シティタワー広島ってどうでしょうか。
店舗も入る大規模物件ですね。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/chugoku/hiroshima/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:広島県広島市南区 松原町100番(地番)
交通:JR山陽本線「広島」駅から徒歩3分、広島電鉄本線「広島駅」駅から徒歩4分
[スムラボ 関連記事]
【番外編】(広島駅地下直結 中四国九州最大)ひろしが選ぶ地区No1マンション!広島市南区編【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/5927/
[スレ作成日時]2013-11-29 16:02:15
シティタワー広島
784:
匿名さん
[2016-03-04 10:20:14]
|
785:
匿名さん
[2016-03-04 10:33:59]
仲良くしましょうよ。
お互い隣同士のマンションでここまで荒れていたら住居として住みにくくなりますよ。 これではこのスレが炎上するばかりです。いい加減みなさん大人になりましょう。 |
786:
匿名さん
[2016-03-04 10:40:29]
そうそう、殆どの部屋からグランは見えないのですから。気にされなくても平気ですよ
(*´・ω・`)b |
787:
匿名さん
[2016-03-04 10:50:47]
少しずつですが喧騒のないスレになってきたかな(^-^)
|
788:
匿名さん
[2016-03-04 11:50:11]
|
789:
グラン購入者
[2016-03-04 13:02:30]
シティのほうが造りが良いのは当たり前。羨ましい設備もあります。判った上で私は角部屋の大きさ、価格、商業施設が隣り、パチ屋や企業テナントが嫌、等々納得してグラン購入しました。文句言ってる人はシティ欲しくて買えなかったんですかね?グラン購入者がシティのスレ荒らしてたらみっともない限りです。
|
790:
匿名さん
[2016-03-04 13:23:25]
|
791:
匿名さん
[2016-03-04 13:26:56]
|
792:
匿名さん
[2016-03-04 13:35:36]
Bを91とも解釈出来るけど、cは建物の立地から26と見るのが妥当と思われます。
|
793:
匿名さん
[2016-03-04 13:44:35]
もう比較やめよ…
|
|
794:
匿名さん
[2016-03-04 13:45:10]
ブロック単位の再開発なんだからブロック単位で考えないとダメだよ。
|
795:
匿名さん
[2016-03-04 13:51:31]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
796:
匿名さん
[2016-03-04 16:39:23]
|
797:
匿名さん
[2016-03-04 16:42:19]
勝手に話題買えるな!
ブロック単位で考えると、 B=106万・91万・37万・37万・67万 C= 94万・62万・26万・26万・46万 になりますね。 Cは固都税が安いんでしょうね。 |
798:
匿名さん
[2016-03-04 16:44:44]
|
799:
匿名さん
[2016-03-04 16:46:27]
辛い現実でもそれが現実ならば受け入れるのも勇気だよ。
さあ、勇気を出しなさい! |
800:
匿名さん
[2016-03-04 17:02:18]
どうしても比べたいのでしょうね。シティのローン審査で蹴られても恥ずかしい思いでもしたのかね?
|
801:
匿名さん
[2016-03-04 18:55:16]
まあ、現実と言うならば立地についてはB もCも部外者から見れば駅前のタワマンねで終わりだよ。ただ、 Cは線路に近くてうるさいかもとは思うかもしれないが、住んでない人にはどうでもよいことだし。
|
802:
匿名さん
[2016-03-04 20:16:25]
>>797
偉そうに語る割には税の知識の欠片もないんですね。 タワーマンションの1人あたりの土地の持ち分なんて猫の額みたいなものですから、土地に対する固定資産税なんてどちらも知れてます。 少しくらいは勉強して下さい。 笑われますよ? |
803:
匿名さん
[2016-03-04 21:43:20]
|
804:
匿名さん
[2016-03-04 21:47:43]
|
806:
匿名さん
[2016-03-04 22:08:43]
|
807:
匿名さん
[2016-03-04 23:23:49]
|
808:
匿名さん
[2016-03-04 23:52:30]
どう見ても笑われてんのは802にしか見えません。
>>807は話の流れが読めてないようですね。 |
810:
匿名さん
[2016-03-05 06:58:34]
この理屈で行くと、商業施設の裏に住んでいる裏通りの一戸建ては、全て表通りの路線価ということになる。建てた時期が同じだし、トータテのブロック開発だから~という理屈w
日本の不動産業界に革命が起こります!(鼻ホジ まあ、路線価の調べ方すら知らなかった人が不動産について熱く語ってるわけだから、生暖かく見守ってあげましょう。 |
811:
匿名さん
[2016-03-05 07:56:25]
Cブロックは商業棟とタワーが別棟なので商業棟が駅側に来てタワーが奥に追いやられるし、Bは
商業棟の上にタワーが乗っかっているので駅に近い方にタワーが立ちパチンコ屋さんは奥に追いやられる。路線価の安い高いでタワーの位置が決まったのではないよ。 |
812:
匿名さん
[2016-03-05 13:48:10]
もう比較終わった?w
|
813:
匿名さん
[2016-03-05 16:10:41]
というか、アク禁食らった?w
比較なんて私達が千田町の大学跡地のツインタワー見ても何も感じないように 第三者からしたら、どうでもいい事なんだけどなw |
814:
匿名さん
[2016-03-05 16:42:15]
誰か>>810が何を言ってるのか何を言いたいのか理解できる奴はいるか?
|
815:
匿名さん
[2016-03-05 17:27:06]
>>814
複数人を装って連投しまくってる痛い人だから相手をしない方が良いよ。 |
816:
匿名さん
[2016-03-05 19:04:18]
そろそろ違う話をしませんか?(^-^;)
|
817:
匿名さん
[2016-03-06 23:58:52]
隣接するパチ屋のデカい看板は勘弁して欲しいね。
あと正面と側面に貼り付けたビッグカメラの看板もカッコ悪すぎる。 客人を呼ぶ時に、駅前のビッグカメラのマンションと言えば分かりやすいのかも知れないけど、何だか安っぽくて嫌だね。 それと建物の角にあるお店の看板も何とかならないのかな。 ほんとこの建物は看板だらけ。 宣伝するのは結構だけど、景観を考えて少しは配慮して欲しいところだね。 |
818:
匿名さん
[2016-03-07 08:40:16]
スルー。
|
819:
匿名
[2016-03-07 08:47:44]
>>817
ビックカメラね。 |
820:
匿名さん
[2016-03-07 09:04:30]
カワシマって朝食だけ食べれるのかな?1回くらいは行ってみるかな。
案外家庭的な味付けで旨かったりしてね。 |
821:
匿名さん
[2016-03-07 09:44:37]
スルー。
|
822:
匿名さん
[2016-03-07 09:46:31]
>>819
ほんこれ。典型的な(笑) |
823:
匿名さん
[2016-03-07 11:52:32]
確かに何であんなつまらない白い壁にしたんだろ…。エキシティのガラス張りエディオンが綺麗に現れて焦ってるかもね。
|
824:
匿名さん
[2016-03-07 15:11:32]
華麗にスルー。
|
825:
匿名さん
[2016-03-07 16:11:33]
自分の好きな物件の板で好きなこと書けばいいのに、ここに対する劣等コンプレックスの塊みたいな人の粘着執念が醜すぎて逆に優越感を助長している現実。
|
826:
入居予定さん
[2016-03-07 22:48:19]
正直どうでもいいwグランも見に行ったけどね、南向き90平米のエグゼクティブフロアで5500万だっけ?頼んでもないのに値引きします!って…この時点で買う気0。
シティだと同じ値段だと角部屋、高層階は無理で中層の北西面、しかも狭めの70平米しか買えません。 比較対象にならないので、焦る理由なんてないんですわw |
827:
匿名さん
[2016-03-07 22:59:15]
パークコート赤坂檜町なんかを検討されてる方からみると、両方とも、どうでもよい田舎タワーでしょうね。
|
828:
匿名さん
[2016-03-07 23:11:10]
エグゼクティブと謳うくらいだからもう少し高いんじゃない?笑
てバカにしたいけど、実際のところグラン最上階角部屋1億8000万も軽がる払えるわ! とは流石に言えないわ…(笑) てかひょっとしてシティより高くない? グランはほんと上下差激しくて可哀想(笑) こちらみたいにある程度で止めておけば良いのにね。 |
829:
匿名さん
[2016-03-07 23:56:28]
わざわざパークコート赤坂檜町まで引き合いに出したりなんかして(笑)
引き合いに出されるだけで光栄。 余計に優越感が募るわ。 |
830:
購入検討中さん
[2016-03-08 00:41:50]
|
832:
匿名さん
[2016-03-08 11:32:27]
827さんの言葉を言い換えると、ニューヨークのタワマンに住んでいる奴等にとっては
アルゼンチンにある二つのタワマンはどっちも同じって言ってるんですよね? 目にも止まらないつまらない争いって言いたいんですよね?どんぐりの背比べっていうてますよね。 さすがにそれで優越感に浸れる頭はないなぁ。 |
833:
匿名さん
[2016-03-10 08:55:12]
シティタワー、そろそろ最上階まで達したようですね。
ビックカメラはいつ開店なのでしょうか。 ベスト電器は2月いっぱいで閉店しました。 駅前地下街の東側を連結のために工事してますが、ビックカメラは地下もあるのですか?地上は何階? Bブロックには市の窓口もできるということを何かでみましたが、バスセンターにあるようなものなのでしょうか? 質問ばかりですみませんが、ご存じの方がいらしたらお願いします。 |
通称「パチンコタワー」または「ホテル〇ワシマタワー」
ダサすぎる・・・