東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう109」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう109
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-02-10 15:43:49
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

湾岸マンション情報を発信し続けるのらえもんへの脅迫事件の真相は?
年中無休のネガを操る黒幕は?そのスキームや動機利益はいかに?
なお上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373982/

関連スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/

[スレ作成日時]2013-12-01 04:35:25

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう109

368: 匿名さん 
[2013-12-14 22:57:41]
このエリアは都心に近いので、いくらでも需要あるよ。
郊外物件はつらいと思います。
370: 匿名さん 
[2013-12-14 22:59:32]
安いから売れているので、高くなると需要はなくなる
372: 匿名さん 
[2013-12-15 02:05:12]
よーく勉強しましょうね。

http://www.amazon.co.jp/dp/4478026378/
このチャンスを逃すと10年待ち! マンションを今すぐ買いなさい
沖 有人

◆2015年、不動産価格は高騰する! 今こそ「資産インフレ」の波に乗ろう!
今こそチャンス到来! ついに「資産インフレ」時代へ突入、価値あるマンションを買って、資産を大きく増やすチャンス! 日銀の金融緩和政策、東京五輪、再開発地域の増加、そして山手線新駅など、これからは土地の値段は上がる要因ばかり。2014年までが新築マンションのギリギリの買いどき。まだ今のところ金利が低く、条件が優遇されている住宅ローンを利用して、これから人気化する「儲かるマンション」を買えば、自宅を手にするだけでなく、大きな資産も作れます!
373: 匿名さん 
[2013-12-15 02:06:19]
◆2014年がギリギリ! デフレ→インフレに流れが変わりつつある今がラストチャンス!
失われた20年と言われ続け、ずっとデフレ基調だった日本経済がついに復活をし始めました。そう「資産インフレ」の波がそこまでやってきています。長らく価格が上がらないデフレ時代に慣れてしまった若い皆さんには、感覚的にわかりづらいかもしれませんが、これからじわりじわりと、土地や建物などの不動産、そして株式や金などの現金以外の「資産」の価値が上がっていくはずです。それが資産インフレです。
今、この流れに乗って「儲かるマンション」を購入することができれば、そのマンションの資産価値があがっていくため、わざわざ資産運用などしなくても将来の安心を手に入れられます。これから自宅を購入しようと思っている人はもちろん、余裕資金があればぜひ「儲かるマンション」を買っておくことをお勧めします。

◆日本最大の不動産データベースから導き出される『儲かるマンション』の選び方とは?
著者が提唱するのは、「買い手がつきやすいマンションを選べば、値段は下がらない」ということ。これを具体的にいうと、マンション購入時に売却するときの「出口戦略」をイメージすることが大事なのです。その証拠にデフレ時代でも「値段が下がらないマンション」や「1000万円以上値段が上がったマンション」もありました。
著者が代表をつとめる会社が運営している「住まいサーフィン」の会員数は延べ16万人、そしてマンションは100万戸超のデータを保有。そこから導き出される値段が下がらないマンションの選びや買い方を本書では詳しく紹介します。ほかに、一戸建てやリノベーション物件はなぜダメなのか、新築同士でマンション価格は比較してはいけないのはなぜか、など具体的でためになる情報も満載。
375: 匿名さん 
[2013-12-15 06:07:02]
そうそう、だから情報商材屋と組んで不動産投資勧めるやつなんか最低の人間

上池袋のスガモプリズンがお似合い
376: 匿名さん 
[2013-12-15 06:23:19]
値上がりに気が付いてない奴が何言っても無駄でしょう。

建材費も人件費も値上がりしてる。今後のマンションは値上がりするしかないのです。

ネガに騙されて、10年を棒に振らないようにね。
377: 匿名さん 
[2013-12-15 13:14:55]
江東区は人口増えても増えても、

アベノミクスで下落、、、

ここで何を言ってもダメ。
378: 匿名さん 
[2013-12-15 13:54:56]
悪いが、ここは豊洲東雲有明の事を話すスレであって江東区全体の事を話すスレ
ではないのですよ。ここで亀戸や門前仲町を含めた話をしてもしょうがないよ。
379: 匿名さん 
[2013-12-15 14:03:09]
門前仲町も良い町ですよね。
悩みました。
380: 匿名さん 
[2013-12-15 15:18:23]
値上がりするのは湾岸だけ。
381: 匿名さん 
[2013-12-15 15:20:44]
亀戸は副都心でしたね。有明台場と同じに。
382: 匿名さん 
[2013-12-15 15:27:13]
有明台場は、臨海副都心ですがな。

街並み全然違うよ。
383: 匿名さん 
[2013-12-15 15:31:09]
副都心仲間ですがな。仲良くしましょ。
384: 匿名さん 
[2013-12-15 16:33:09]
新宿も副都心ですしね
仲良くしましょうよ
385: 匿名さん 
[2013-12-15 16:51:24]
大崎も副都心です、仲間仲間。
386: 匿名さん 
[2013-12-15 17:43:02]
豊洲は都心!
387: 購入検討中さん 
[2013-12-15 18:22:50]
湾岸買うなら中央区がオススメだよ!

