湾岸マンション情報を発信し続けるのらえもんへの脅迫事件の真相は?
年中無休のネガを操る黒幕は?そのスキームや動機利益はいかに?
なお上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373982/
関連スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/
[スレ作成日時]2013-12-01 04:35:25
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう109
208:
匿名さん
[2013-12-06 19:58:04]
|
209:
匿名さん
[2013-12-06 19:59:01]
|
210:
匿名さん
[2013-12-06 20:04:52]
これに勝る情報はないでしょう。
![]() ![]() |
211:
匿名さん
[2013-12-06 20:06:30]
結局揺れやすくても、液状化しやすくても安全性は高いってのがラストアンサー?
|
212:
匿名さん
[2013-12-06 20:29:35]
液状化を避けるか。それとも木密を避けるか。
![]() ![]() |
213:
匿名さん
[2013-12-06 20:34:13]
液状化って結局何が問題だったの?
木造住宅が傾くってだけ? |
214:
匿名さん
[2013-12-06 21:08:20]
浦安にすれば?、安いらしいよ。もう名前も聞かなくなったけど。
|
215:
匿名さん
[2013-12-06 21:46:24]
浦安は液状化被害がひどかったみたいだしねー。
しかも、千葉。 ちょっと、このあたりとは層が違うんじゃない? |
216:
匿名さん
[2013-12-06 22:18:46]
東京と千葉じゃ、税金の投入金額が全然ちがうよ。
|
217:
匿名さん
[2013-12-06 22:29:25]
>>216
東京都自体には叶わないけど、県より市のレベルだと市役所が如何に貧乏くさくて倹約しきたようだ。 現在、幹線道路とそれに埋設されているインフラの液状化対策にカネを使っている。 それでも、TDRが震災後潤えば潤うほど、法人税が増えてくるとした不思議な事になっている。 今年のクリスマスはさらにゲストが増えそうだし。 |
|
218:
匿名さん
[2013-12-06 23:25:13]
問題は火災でしょう。
![]() ![]() |
219:
匿名さん
[2013-12-07 00:26:37]
元々安い物を高く買うから、こういうスレができあがる(笑)
|
220:
匿名さん
[2013-12-07 01:12:24]
|
221:
匿名さん
[2013-12-07 01:18:10]
かけられてないだろ。
|
222:
匿名さん
[2013-12-07 07:11:22]
埋立地は金かかるよ。
土地だけ安く買えても、建設費は膨大になる。 |
223:
匿名さん
[2013-12-07 07:29:54]
あの沖さんでさえ、「買うのに早いに越したことはない。」と仰ってます。
https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?s=0&b=40&o=409 |
224:
匿名さん
[2013-12-07 07:31:53]
https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?s=0&b=40&o=409
土地価格と建築費の急騰はいずれ価格に現れる。 マンションは事業化するのに期間が1~2年かかる。 来年のゴールデンウィークに出てくる新築物件は前年比1割程度は高くなる。 これはもう決まっていることで、今仕込んでいる土地はそれ以上となる。 ・・・・ 意思決定が遅れれば、もう買えなくなる。 既に新築は沖式時価よりもかなり高いケースが多くなってきた。 |
225:
匿名さん
[2013-12-07 13:25:45]
不確実性の時代、安全安心が最も重要。
![]() ![]() |
226:
匿名さん
[2013-12-07 14:55:24]
終わったな (笑)
|
227:
匿名さん
[2013-12-07 14:59:22]
地震がないとここ静かなんだよね。 地震があると大騒ぎw
|
見たことない建物だし、後ろに電線写り込んでる。
豊洲に電線はないよ。