湾岸マンション情報を発信し続けるのらえもんへの脅迫事件の真相は?
年中無休のネガを操る黒幕は?そのスキームや動機利益はいかに?
なお上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373982/
関連スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/
[スレ作成日時]2013-12-01 04:35:25
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう109
344:
匿名さん
[2013-12-13 20:21:46]
|
345:
匿名さん
[2013-12-13 20:47:33]
3丁目のタワマンはすべて、財閥系×スーパーゼネコンでしょ。
価格も高いし。ブランドを求めるなら3丁目だと思います。 収入の高い方が多いので、安心だし。 |
346:
匿名さん
[2013-12-13 20:52:01]
昔は安かったのにねぇ。世田谷も。
|
347:
匿名さん
[2013-12-13 21:02:19]
世田谷のような郊外は、
都心から遠いので、 これから苦しいでしょうね。 湾岸にこれだけ供給されてるわけだし。 割高だと思います。 |
348:
匿名さん
[2013-12-13 21:20:27]
昔、も色々
20数年前のバブル時代は 世田谷は土地転がしをされてスゴく高かった。 |
353:
匿名さん
[2013-12-14 11:22:51]
沖さんは以前に
この辺は供給が多過ぎるってコラムもサイトで書いたよ。 丁度2年前の住まいサーフィンサイトのコラム。 |
354:
匿名さん
[2013-12-14 12:08:29]
>>350
『埋立民』とけなす事自体、あんたが災害列島ニッポンの特性を知らないアホと言ってもおかしくないです。 非埋立地を『内陸民』と言うのですかね? 太陽系第三惑星は水の惑星。 大洋だけでは無く、地底にも水の存在はどこにもあります。 氷河期大陸と陸続きになっていた日本列島へ渡ってきて繁栄したのが我々大和民族ですがね。 |
355:
匿名さん
[2013-12-14 12:45:20]
350の考えと違い
ノムコム記事では、江東区は人口増加の予測です。 |
356:
匿名さん
[2013-12-14 13:32:33]
これはいまからさらに四半世紀先、平成47年の東京の人口の増減の予測図です。
黄色は人口が増えるところ、青は減るところです。 人口が増えるのは、都心周辺の一部の地域だけ。ほとんどの地域で人口が減ることがわかります。 すでに人口の減少が始まっている自治体では、公共施設の統廃合や、空き家対策、地域のコミュニティをどう維持するかといった、さまざまな課題に直面しています。 人口減少が避けられないなかで、首都・東京も地方都市と同じように大きな曲がり角にさしかかっています」 ![]() ![]() |
357:
匿名さん
[2013-12-14 15:04:05]
あの沖さんも、考えを見なおしたんだね。
こりゃ、本当にインフレでマンション価格高騰なのかもね。。。。 |
|
358:
匿名さん
[2013-12-14 17:48:13]
来年には買えない値段にまで値上がりしそうだけどね。
買える人は、俺みたいな庶民ではなくなる。 でも、これが正しい姿なのかもね。庶民には豪華過ぎる。 |
359:
匿名さん
[2013-12-14 17:59:19]
湾岸って、まだまだ人口増えるんだね。
|
360:
匿名さん
[2013-12-14 18:44:11]
ポツンと離れて、世田谷も増えるんだね。
もう一つ離れて増えるのは練馬か? |
361:
匿名さん
[2013-12-14 19:12:01]
人気エリアを買うべきだよね。
湾岸なら安心。(笑) |
362:
匿名さん
[2013-12-14 19:33:29]
もう値上がり始まったよ。
今度こそ乗り遅れないようにね。 |
363:
匿名さん
[2013-12-14 20:58:21]
豊洲は何期も前から値上がりしてるのを知らないの?
もう遅い、売り時を考える時期だよ。 |
364:
匿名さん
[2013-12-14 22:20:49]
売りどき(笑)
高くなってから売るのが投資の基本だよ。 来年のゴールデンウィークには3割は高くなるよ。 |
365:
匿名さん
[2013-12-14 22:29:35]
高いうちに売るのが投資の基本だよ。
高く「なって」から売れ、と他人に言うのは投資戦略的には上手いけどね。 |
366:
匿名さん
[2013-12-14 22:41:40]
3年後には2倍くらいになりそうだしね。
|
367:
匿名さん
[2013-12-14 22:53:24]
バカだなあ。
人口が増えず経済成長もないということはバカ高いマンションを買う客はどこにもいないということだよ。 客もいないのに値段だけ釣り上げてどうすんの? |
豊洲は供給過多
ってコラムを読んだ記憶があるけど?