京成公式:http://www.keisei.co.jp/keisei/kaihatu/mansion/sg_f_miyamoto/
長谷工公式:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/sfm246/
長谷工携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/sfm246/index.asp
<全体概要>
所在地:千葉県船橋市宮本9-251-3他
交通:京成本線船橋競馬場駅徒歩5分
総戸数:246戸
間取り:3LDK~4LDK、66.4~80.83m2
入居:2015年3月中旬、9月上旬予定
売主:京成電鉄
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京成ビルサービス
[スレ作成日時]2013-12-01 19:21:28
サングランデ船橋宮本
319:
匿名さん
[2015-02-12 10:44:42]
|
320:
匿名さん
[2015-02-12 15:39:05]
どこへ行ってもパチンコやホテルくらいあると思うんだけど…
|
321:
匿名さん
[2015-02-13 00:32:26]
町にラブホがあるのと、実質的にとなりがラブホなのでは事情が違うのでは。
|
322:
匿名さん
[2015-02-13 00:47:23]
隣がラブホのマンションはそうそうないですよね。しかも2軒。
OKストアへ行こうとすると4軒ものラブホ前を通ることになります。 |
323:
契約済みさん
[2015-02-13 01:23:48]
いろいろネガティブな書き込みを連打する傾向があるけど、
本日眺望を見て、良かったなと個人的には思いました。 楽しみです。とにかくネガティブな押しが強いと、 本当の検討者かと疑っちゃいますね。 |
324:
契約済みさん
[2015-02-14 21:14:45]
>>323さんの意見に、同感です。真面目な投稿をお願い致します。
|
325:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-02-16 11:41:34]
金曜日に内覧会がありました。眺望や設備などを実際に見て、購入してよかったと改めて感じました。
ネガティブな書き込みは業者による営業妨害だと思います。 来月の入居が楽しみでこれから住む人がいるんだから、物件の悪評は人としてやめて頂きたいですね。 |
326:
匿名さん
[2015-02-17 13:17:51]
ファミリーにもいろいろありますからね。
毎日緑がたくさんの公園などで子供を遊ばせたいというような、小さい子供がいるファミリーには確かに向いていないのかもしれませんが、ある程度大きくなった中学生や高校生の子供が居るファミリーには、やっぱり利便施設が近い方が良いと思うのですが。いかがでしょう? |
327:
匿名さん
[2015-02-17 17:19:55]
臭気以外の問題は、ファミリー層でさえなければ割り切ることが可能な部分なので、
事実として認識さえしておけばネガティブに考える必要はないのでは。 |
328:
契約済みさん
[2015-02-17 18:04:10]
326さんのおっしゃる通りだと思います。
うちの子供は高校生なので、周辺環境よりも利便性を重視して契約しました。 その人の考え方一つですよね。 先週内覧会行ってきましたが、エントランス周辺の植栽なんかは良い感じでしたし、小さいですが公園も完備されてます。 個人的には非常に満足です。 |
|
329:
周辺住民さん [男性]
[2015-02-19 12:48:24]
ここのお子さんたちの通学路はどうなるのかな?
歩道橋はかなり西になるから、14号の信号を渡り、競馬場駅東側の踏み切りを渡っていくのでしょうか? 14号は交通量が多いし、あの踏み切りは特殊な形状なので注意が必要ですね。 低学年のお子さんは特に心配です。 |
330:
不動者業者さん [男性 30代]
[2015-02-20 10:49:31]
329さん
14号には駅に通じる歩道橋が新設されます。市の予算も確定しています。 駅近くの踏切を利用するようになるでしょう。 |
331:
匿名さん
[2015-02-20 15:03:36]
近隣のクリオ船橋南と同じくファミリー向けにしては間取りが小さくないですか?
一番大きな部屋で80平米でしょ? 主寝室が6畳しかないのがねぇ・・・。ダブルベッドを置くとなると最低でも7畳はほしいところ。 他の「サングランデ」シリーズでも要望が多い床暖がないのも残念。エアコンは乾燥するし埃が舞うしで苦手。 |
332:
周辺住民さん [男性]
[2015-02-20 16:15:04]
330さん
それなら安心ですね。 余計な心配しちゃいました。 教えていただきありがとうございました。 |
333:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-02-21 01:41:55]
>>269
中国人です。中国の親戚、友人など日本の事をよく知らない人に対して日本のいい事ばかりを宣伝していますが、このようなコメントを見て非常に心外です。中国人でも礼儀正しい人たくさんいますが、日本人ならば変わった人たくさんいます。国とは関係ありませんので、差別しないでください。 |
334:
匿名さん
[2015-02-22 13:00:47]
商・住一体の複合開発プロジェクトだそうですが、
大型ホームセンターが隣接されるんですね。 ホームセンターは3月開業予定とありますが、 もうほとんどできあがっている状態なのでしょうか。 ここはIKEAやららぽも徒歩圏内ですし、 お買い物には不自由しない環境でいいですね! |
335:
匿名さん
[2015-02-24 12:19:33]
歩きはさすがに遠すぎですよ。
特に帰りは買い物袋下げて帰るのは辛い。 駅からバスに乗った方がいいです。 |
336:
契約済みさん
[2015-03-05 01:23:17]
今はIKEAのそばに住んでおり、こちらの物件を購入した者です。
先日内覧会があり実際に購入した部屋に入りバルコニーにも出てみましたが、別に匂いも騒音も気になりませんでした。 匂いは時々競馬場のそばを通るとしてるので心配していましたし、騒音もどの程度抑えられてるのか…と気になっていましたが、全然うるさくないし臭くもなかったので購入して良かったと思いました。 ラブホについては、頻繁に通り掛かって見慣れてるせいか たいした問題にしていませんでした。 |
337:
契約済みさん
[2015-03-05 15:10:48]
こないだ用事があったので、マンションギャラリー行ってきたのですが、イーストレジデンスも順調に売れてるようです。
駅近物件であの価格はやはり魅力ですよね。 引っ越しまであと1週間。ほんとに楽しみです。 |
338:
契約済みさん
[2015-03-06 02:46:42]
3月入居組の皆様に質問なのですが、入居は一斉なのでしょうか?
それとも階ごとに日にちを指定されてたりしますか? あと、オプションの営業に、現金支払いのみだが、入居直前にもオプション会があると言われたのですが、ありましたか? |
あとは船橋での乗り換えに時間のかかる京成線が評価の分かれるところ。