シティタワー広島ってどうでしょうか。
店舗も入る大規模物件ですね。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/chugoku/hiroshima/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:広島県広島市南区 松原町100番(地番)
交通:JR山陽本線「広島」駅から徒歩3分、広島電鉄本線「広島駅」駅から徒歩4分
[スムラボ 関連記事]
【番外編】(広島駅地下直結 中四国九州最大)ひろしが選ぶ地区No1マンション!広島市南区編【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/5927/
[スレ作成日時]2013-11-29 16:02:15
シティタワー広島
518:
匿名さん
[2015-04-06 10:55:10]
|
519:
匿名さん
[2015-04-07 11:09:48]
大枚はたいて買った高級マンションの玄関先にパチンコの列か・・・。
|
520:
購入検討中さん
[2015-04-07 13:00:44]
あまりパチンコパチンコ書くと、業者乙とか嘘書くな業者とか、「業者」に言われますから気を付けて!
|
521:
匿名さん
[2015-04-12 21:00:42]
下はパチンコ屋、上は原住民。
再開発って難しいですな。 |
522:
匿名さん
[2015-04-25 15:20:29]
パチンコ屋もあるけど、場外馬券場もあるよ。
|
523:
ご近所の奥さま [女性 80代]
[2015-04-30 12:42:47]
パチ屋を追い出せなかった行政の責任ということで。
「ああ、うちのマンションは駅でたら左にあるパチンコ屋が1Fにあるマンションだから・・迷わないと思うよ~。」 と、来客に説明がわかりやすくて良いんじゃないですか(笑) |
524:
匿名さん
[2015-05-14 22:46:26]
夕方の地上版ニュースでグランクロスタワーは既に8割売れているといっていたが、こちらはどうなのでしょうか?
|
525:
匿名さん
[2015-05-22 08:31:22]
100は売れてるの?
|
526:
匿名さん
[2015-05-29 22:12:11]
いくら金持ちの契約者でもここまで売れ行きが悪いとさすがに不安になるのでは?
|
527:
匿名さん
[2015-05-31 10:41:08]
そんなに売れてないのですか?
|
|
528:
匿名さん
[2015-06-04 17:05:52]
ここの広告はいつも価格未定になっていますが、つまり時価ですよね。寿司屋でもあるまいし、時価と言うのも理解不能ですが客層を見て値段を変えれるようにコンピューターに細工をしてあるのかな?
|
529:
匿名さん
[2015-06-06 11:17:14]
物件概要の中にある遊技場1区画というのがどう考えても痛いな。
|
530:
匿名さん
[2015-06-08 12:49:11]
http://www.hiro-b.sakura.ne.jp/99_blank004.html
駅前の再開発って感じのお店は今の所ないですねー。 |
531:
匿名さん
[2015-06-08 15:35:42]
価格未定ってのが気に入らない
客に上から目線でどうする |
532:
OLさん [女性 20代]
[2015-06-13 13:00:53]
時勢を見て常にギリギリの高値をつけていくのが住友のやり口だから嫌なら近寄るべきではないでしょうね…
|
533:
購入検討中さん
[2015-07-02 10:03:15]
一昨日、夕方の広島ローカル番組で当マンションの特集を放送していました。
今年~来年末にかけて当物件は300戸売るそうです。 ということは 18ヶ月間に300戸ですから16戸/月⇒週3~4戸成約を続ける 訳ですね。 以前、モデルルームで価格表を拝見しましたが到底現在の価格表ではこの ペースで300戸売却は難しいと考えました。 かといってテレビ放送で一昨日、放送してました。 あくまで推測ですが「そろそろ私でも手に入る価格になってくれる!」 可能性があるかも?と勝手に推測しています。 みなさんどう思います? |
534:
匿名さん
[2015-07-02 10:31:03]
>>533
ないない!表向きは来年末に完売とか言ってるかもしれないけど 別に値段下げてまで売ろうなんて思ってないからね! ましてや今から販売される物件は高騰してきてるから住友の値段に他の物件も近づいて来てるし ここで値引きする理由が見当たらないね。 |
535:
購入検討中さん
[2015-07-02 17:10:32]
どうやって80平米1億を300戸売る?
やはり値下げ来る?皆値下げを待っている。 絶対値下げは無いのでしょうか? |
536:
匿名さん
[2015-07-02 18:19:02]
値下げ(値引き)はない。
住友不動産は完成後に残っていてもやらないよ。 |
537:
匿名さん [男性]
[2015-07-03 12:18:30]
5年後に売れ残っていたら「中古価格」になるのでしょうか?
|
538:
匿名さん
[2015-07-03 14:37:53]
300戸ということは100は売れたのかな?
すごいですね。 5年と言わず、完成後すぐにでも中古がでると思います。 いくらで売買されるか楽しみです。 下のフロアには、市のサービスカウンターなどできるそうですね。 ここの再開発に広島市はどれだけ出費しているのでしょうか。 それを思うと、スミフがここでどれだけ儲けるのか気になります。 売れなかった場合、広島市が買い取って市営住宅にするなんて契約になってないですよね。 |
539:
購入検討中さん
[2015-07-03 19:45:17]
ここ1億で購入し、早くに中古で売り出しても、
隣に空き部屋があるから同じ値段では売れない。 となれば最初から価値が落ちてしまうのか。 と思うと怖くて買えない… |
540:
買いたいけど買えない人
[2015-07-08 18:41:55]
中国の株が暴落していますが高けりゃ下がる、安けりゃ上がると言う資本主義の原則にどこまで住友があがらうか見ものです。
|
541:
買いたいけど買えない人
[2015-07-08 22:58:48]
>>540 ×:あがらう ◯: あらがう
|
542:
買いたいけど買えない人
[2015-07-09 07:56:14]
住友はこの業界でダントツの利益率を誇る優良起業ですが、一方でダントツの有利子負債を抱えています。もし金利の上昇や不良在庫が積み上がった時、今まで通り値引き無しで突っ張れるのか興味があります。
|
543:
匿名さん
[2015-07-09 12:37:53]
|
544:
匿名さん
[2015-07-10 07:10:05]
自分で訂正したのじゃないですか。
|
545:
契約済み
[2015-07-10 09:23:00]
>>544
すみません。勘違いでした。 |
546:
匿名さん
[2015-07-12 10:16:56]
先日、夜遅く遊技場前の歩道を通ったのですが、ものすごくタバコ臭かったです。
できて数ヶ月しか経ってないのにあんなに臭うのは排気を前に出しているからですかね。 臭気で苦情がくるのじゃないかな。 |
547:
周辺住民さん [男性]
[2015-07-12 13:22:45]
私の様な小市民でもなんとか頑張れば手に入る価格になるのは
何時ごろですかね?最近の売り出し部屋は以前より下がってきている という噂ですがみなさんご存知ですか? 因みに私としてはこの物件が240万/坪単価なら検討できる範疇です。 おそれおおいので販売の担当者へは聞けません。 |
548:
購入検討中さん
[2015-07-12 14:04:20]
240となれば85平米6000超えくらいですよね。
1億がそこまで落ちる事はないかも知れませんね…そこまでになればこぞって購入する方が増えるのでは?? |
549:
匿名さん
[2015-07-12 19:27:46]
半年ほど前に7000万を切るくらいの売値を聞きました。狭い方だったと思いますが。
値下げしないといいながら下げているとしたら、先に契約した人はどうなるのでしょうか。 |
550:
匿名さん
[2015-07-13 10:41:07]
オリンピック後に日本もギリシャのようになるから、そうしたら叩き売りでしょ。
|
551:
匿名さん
[2015-07-15 10:18:54]
そうなんですか!?