値段も手頃たし、今後いろいろと発展していくからね(^^)

勝どきや月島がオススメです。
388: 匿名さん 
[2013-12-15 19:26:37]
勝どき、月島なら、こっち買う。
389: 匿名さん 
[2013-12-15 20:44:54]
投資目的で埋立地のファミリーマンションを買う人なんて実在するの?
まさにカモだね。
390: 匿名さん 
[2013-12-15 21:15:22]
でも、値上がり確実と言って良い状況ですからねぇ。
393: 匿名さん 
[2013-12-16 01:24:20]
オリンピック決まったのを知らない人はいないでしょうけど、グリーンエコアイランドや、アジアヘッドクォーター知らない人は多いのでは?

知らない人は調べた方が良いかと。
394: 匿名さん 
[2013-12-16 01:55:44]
みんな内陸へ行ってしまったね。
395: 匿名さん 
[2013-12-16 07:11:18]
最近は湾岸人気のようですけど?(笑)


誘導しようとしてたのならゴメン。(笑)
396: 匿名さん 
[2013-12-16 08:49:11]
掲示板荒らしさんが内陸に行くのは構わないのでは?(笑)

湾岸値上がりしてるし。
397: 匿名さん 
[2013-12-16 09:12:42]
安いうちに買うのが投資の基本だよ。
売るなら、数年後、3倍の価格で売りましょう。


来年は安く買える最後のチャンスだよ。
398: 匿名さん 
[2013-12-16 13:10:16]
見てもらえない辛さ。。
399: 匿名さん 
[2013-12-16 13:14:15]
完全に売りフラグだな(笑)
401: 匿名さん 
[2013-12-16 14:27:55]
安いのに、売れ残りがある豊洲、の不思議。
402: 匿名さん 
[2013-12-16 20:32:27]
人気エリアだと妬みも凄いね(笑)
403: 匿名さん 
[2013-12-16 20:40:00]
安い東雲にもまだ残ってるのはあるよ。
404: 匿名さん 
[2013-12-16 20:48:18]
郊外なんて、安いのに売れ残りだらけだぞ。
405: 匿名さん 
[2013-12-16 20:49:41]
この1年間で何戸売れたか計算してご覧。

豊洲エリアより売れてるエリアなんて無いでしょ。
406: 匿名さん 
[2013-12-16 20:50:35]
安いうちに買うのが投資の基本だよ(笑)
407: 匿名さん 
[2013-12-16 21:31:01]
この2年間で一番売れたのは東雲だな。
408: 匿名さん 
[2013-12-17 03:16:06]
豊洲・東雲・有明合わせると日本一かも。
409: 匿名さん 
[2013-12-17 09:06:23]
今後の値上がりは確実なんだから、湾岸でなくても良いから、早く気に入ったマンションを購入した方が良いと思う。
410: 匿名さん 
[2013-12-17 09:14:58]
また買い逃して10年を棒に振るのか?
411: 匿名さん 
[2013-12-17 16:23:22]
なにも無かった埋立地に庶民の憧れのタワーマンション(廉価版)が
団地価格で売り出された結果、人口が急激に増えました。
412: 匿名さん 
[2013-12-17 16:27:37]
安モノは安く買うのが投資の基本だよ(笑)
413: 匿名さん 
[2013-12-17 16:35:08]
確かに(笑)
414: 匿名 
[2013-12-17 16:37:32]
>410
今はすでに高いんでは?
415: 匿名さん 
[2013-12-17 16:43:58]
割高ってことでしょ。
それでパッタリ売れなくなった。
ここは坪250以上では売れない地域だよ。

416: 匿名さん 
[2013-12-17 18:37:56]
安い物を高く買うから、こういうスレができあがる。
417: 匿名さん 
[2013-12-17 19:26:32]
湾岸に限って言えば、都内トップレベルの豪華さだと思いますよ。(笑)

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる