湾岸マンション情報を発信し続けるのらえもんへの脅迫事件の真相は?
年中無休のネガを操る黒幕は?そのスキームや動機利益はいかに?
なお上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373982/
関連スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/
[スレ作成日時]2013-12-01 04:35:25
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう109
1032:
匿名さん
[2014-02-08 23:29:23]
|
1033:
匿名さん
[2014-02-08 23:33:12]
ららぽーとができて、オフィスビルが増えて、お店も増えて、バディスポーツ幼稚園や結婚式場ができて、マンションもできて、大学ができて、バルコができないから退化っていうのはちょっと理解できません・・・
|
1034:
匿名さん
[2014-02-08 23:34:06]
普通に進化だと思いますけどねぇ。
開発が進めば進むほど値上がりしてるでしょ。 |
1035:
匿名さん
[2014-02-08 23:36:34]
|
1036:
匿名さん
[2014-02-08 23:49:16]
あれ、開放感が良かったんじゃないの? 開発されたら都内や地方都市と同じだよww だったら内陸買えばいいのに。買えるならね。
|
1037:
匿名さん
[2014-02-08 23:51:19]
幕張を抜くにもあと30年はかかる。浦安は抜けないし。人生終わっちゃうよ。
|
1038:
匿名さん
[2014-02-09 00:04:17]
結婚式場ができるのが発展してるってことなの?埋立地では。
|
1039:
匿名さん
[2014-02-09 00:12:04]
豊洲の人たちってららぽーとがあるのが発展してる象徴らしい。
さすが千葉出身の人たちは感覚が違うね。 東京でららぽーとなんていう郊外のSCがあるのは豊洲ぐらいだもんな。 |
1040:
匿名さん
[2014-02-09 00:28:57]
ららぽーとの本店も千葉だからね。あとは地方にしかないね。
|
1041:
匿名さん
[2014-02-09 00:34:46]
|
|
1042:
匿名さん
[2014-02-09 00:40:43]
>1039
都心なのに、ららぽーとやスーパービバホームみたいな大型店があることに価値があるんだよ。古い町じゃ無理。普段の生活なら、豊洲徒歩圏で何でも揃う。贅沢したいときは、日本No1の銀座まで5分。豊洲は、町も区画整理されていて綺麗で歩道も広いし坂もない。電柱もない。町全体がバリアフリー。こんな暮らしやすいエリア、他にはありません。 |
1043:
匿名さん
[2014-02-09 00:49:12]
そういう安っぽい街は、最近多いけど。安っぽいんだよね。
写真は中国の最近開発されたゴーストタウン このタイプの街は、つまんないし、安っぽいんだよね。 ![]() ![]() |
1044:
匿名さん
[2014-02-09 00:51:36]
自称内陸の方がわざわざ湾岸スレまで来て必死ですね。
お疲れ様です… |
1045:
匿名さん
[2014-02-09 00:52:51]
|
1046:
匿名さん
[2014-02-09 00:53:25]
人口がガンガン減れば、内陸にビバリーヒルズできるかな?? 部屋を今の3倍の広さを標準にしてほしい。
|
1047:
匿名さん
[2014-02-09 00:54:56]
今の内陸の家を左右買い占めて3倍にしたいよ。だから湾岸マンション乱立を応援してるよ。
|
1048:
匿名さん
[2014-02-09 00:56:37]
ビバリーヒルズ?できたとして、住む稼ぎあるの??
日本は土地が狭いから、ヨーロッパ先進国のイメージだよね。 綺麗なマンションが立ち並ぶ。 |
1049:
匿名さん
[2014-02-09 00:57:37]
70平米は本来一人暮らしサイズ。住んでる人は分かるでしょ。やっと世界標準になる。
|
1050:
匿名さん
[2014-02-09 00:57:46]
内陸って、具体的の何処さしてるの?世田谷みたいな郊外じゃないよね??
|
1051:
匿名さん
[2014-02-09 00:59:26]
>1049
よっぼどの肥満?アメリカサイズ?? |
地元民はショックだよ。だまされた。
パルコじゃなくて駅上にマンション。開発を完全に放棄している。