先の購入者が1億で買っていたものを叩き売りで7000万にされたら、3000万返ってきますか? |
552:
匿名さん
[2015-07-15 11:40:28]
80平米台の一億の部屋は南の角部屋の比較的上層階で下の階は8千後半から9千台で、75平米台は7千台で角じゃないやつはそこまでの金額はしなかった記憶があります。その辺がごっちゃになると値を下げたのなんだのと言ってしまうことになるかと思います。それを含めて確認することを勧めます。
|
553:
匿名さん
[2015-07-17 17:32:21]
スミフは成果主義が徹底されていて、結果が出ないと平気で降格人事が行われるとある経済雑誌にでていた。この価格では売れませんから撤退をと前線から大本営に打電すると我が社にあってはこれまで値下げしたことは無くその価格から一歩も退くことはまかりならん、売れないのを売るのが現地スタッフの役目だと命令されているのかな?いつの時代も下は辛い。
|
554:
匿名
[2015-07-19 20:20:18]
財閥系大企業ほど営業マンに会社の信用や大紋を使わせる代償として無茶な値段で販売してくることを強要しますね
|
555:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-07-20 11:50:19]
広島駅前再開発全般がCGにて再現されていました。隣のマンションやその周辺との位置関係が分かりやすいです。
https://youtu.be/DM1JD8lQHLU |
556:
匿名さん
[2015-08-01 08:39:01]
購入予定者の画像が公式HPにでてますが、微妙に知ってたりして。
|
557:
匿名さん
[2015-08-13 07:07:09]
>>556
今の時代、シティのホームページに購入者として写真付きの顔を出すのはリスク管理の観点から度胸が良いとしかおもえないのだが。それともリスクを上回る金銭的なメリットがあるのかな? |
558:
匿名さん
[2015-08-19 09:41:08]
facebookとかtwitterで個人情報垂れ流している人が大勢いるので、自己宣伝と思われているのかも。
居住地まで特定されますが、セキュリティがよいということでしょう。 |
559:
匿名さん
[2015-08-23 10:44:34]
新聞チラシをみたら販売価格が載っていました。
71平米5490万。 たぶん下層だろうが、狭くても1億の印象が強かったので意外。これで、平米77万。当初坪300万以上ときいていたので、多少安く感じてしまう。半年ほど前にMRで、6000万代もあります(とはいえほとんど7000万だった)と言われたときには、まだ販売してなかったのかな。 広島タワーも完売したしグランクロスも片付きそうで千田がでてくるまで間があるから、この価格なら購入者もでてくるだろう。 過去ログから価格情報をみてみたが、やはり定石通り高層の売れ具合から下層階の値をつけているのだろうか。 >93 40階台(正確な階数はわすれた。)、モデルルームタイプの85平米が、ジャスト一億円でしたよ。 >146 価格状況を聞いて来ました。南角85平米でだいたい9000万〜1億円、西角75平米で 7600万円。平米100万円超えですね。高い。北角62平米で4600万円くらいです。 >186 見学行ってきました。85平米位の部屋が30階代は、9500万くらいでした。 |
560:
匿名さん
[2015-08-23 11:52:30]
住宅ローンは、金利がが安いネット系や今すごい人気らしいイオン銀行も取り扱いできるの?
|
561:
匿名さん
[2015-08-25 10:47:33]
あなたの信用性しだいじゃない?
|
562:
匿名
[2015-08-26 22:22:40]
個人の信用じゃなくて業者が提携している適格金融機関かどうかだろ 投稿者を不快にさせんなよバカ
|
563:
匿名さん
[2015-08-27 03:16:40]
ちゃんと答えて欲しかったらタメ口て書いてんじゃねーよバカ
って書かれても仕方ないですよね。 |
564:
匿名
[2015-08-27 07:53:46]
ちゃんと答える意志がないのならスルーすればよいと思います 私が不快に思ったのは、スルーするどころか意図的に求められていない間違った回答を掲示したことです 因みに、私は質問者ではありません
|
565:
匿名さん
[2015-08-27 15:24:21]
>>560
住宅ローンで購入を考えているなら、売主の提携金融機関の住宅ローンの審査を通らないと購入契約はできません。 実際の購入時にはどこの住宅ローンで借りても、お金さえ払えば購入出来るはずです。 キャッシュでの購入ですと、資金の証明がないと契約してくれないでしょう。 ローン審査がとおるか、本審査で貸してもらえるかは、ご本人の信用性次第ということですね。 詳しくは営業さんにおたずね下さい。 ところで、イオン銀行ですが、ここのローン板ではぼろくそですね。 |
566:
匿名
[2015-08-27 15:24:55]
>>564
不快に思ったらそういう言葉遣いされる方なんですね。私は、大人が情報を交換する場合は相手に敬意を示したコミュニケーションであるべきだと思っていました。そういう情報交換を望んであえて変な返答をしたことはすみませんでした。しかし、個人的には敬語を使えない人を見るのはやはり不快です。 |
567:
契約済みさん
[2015-08-27 15:37:02]
|
余り良い光景ではなかったですよ。