01-26 00:10:23]
競馬場の北側にOKストアもできるようですね。
コーナンもできるという事で、地元民としては嬉しいですけどね。
34: 匿名さん 
[2014-01-27 09:49:52]
コーナンの他店舗を調べてみたところ、営業時間は9時から21時のようでした。
店舗施設としてペットコーナー、ドラッグストア、書籍、酒類、灯油販売も行っているようですね。
有料サービスとしてペットのトリミングとペットホテルもやっているので、
わんちゃんを飼う予定のあるマンション住民としては便利になるのではないでしょうか。
35: 周辺住民さん 
[2014-01-28 15:28:26]
液状化、大丈夫かい?

36: ご近所さん 
[2014-01-31 20:59:04]
もとは沼地だから。
37: 匿名さん 
[2014-02-02 13:43:15]
ということは心配ですね。
38: 周辺住民さん 
[2014-02-02 20:49:24]
船橋競馬場駅近くに独り暮らし始めて、一週間で空き巣と車場荒らしにあった。(5年程前の話) 個人的にイメージ悪い。
39: 近隣 
[2014-02-03 10:28:09]
榊マンション研究所で推奨
してます。
40: 匿名さん 
[2014-02-04 08:10:38]
榊に推奨されてるなら安心ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる