テンプレートとして>>1を活用ください。
過去スレは
「元金均等返済と変動金利」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30733/
「元金均等返済と変動金利 その2」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370807/
[スレ作成日時]2013-12-01 07:18:54
元金均等返済と変動金利 その3
21:
匿名さん
[2013-12-01 10:41:47]
|
22:
匿名さん
[2013-12-01 10:42:31]
|
23:
匿名さん
[2013-12-01 10:47:48]
金利急騰時にもローンを払い続けることができるなら元金が有利だと思う。
(ただし、破綻リスクは最大) 金利急騰時は、返済額は元金より少ないが利息だけを払い続けることに同意できるなら元利押し。 (6年目以降も未払い利息が解消するまでは元本が減らず利息のみ払い続ける) しかし、同じ人の元金・元利の比較なので 結局は未払い利息発生時も繰り上げすれば元金・元利一緒なので 保障料の得をとるなら元金 返済自由度(5年125%)をとるなら元利 にしか差はないんだよね。 |
24:
匿名さん
[2013-12-01 10:53:03]
>15
バブルをうまく読みきって売却益を出せるような人は、こんなとこ読みませんから、そう言う部分は考慮しなくて良いと思います。 毎月価格が上がるなか、売っても次の家はもっと高い価格で探す必要があるわけで、そんな中、決断できるのはプロだけです。 バブル後に多くのひとが損したように、損する可能性もあるわけですから。 |
25:
匿名さん
[2013-12-01 10:53:26]
|
26:
匿名さん
[2013-12-01 10:53:38]
金利急騰時にもローンを払い続けることができるなら元利にして元金との差額を繰り上げれば利息は同じになるので元金が得にはなりません。
|
27:
匿名さん
[2013-12-01 10:56:38]
|
28:
匿名さん
[2013-12-01 10:57:18]
|
29:
匿名さん
[2013-12-01 10:59:02]
|
30:
匿名さん
[2013-12-01 10:59:27]
|
|
31:
匿名さん
[2013-12-01 11:00:45]
>19
ごもっともと思いますが >金利急騰で返済額が一気に上昇する元金は収入が追いつかない場合、貯蓄を切り崩すか早期売却を検討する必要が有ります。 自分としては、 先送りしないで、早期に気がつきたいと思ったので元金にしました。 (ミックスなので、繰上をどちら優先か決めたい為) 逆に、塩漬けに至り、元本が減らない、 金利負担が残るほうが、怖いと思います 損切り?利益確定が早いほうが良いかと |
32:
匿名さん
[2013-12-01 11:04:12]
>>25
1000万円借りたとして、1500万円返すとします。 差額の500万円は利息です。 金利が上がって2000万円返すとします。 差額の1000万円も利息です。 1000万円借りたとして、元本として返すのはあくまで1000万円です。 借りた金額が1000万円だからです。 これが利払いのために、元本が1200万円になったらおかしいでしょ? |
33:
匿名さん
[2013-12-01 11:04:47]
>29
未払い利息は元本には組入れられないってこと?ではなくて、未払い利息は新規借り入れ相当としてこれにも利息が発生?そもそも複利計算ではない?すいません、ちょっとこんがらがってしまいました(><) |
34:
匿名さん
[2013-12-01 11:07:42]
|
35:
匿名さん
[2013-12-01 11:08:29]
>2のペーパーは分かりやすくするために、未払い利息残高という別枠を作っているから元本が増えてないんです。
|
36:
匿名さん
[2013-12-01 11:10:18]
|
37:
匿名さん
[2013-12-01 11:12:26]
|
38:
匿名さん
[2013-12-01 11:13:38]
|
39:
匿名さん
[2013-12-01 11:15:26]
|
40:
匿名さん
[2013-12-01 11:16:55]
|
土地から得られる利回り(家賃)と借入金利(ローン≒短期金利)が、連動しないで変動するのも考えにくいかなと
(ギャップがあれば、裁定が)
素人ながら思ったり
破綻云々は、ローンの中身にもよるかもしれませんね。
同じ借入でも、
建物代がほとんどの地方物件と
土地代のみローンの都内物件、
単純には、言えないと思いますが、
消費(消却)する分より多く払っていれば
さほど心配する必要は無いかなと思います。