【その7】直床の方が遮音性高い気がします。
直床の方が遮音性高い気がします。
特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら 二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は 響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?
勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は 相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。
最近、二重床支持者によるスレ趣旨逸脱投稿や単なるネガレス、嘘の連投が非常に多くなっています。
そのような規約違反は削除対象ですので、ここではスレ趣旨にあるように「よくある普通の二重床と直床」の遮音性に関して議論を深めてください。
尚、二重床は高級マンションネタはこちらの専用スレッドにお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339979/
[スレ作成日時]2013-12-01 16:19:06
【その7】直床の方が遮音性高い気がします。
381:
匿名さん
[2013-12-14 09:44:09]
東京だとボイド300mm以上が当たり前だから、230mmはさすがにインパクトありますよ。。。
|
||
383:
匿名さん
[2013-12-14 10:01:32]
三井も今だに大幅な遮音性能の低下が起きるLL45二重床を使っていますね。
しかも騒音を増幅させる普通吸音材をわざわざ入れて。 http://www.31sumai.com/mfr/G9910/iframe/quality04.html せっかく元のスラブは立派なのに、5db以上の騒音悪化を起こしては200mm以下の相当性能しか発揮できないことになってしまいます。 |
||
385:
匿名さん
[2013-12-14 10:47:43]
>380
>軽量床衝撃音はスラブ厚で対策できませんから 透過損失TLo=20log(f×M)-42.5 f:周波数 M:構造体の面密度 つまり軽量床衝撃音も当然、スラブ厚を厚くすればその厚さの対数に比例して減弱する、つまり遮音性が上がります。 スラブ厚を厚くすることでしか対策できない重量床衝撃音に対し、床材のクッションなどで遮音性を上げることが可能な軽量床衝撃音。このあたりを勘違いされたのでしょうか。 |
||
386:
匿名さん
[2013-12-14 11:20:24]
二重床は軽量床衝撃にも弱いということがわかりましたね。
|
||
387:
匿名さん
[2013-12-14 11:28:51]
軽量床衝撃音【けいりょうゆかしょうげきおん】
床衝撃音のひとつで、スプーンなど軽いものを落としたり、ハイヒールで歩いた時のコツコツという比較的軽めで高音域の音。軽量衝撃音の遮音性能は、床の構造や表面仕上げによって変わる。構造は直床よりも二重床の方が遮音性能が良い。仕上げ材はカーペットのように吸音性が高いものを採用することで遮音性能が上がるため、改修で性能改善することが可能である。 構造は直床よりも二重床の方が遮音性能が良い。 直床はクッション性の高いものを敷くことで軽量床衝撃音の遮音性を改善することが可能。 その場合、歩行感の悪化とのバランスが問題のようです。 |
||
388:
匿名さん
[2013-12-14 11:29:23]
三井も住友も、まだまだ推定L値の騒音増幅二重床を販売しています。
仮にΔL等級でも直床を下回る性能。 二重床の遮音性能は改善が必要だと思いました。 |
||
389:
匿名さん
[2013-12-14 11:33:42]
実際のマンションでは、二重床の遮音性能は直床に完敗。
二重床も柔らかいクッションゴムを使えば性能は上げられますよ。 ただし構造体自体が崩壊しかねないので、今のマンションに採用されている木質系乾式二重床ではできませんが。 コンクリート系乾式二重床を扱う竹村工業ではクッションゴムを柔らかくして、遮音性能を向上させています。 |
||
390:
匿名さん
[2013-12-14 11:38:20]
壁がなければ二重床も遮音性能が高いんです。
|
||
391:
匿名さん
[2013-12-14 11:40:35]
>構造は直床よりも二重床の方が遮音性能が良い。
間違いですよ。 クッションゴムのない普通の二重床がどれだけ騒音を増幅するか、しらないからそんなことが言えるのだと思いますが。 |
||
392:
匿名さん
[2013-12-14 11:50:32]
二重床の場合クッションゴムを使用しても歩行感は悪化しません。
直床の場合クッションを引くと歩行感が悪化します。 この点が直床の評価の低さにつながっていますね。 |
||
|
||
393:
匿名さん
[2013-12-14 11:59:26]
>二重床の場合クッションゴムを使用しても歩行感は悪化しません。
柔らかくすると悪化しますよ。 棚などが揺れ、歩行感が悪化するどころかクレームが出るほどに。 だから柔らかくできず、結果的に遮音性能が悪いままなのです。 |
||
394:
匿名さん
[2013-12-14 12:01:06]
まあ、現実問題として、二重床の遮音せは悪い。
これは皆が認めるところです。 |
||
395:
匿名さん
[2013-12-14 12:10:58]
|
||
396:
匿名さん
[2013-12-14 12:27:33]
|
||
397:
匿名さん
[2013-12-14 12:48:04]
ココ最近のレスでは「直床の歩行感が悪い」ということをアタックポイントにされてますが、
そんなに歩行感悪いですか?むしろカチカチの床より足音響かなくていいと思うんですけど、、 自分の場合ですと、寝室はカーペット、 リビングにはラグを敷いています。 カーペットやラグは言うまでもなくフワフワしており、 それこそここで言われているような歩行感という視点で見ると最悪なんだと思いますが、 カチカチ床を推奨される方は、絨毯やカーペット、またはラグ等はお使いにならないのでしょうか? 書斎はなにも敷いていませんが、 クッション性があるので敷かなくても問題ないからです。 あと冬場に素足でもそんなに冷たくないところも利点と感じています。 無垢フローリングだけは、いいなぁと思いますけどね。 |
||
398:
匿名さん
[2013-12-14 13:44:31]
我が家は遮音シートの直床で無垢フローリングですが、フローリングは厚突き程度が良いですよ、扱いやすくて。
ホント。 |
||
399:
匿名さん
[2013-12-14 13:47:31]
制振材がない今のマンションの二重床は、最新のΔL等級品でも直床より1~2ランク落ちるのが現実のようですね。
これでは品確法で1ランクダウンと判断されるのも仕方ないことのように感じます。 旧規格のLL-45などの推定L等級品では、実際のマンションで試験値より大きく遮音性能が低下するので、ここから更に1~2ランク落ちてしまいます。 今だにLL-45などの推定L等級品を使用しているマンションも多いのが現在の二重床マンションの現状なので、まずは最新のΔL等級を採用すること、次に制振材を採用すること。 この2つを満たせば直床と同等のΔLL-4、ΔLH-3の遮音性能を獲得することができるはずです。 10年後になるかもしれませんが、デベロッパー側には是非とも改心を期待したいところです。 研究機関の資料にも二重床は直床同等の性能を目指していることがはっきり書かれています。 頑張れ、二重床! |
||
400:
匿名さん
[2013-12-14 14:13:24]
二重床の遮音性能が悪いという事実の指摘に対して
>そんな事は誰も知りません。 と反論(?)してしまうところが二重床派の本質を表していますね。 当人は知らなかったのでしょうね。無知とは可哀想なものです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |