湾岸マンション情報を発信し続けるのらえもんへの脅迫事件の真相は?
年中無休のネガを操る黒幕は?そのスキームや動機利益はいかに?
なお上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373982/
関連スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/
[スレ作成日時]2013-12-01 04:35:25
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう109
725:
匿名さん
[2014-01-05 22:59:27]
|
||
726:
匿名さん
[2014-01-06 03:17:46]
魚だけだろ(笑)
|
||
727:
匿名さん
[2014-01-06 03:19:47]
パトリオットミサイルの展開指定場なのは、晴海だよな。
よくもまあ埋立地に住む気になるよ。 |
||
729:
匿名さん
[2014-01-06 06:50:43]
整理します。
豊洲に来るもの(決定したもの) オリンピック・市場・千客万来施設 豊洲に来そうなもの(検討中のもの) 有楽町延伸・LRT・カジノ 検討もされていないもの(笑) 風俗・軍事施設 |
||
732:
匿名さん
[2014-01-06 09:54:05]
海だからな、その先に何もないから、通り道にもならない。
|
||
733:
匿名
[2014-01-06 10:43:26]
オリンピック自体は、「豊洲」には来ない。
カジノも検討は台場であって、「豊洲」には来ない。 LRTは中央区であって、「江東区」が検討中ではない。 |
||
734:
匿名さん
[2014-01-06 11:08:48]
江東区は歴史から迫害されてるからな。
地図を見れば分かる。空白地帯。 横浜、千葉、埼玉が開発される横で 何があろうとも開発されなかった。 なんの文化も生まれてこなかった。 |
||
735:
匿名さん
[2014-01-06 11:13:49]
高度経済成長期でも、江東区には何一つ建設されなかった。誰の記憶にもない。
|
||
736:
匿名さん
[2014-01-06 11:18:51]
新年早々から嫉みかよw
|
||
737:
匿名さん
[2014-01-06 19:06:41]
まあ、人気エリアの宿命ですよ、(笑)
|
||
|
||
739:
匿名さん
[2014-01-07 00:07:24]
最近は豪華タワーマンションに住むセレブのイメージのほうが強いけどね。
|
||
741:
匿名さん
[2014-01-07 09:11:02]
びびったんだろ?
|
||
742:
匿名さん
[2014-01-07 16:34:37]
|
||
743:
匿名さん
[2014-01-07 17:28:21]
豊洲に限って言えば、豪華マンションのセレブってイメージはあると思うよ。
|
||
744:
匿名さん
[2014-01-07 17:28:28]
プチバブルの頃、武蔵小杉のスレでも
タワマンに住むセレブ って自分達の事を書く人達がいた。 |
||
745:
匿名さん
[2014-01-07 17:37:51]
良いと思いますよ。
タワーマンションは富の象徴になってるわけですから。 「プチセレブ」くらいなら許してあげたら?(笑) |
||
746:
匿名さん
[2014-01-07 17:39:16]
「江東区のタワーマンションに住んでる主婦はセレブ?」
目黒区在住の美人妻に聞いてみたい(笑) |
||
747:
匿名さん
[2014-01-07 17:43:37]
いまどき、タワマン=富の象徴 とは言わないんじゃない?
ウチの田舎の駅前にもタワマンが建つ時代。 エントランスは豪華だけど、中はいたって普通のマンション。 |
||
748:
匿名さん
[2014-01-07 17:49:50]
タワーマンションは、田舎であっても富の象徴だと思いますよ。
目黒っていっても、大橋みたいな酷いエリアもあるわけですし(笑) やっぱり綺麗な人気エリアがいいよねー。 |
||
749:
匿名さん
[2014-01-07 18:26:43]
大橋の後背地には東山が控えてることすら知らない江東埋立民に目黒を語る資格なし。
そもそも大橋に来たこともないでしょ(笑) |
||
750:
匿名さん
[2014-01-07 18:27:09]
この掲示板の広告見る限り。タワマンしか建ってない。
戸数が多いから、どうしても将来は、安いイメージになるだろうな。 スカイズを例にすると、新築でも一戸1500万の価値しかないんだから。 |
||
751:
匿名さん
[2014-01-07 18:31:34]
大橋をウィキってみた。
北は駒場、東は青葉台、南は東山・・・。 錚々たる顔ぶれ。 |
||
752:
匿名さん
[2014-01-07 18:50:42]
トヨスの後背地は、塩浜、枝川、辰巳、東雲、有明・・・。
|
||
754:
匿名さん
[2014-01-07 22:10:52]
城東の埋立民が必死で目黒に食ってかかってる(笑)
無知って、ある意味最強だわ(笑) |
||
755:
匿名さん
[2014-01-07 22:20:46]
|
||
756:
匿名さん
[2014-01-07 22:58:43]
6年連続ミシュラン三つ星の豊洲すきやばし次郎
今日も美味! |
||
757:
匿名さん
[2014-01-07 22:59:31]
スミフ豊洲は売り渋ってるだけだから
|
||
758:
匿名さん
[2014-01-07 23:20:53]
大橋なんて246沿いの排ガスがひどい地域だしなぁ…
|
||
759:
匿名さん
[2014-01-07 23:28:25]
街並みは、都内トップクラスでしょうね。
目黒は、残念ながら相手にならんでしょう。 せめて、電柱なくしてください。 でも、豊洲は、まだ、歴史が短いから、 ブランドになるには、時間がかかる。 |
||
761:
匿名さん
[2014-01-08 00:15:24]
豊洲がセレブ???
もしや、瓦礫の上にお住まいだということお忘れですか?? |
||
762:
匿名さん
[2014-01-08 00:17:39]
|
||
764:
匿名さん
[2014-01-08 00:24:35]
車に例えるなら、レクサス。
性能もヨーロッパ車にまだ敵わないけど、 それ以上にブランド力は、まだまだ差がある。 ちなみに家の車は、BMです。 次はメルセデスにしよっと。 |
||
765:
匿名さん
[2014-01-08 00:33:20]
車に例えるならヒュンダイ。
性能をそこそこに抑えて安い価格設定。 ブランド云々以前に、人によっては毛嫌いされる場合も多い。 ちなみに家の車はマセラッティ。 次はアストンにしよっと。 |
||
766:
匿名さん
[2014-01-08 00:44:54]
音楽家に例えるならきゃりーぱみゅぱみゅ。
洗練された歌詞は、未来永劫歌われ続ける。 ブランド云々以前に、人によっては毛嫌いされる場合も多い。 ちなみに家の絵画はクリスチャン・ラッセン。 次は草間彌生にしよっと。 |
||
767:
匿名さん
[2014-01-08 01:00:41]
マセラッティ羨ましいなあ。
豊洲は、メルセデス辺りが、 ちょうど良いと思っています。 もちろん、うちのタワマンでもフェラーリとか 乗ってる方もいるけどね。 |
||
768:
匿名さん
[2014-01-08 01:01:38]
クリスチャン・ラッセンはあまり好きじゃないなあ~。
|
||
769:
匿名さん
[2014-01-08 01:03:32]
足立ナンバーのフェラーリ、タダでもいらねって人、多いよね。
|
||
770:
匿名さん
[2014-01-08 01:05:12]
私は、タダなら、足立ナンバーでも、フェラーリ欲しい。
|
||
771:
匿名さん
[2014-01-08 01:06:20]
>769
タダで貰えても、維持するお金がないからじゃない? |
||
772:
匿名さん
[2014-01-08 01:13:26]
CAにしては珍しく美人の友人が、デートで足立ナンバーのフェラーリに乗せられて
屋根開けたまま表参道で渋滞にはまって、死ぬほど恥ずかしかったと言ってた。 |
||
773:
匿名さん
[2014-01-08 01:19:15]
そのシチュエーションなら、品川ナンバーでも同じでしょ。
|
||
775:
匿名さん
[2014-01-08 01:25:54]
紀ノ国屋の駐車場待ちで前の車が足立ナンバーだとつい舌打ちしちゃいます。
スミマセン。 |
||
776:
匿名さん
[2014-01-08 01:30:13]
足立区ナンバーの車が来るような紀ノ国屋に行かなければ、
そんな思いしなくてすむんじゃない。 |
||
778:
匿名さん
[2014-01-08 06:49:25]
買えないヤツって、こんな感じなんだね。(笑)
変えない訳だ(笑) |
||
779:
匿名
[2014-01-08 11:01:29]
|
||
781:
匿名さん
[2014-01-08 16:25:09]
タワマン以外で、江東区の中古マンションって東京で一番安いでしょ。
|
||
782:
匿名さん
[2014-01-08 16:35:19]
江東区のゼロメートル地帯を含めて
中古マンションの数は多いからねぇ。 |
||
783:
匿名さん
[2014-01-08 18:39:11]
湾岸でも、豊洲と枝川では天と地ほどの差がありますからね。
|
||
784:
匿名さん
[2014-01-08 19:10:24]
すぐ隣街同士ですけどね。
|
||
785:
匿名さん
[2014-01-08 20:06:41]
江東区の職員の方々もしっかりしてほしいです。
★万引きし警察に「専業主婦」、実は…諭旨免職 東京都江東区は7日、スーパーで日用雑貨などを万引きし、身分を偽ったうえ、約1年4か月間も上司に報告しなかったとして、区こども未来部の女性主事(50)を諭旨免職処分にしたと発表した。 処分は昨年12月31日付。上司の2人も厳重注意とした。 区によると、女性主事は2012年7月13日午後1時40分頃、江東区内のスーパーで日用雑貨など2カゴ分(計約2万6000円相当)を万引きし、警備員に見つかった。 警察に事情を聞かれた際、「専業主婦」と身分を偽ったが、昨年10月、警察の捜査で区職員であることが判明。同月末に「個人的な都合で退職したい」と上司に相談し、 11月1日、万引きの事実を報告した。窃盗容疑で11月13日に書類送検されたという。 山崎孝明区長は「事件の発覚が遅れ大変遺憾。今後このようなことがないよう信頼の回復に努める」とのコメントを出した。 (2014年1月8日12時05分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140108-OYT1T00376.htm |
||
786:
匿名さん
[2014-01-09 08:53:10]
海外では、道路挟んだ隣町でも治安が全然違うのは一般的だよ。
日本でも大阪もそういうところある。 |
||
787:
匿名さん
[2014-01-09 09:31:29]
海外ではなくて日本
大阪ではなくて東京 |
||
788:
匿名さん
[2014-01-10 19:01:45]
丁目単位で土地の格が違うのは当たり前。
田園調布でも、高級住宅街と庶民のエリアは分かれている。 |
||
790:
匿名さん
[2014-01-10 22:30:04]
↑こういうのは、発信者情報特定して、懲らしめた方が良さそうだよね(笑)
|
||
793:
匿名さん
[2014-01-11 06:45:04]
まぁ発信者特定するのはタダですから(笑)
|
||
794:
匿名さん
[2014-01-11 06:49:05]
オリンピック開催を契機として現状交通が弱い湾岸地区に対して、今後のインフラ整備への期待が高まりますね。
http://wangantower.com/?p=6577 |
||
795:
匿名さん
[2014-01-11 09:57:34]
テレビ東京によると、細川さんは選挙公約で東北でもオリンピックって言ってるの?
湾岸でのオリンピック種目が減るよ。 |
||
796:
匿名さん
[2014-01-11 10:07:57]
とりあえず豊洲-住吉を早くつないで欲しいなあ~。
複数路線で豊洲の資産価値アップ!一応、今でも、ゆりかもめあるけどね。 |
||
798:
匿名さん
[2014-01-11 11:29:38]
細川は泡沫候補だろ(笑)
|
||
799:
匿名さん
[2014-01-11 11:34:15]
競技減っても良いのでは?
住民としては、開発により綺麗な街並みになれば良いのですから。 むしろ歓迎かと。 |
||
800:
匿名さん
[2014-01-11 11:35:55]
いや細川さんを小泉さんが応援するらしい。
本命でしょう。 |
||
801:
匿名さん
[2014-01-11 11:38:22]
競技が減れば、湾岸の開発を減らして競技をする東北の開発に金を回すでしょ。
歓迎してる場合ではないでしょ。 |
||
802:
匿名さん
[2014-01-11 11:39:56]
東京都の予算を東北に回せるわけないでしょ(笑)
住民としては綺麗な街並みになれば良いのですから歓迎です。 |
||
803:
匿名さん
[2014-01-11 11:41:20]
仮設競技施設は東北でも良いかな。
その方が湾岸の開発も進むだろうし。 |
||
804:
匿名さん
[2014-01-11 11:45:02]
競技場などの五輪予算は国の金でしょ。
東京都が五輪絡みで湾岸開発に金を掛ける名目が減る。 |
||
805:
匿名さん
[2014-01-11 12:17:23]
まぁ、住民としては競技は他所でやってもらって、開発が進めば良いので問題無いです。
綺麗な街に開発していただきたいですね。 |
||
806:
匿名さん
[2014-01-11 12:20:38]
先週号の週刊東洋経済すごかったですね。
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/detail/BI/0010b295838dfae... 「不動産動き出す。」 すべての世代にとって住みやすい町になれば、湾岸エリアは将来「大化け」するだろう。 とのことでした。 |
||
808:
匿名さん
[2014-01-11 12:50:43]
でも
「五輪までに1万戸以上供給 湾岸マンションこれだけの不安」 ってネガ記事も載ってる。 |
||
809:
匿名さん
[2014-01-11 12:52:07]
808は806へのレスね。
|
||
811:
匿名さん
[2014-01-11 13:36:17]
まあ、人気エリアの宿命だと思いますよ。(笑)
|
||
812:
匿名さん
[2014-01-11 16:06:51]
湾岸の住民が何も言わなくても勝手に港区と比較してくれるしね(笑)
|
||
813:
匿名さん
[2014-01-11 16:22:35]
お年を召した方は、埋立地を敬遠する傾向にあり、
逆に抵抗のない30,40代の若い夫婦が、湾岸には多いそうです。 同世帯の方が多いエリアって、世代ギャップがなく良いですよね。 |
||
814:
匿名さん
[2014-01-11 17:26:52]
高齢者向けの介護付きマンションもありますよ。
いろんな世代が暮らす街です。 |
||
815:
匿名さん
[2014-01-11 18:53:12]
お年寄りがこれから住む物件として高層マンションを避けるのは自明でしょうね。歩かされる物件も比較的多いですし。
|
||
816:
匿名さん
[2014-01-11 19:03:07]
埋立地は平で坂ないし、歩道も広いから、老人にもやさしいんじゃない?
|
||
817:
匿名さん
[2014-01-11 19:54:48]
運河にかかる橋って、実はUPダウンのある坂なんですよね。
|
||
818:
匿名さん
[2014-01-11 21:02:27]
|
||
819:
匿名さん
[2014-01-12 00:03:19]
普段の暮らしなら、大体は街の中で済ませられますよね。
都心に出かけるときでもバスや電車ですぐだし、タクシーもすぐ来るから便利なのでは。 |
||
820:
匿名さん
[2014-01-12 02:01:07]
湾内・海上マンションに安易に手をつけてし
まった若者へ、 手付分は放棄してでも、不動産や土地を勉強 して出直せ、 こんなエリアで、今のタイミングで高値掴み して、10年後どんな目に遭うか、考え抜いた 方がいい。 |
||
821:
匿名さん
[2014-01-12 02:19:50]
不動産で損したくないなら、湾岸、買うしかない。
間違っても、割高な南や西を買うべきでない。 南や西が好きなのは、年配の方だけです。 |
||
822:
匿名さん
[2014-01-12 03:43:42]
増税前、オリンピック前で倍率が付かないなんて、大損決定じゃん。人が減ったねー。
|
||
823:
匿名さん
[2014-01-12 04:10:32]
人減ってるし、都心に近い湾岸にまだまだ供給されるから、郊外は買わない方が良い。
|
||
824:
匿名さん
[2014-01-12 10:54:42]
都知事選を見極めてからだな。
湾岸開発をする気がない新知事になるかもしれないから。 湾岸都市博を中止にした青島元知事みたいに。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
オリンピック、豊洲新市場、カジノ
税金、いっぱい投入してもらって、美味しいところのみ
すべて、いただきます。