シティタワー広島ってどうでしょうか。
店舗も入る大規模物件ですね。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/chugoku/hiroshima/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:広島県広島市南区 松原町100番(地番)
交通:JR山陽本線「広島」駅から徒歩3分、広島電鉄本線「広島駅」駅から徒歩4分
[スムラボ 関連記事]
【番外編】(広島駅地下直結 中四国九州最大)ひろしが選ぶ地区No1マンション!広島市南区編【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/5927/
[スレ作成日時]2013-11-29 16:02:15
シティタワー広島
718:
匿名さん
[2015-12-22 12:53:19]
常設にしては安っぽいんだよ、プラスチック感といいますかペナペナの板にステッカーを貼ったような仕立てとなってますなw南西面は硝子張りで高級感あっていい感じなのな・・・kawashimaが見えるけどw
|
719:
匿名
[2015-12-30 18:09:47]
ここに来てTVコマーシャルをよく見るような…売れ行きが芳しくなく年末集中でながしてるのかなぁ…これから決断する人にはあの手の看板とかはマイナスだね。資産価値まで影響しなければ良いが。
|
720:
匿名
[2016-01-08 08:16:08]
まだ半分位しか販売できていないらしい。苦戦中?こんなもん?
|
721:
匿名さん
[2016-01-08 09:36:13]
完成までに300/512位が目標だったと思う。現状250なら順調じゃね?あと一年あるからね
|
722:
匿名さん
[2016-01-16 13:47:24]
半分も売れたんだ。すごい
|
723:
匿名さん
[2016-02-06 16:25:28]
久々にチラシ来た。いまだに角部屋が完売してないみたいよ。やはり高杉なのかね
8月完成なのに入居開始が1月か・・・ |
724:
物件比較中さん
[2016-02-06 22:34:03]
久々にチラシ来たし、営業電話もきましたよ。花火見える部屋ってまだあるんかな〜。ってかこのスレ全然のびませんね?
|
725:
匿名さん
[2016-02-08 14:02:05]
|
726:
匿名さん
[2016-02-08 16:56:32]
私はここにパチンコ屋さえ入らなければ、この価格でも即決で買っていましたね。
今も大きな看板をでかでかと掲げていますが、まるでこの人達のための再開発なのかとさえ思えてきますね。 再開発に期待をしていただけに、非常に気分が悪いです。 |
727:
匿名さん
[2016-02-13 10:16:02]
テナントは仕方ないよな。Cブロックのほうの掲示板でもその話で盛り上がってますが、彼らの来て欲しいテナントが吉野家、王将、サイゼリアだそうだ、人が何を喰おうが文句は言わないが・・・パチンコ屋と大差ないレベルのような・・・
|
|
728:
匿名
[2016-02-13 10:38:23]
いや、やっばりパチ屋は別でしょ。ただそこは納得して皆買ってる訳だし。シティ売れてないって言ってもさすがに角部屋は完売ですよね。
|
729:
匿名さん
[2016-02-13 17:34:45]
こないだ届いたパンフだとまだ角部屋があるみたいよ?
ただし角だと値段が跳ね上がるので益々売れないような・・・ 低層の角だと少しは安いのかしら? |
730:
匿名さん
[2016-02-13 17:53:12]
Bブロックにも飲食店入れば良いですね。帰りにさっと食べれるすき家系とか、ファミレスならガストとか。
|
731:
匿名さん
[2016-02-14 14:55:24]
|
732:
匿名
[2016-02-20 10:54:09]
店舗の入るフロアってあんまりないから大したことないんじゃないですか?そう言えば広島駅弁とか事務所?店舗?
|
733:
匿名
[2016-02-21 12:08:42]
新たに矯正歯科、クリニック、田中メガネの看板。まだテナント埋まってないのか片っ端から誘致してるみたいで多種多様な店舗。変なごちゃごちゃの造りにならなきゃいいですが。
|
734:
匿名さん
[2016-02-22 09:03:01]
三越の前でティッシュ配ってた。最初はテレクラかと思ったらシティタワーの広告だったw
なんだかなりふり構わなくなってきたねw |
735:
匿名さん
[2016-02-23 09:02:24]
|
736:
匿名さん
[2016-02-23 11:26:23]
>>734
嘘かと思ったら本当にティッシュ配ってた・・・。 |
737:
名無し
[2016-02-23 21:19:45]
29階から下は相当安く設定して来そうだね。嫌だなあwビンボーな人に入らないでいただけたらと思います。アーバンやグランとの違いはソコなんだから!
|
738:
匿名
[2016-02-26 08:09:25]
>>737
検討中ですが、どのくらいの年収の人なら入ってもいいと考えていますか? |
739:
匿名さん
[2016-02-26 08:45:11]
検討するマンション価格の5分の1~4分の1の年収は必要でしょうね。
|
740:
契約済みさん
[2016-02-26 10:50:43]
前にも書いてあるけど、4桁行かないと門前払いみたいよ?
夫婦合わせれば届く人は多いでしょうね。 ただローン審査は個人で申込みするから、合わせて年収いくらというのはokなんだろうか? |
741:
匿名さん
[2016-02-26 11:59:10]
4000万台もあるから金持ち限定ではないですね。
年収1000万ぽっちいかなくても買えますね。これで本当の金持ちマンションと一緒にしないでください。 |
742:
匿名
[2016-02-26 12:18:42]
何かシティのスレって年収とかお金がどうとかって書き込みが多い。余り住みたくないな
|
743:
不動産業者さん [男性 10代]
[2016-02-26 15:10:14]
そう思うなら住まなければ良いんじゃね?w
|
744:
匿名さん
[2016-02-26 23:54:40]
そうそう。
ネタを振る奴が居んだからしゃーねーだろ。 非難したいだけのプロレタリアートじゃね? |
745:
匿名さん
[2016-02-27 12:02:56]
そうそう、どうせこんな葡萄はすっぱくて不味いだろう誰が食べてやるか!位の態度で大きく構えておきましょう。
|
746:
ご近所さん
[2016-02-27 22:49:32]
|
747:
匿名さん
[2016-02-29 10:06:21]
グランは買いたい人が買われた様ですね。完売おめでとうございます。
素敵なマンションになることをお祈りしております。 |
748:
匿名さん
[2016-02-29 10:16:27]
>原住民が占拠してるマンション
コレ、 維持費がどんだけ掛かると思ってんのやら。 いくら元地権者と雖も維持できるモンは一握りよ。 引き渡し後に地権者分が売り出されるだろうね。 |
749:
匿名さん
[2016-02-29 11:51:49]
殆ど医者か!すごいなw入居前なのに何処でそんな情報仕入れたんだろう?
営業が漏らしたとしたら、個人情報の管理に大きく問題があると思われますが・・・ |
750:
匿名さん
[2016-02-29 12:17:07]
私自身も医者ですが、シティ検討した知り合いもグラン購入しました。
その方の情報、正しいと思われます。 業者さんに聞かなくても、医者は医者と繋がっていますから。 746さんが医者かどうかはわかりませんけれども。 |
751:
匿名さん
[2016-02-29 14:21:39]
医師の縦・横の繋がりを知らない人にはわからない世界ですな。
シティは、東南角の上層階を非分譲にしてしまったのが、致命的でしたね。 |
752:
ビギナーさん
[2016-02-29 15:38:25]
マーケティングでいうところのイノベーター層やアーリーアダプター層を逃してしまったわけですね。
仕方がないのでしょうが再開発は難しいですね。 |
753:
匿名さん
[2016-02-29 16:24:49]
外観がだいぶ見えるようになりましたね。
2棟のタワーが見比べられますが、明らかに片方は安っぽい。 センスのわからない人は安っぽい方で満足できるのでしょうな。 |
754:
匿名さん
[2016-02-29 16:48:38]
ごめんなさい、当直明けに線路の横で寝るのは勘弁です。300世帯位あるみたいなのでそういう先生がいないとは申しませんが、少数派かと思われます。医師会の先生はまず買わないし。
|
755:
匿名さん
[2016-02-29 17:07:27]
>>754
>医師会の先生は 知ったかぶりしない方が良いですよ。医師をそういう括りで語ることはありません。 >当直明けに線路の横で寝るのは勘弁 どこかの工場勤務、ご苦労様です。家で寝た方が良いですよ。 |
756:
匿名さん
[2016-02-29 17:10:38]
いや共済会があるだろ?先生のトコにもパンフ来るでしょ?
|
757:
匿名
[2016-02-29 19:43:27]
>>752
二年前の5月に内覧会があって見に行ったが、その時、担当者がスミフは顧客のために絶対値下げしないとやたらと顧客の利益を強調していたが帰り間際に来月から800万円ぐらい値上げしますと言ったので、私がこれも顧客のためですかと言ったらさすがに答えなかったもんな。 |
758:
匿名さん
[2016-02-29 20:33:30]
|
759:
名無し
[2016-02-29 22:36:06]
ハイハイ、喧嘩はヨソでどうぞ 。どうでもよいならチラシの裏に書いといてくださいね?
しかし時期が近いせいかどうしてもアチラさんが意識して来ますね。基本全く違う物件なのですが |
760:
匿名さん
[2016-03-01 16:54:57]
もう医者とか向こうのタワーとの比較の話よりも、シティタワー広島に関する建設的な話をしませんか?
|
761:
匿名さん
[2016-03-01 21:59:38]
|
762:
名無し
[2016-03-01 22:43:43]
造り、価格、立地!全部違います。賃貸に回すならアチラの方が良いと思います。家賃に価格差ほどの差は出ないと思うので。
勿論、グランを買われた方をどうこう言うつもりは有りません。価値観の違いです。 |
763:
匿名さん
[2016-03-02 15:58:46]
>>762
あなたは良く知っているようなので、造りがどのように違って、地価がどれくらい違って、一戸あたりどの位の土地が割り当てられるのか、そしてその価格の根拠をご教示下さい。 |
766:
匿名さん
[2016-03-02 18:59:26]
ここを買われた方のここがいいという決め手をぜひ聞いてみたいです。比較とか違いとかではなく、前向きな話を聞きたいです。
|
767:
匿名さん
[2016-03-02 20:10:58]
違いが解らない人は解からないままでほっとけばいい。
その方が幸せかもよ。 わざわざ教えてやる必要なんかない。 >>766 http://suumo.jp/free/BB/080/N003001/contents/89/67704889/voice_01.html 満足したかい? |