住友不動産株式会社 近畿事業部の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「シティタワー広島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. シティタワー広島
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2021-08-24 15:56:48
 削除依頼 投稿する

シティタワー広島ってどうでしょうか。
店舗も入る大規模物件ですね。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/chugoku/hiroshima/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

所在地:広島県広島市南区 松原町100番(地番)
交通:JR山陽本線「広島」駅から徒歩3分、広島電鉄本線「広島駅」駅から徒歩4分

[スムラボ 関連記事]
【番外編】(広島駅地下直結 中四国九州最大)ひろしが選ぶ地区No1マンション!広島市南区編【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/5927/

[スレ作成日時]2013-11-29 16:02:15

現在の物件
シティタワー広島
シティタワー広島
 
所在地:広島県広島市南区松原町100番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩3分
総戸数: 513戸 

シティタワー広島

218: 匿名さん 
[2014-06-28 11:04:39]
しっかり要望入れましたが抽選で私も落ちるかも知れないと言われましたよ。そこはシビアにやるんでしょうね。
不安ですが、気持ちが折れないようにがんばっていきましょう!
219: 匿名さん 
[2014-06-29 13:58:24]
午前中にシティタワー断ってグランクロスへ要望書出して来ました!同じ値段だとグランクロスの方がかなり良い条件の 部屋を抑えれました。o(^▽^)oシティタワーではかなり引きとめられましたけどね!
220: 匿名さん 
[2014-06-29 14:57:27]
嘘はよくないですよ。私も比較検討しましたが、
間取りが似たり寄ったりで同じ値段はありませんでした。

何が目的なんでしょうね。どこかの業者さん?

私は悩んでたときも引き止めもされませんでした。(笑)
よっぽどだとは思ってましたが、やはりもう
かなり売れてるみたいですね。
221: 匿名さん 
[2014-06-29 16:44:07]
嘘じゃないですよ!全く同額ではないですが似通った金額ではかなり良い物件がありますよ!細かく見られたら分かるはずですよ。しかも値上げ後のキャンセル調整も大変みたいですよ。住不さん!(^^)
222: 購入検討中さん 
[2014-06-29 23:02:09]
住不さん。
なんか業界っぽい言い方ですね(笑)
三井不動産も三不さんっていうんですか?
あっ三菱もあるからそれはないかっ(笑)
223: 匿名さん 
[2014-06-30 00:01:46]
■□再登録スケジュールのご案内□■
販売戸数5戸 4,980万円・6,480万円・7,680万円・8,330万円・8,580万円(各1戸)
登録受付期間:平成26年6月26日(木)~7月17日(木)
登録受付時間:午前10時~午後5時(最終日午後3時) 抽選日時 :平成26年7月17日(木) 午後4時
登録申込/抽選場所 : 「パークシティ武蔵小杉ザグランドウイングタワー」レジデンシャルサロン 

※販売住戸については物件概要ページをご覧ください。

http://www.31sumai.com/mfr/F0606/plan.html

96平米で8500万。
これも1000万くらい値上がって、スレの皆さんが騒いでいます。

首都圏の方が安いのね。


224: 購入検討中さん 
[2014-06-30 00:11:20]
川崎市のマンション
225: 購入検討中さん 
[2014-06-30 00:16:21]
首都圏でも3000万台のマンションあるし、広島にも4000万するマンションがある。
欲しい人が買えばいいやないか?
226: 匿名さん 
[2014-06-30 00:46:45]
私も、正直に予算的にはグランクロスかな、という話をしたら、それならそうされたほうがいい、と言われました。
別に、必死に引き留められるとかなかったですね。
かといって、突き放される感じでもなかったけど。
↑の方の話はつくりばなしか、もしくは、その営業さんのノルマがあって必死だったとか??

ただ、改めてグランクロスのモデルルームにいったら、なんだか思っていたよりちょっと違って感じて、シティタワーで聞いた話も参考にみたせいか、梁とか内装とかがやたら気になり、結果、どちらも見送り状態です。
基本的にはセカンドですので、もう少しゆっくり考えようと思います。

ちなみにモデルルームは大盛況で、みなさん、印鑑を出してたりしていたりしたので、購入手続きをされてるのかな~という感じでした。
227: 匿名さん 
[2014-07-02 08:11:24]
要望書受付ということは発売日程も決まったのでしょうか?
228: 匿名さん 
[2014-07-02 11:41:24]
先週末から第一期登録開始してますよ!(^^)
229: 匿名さん 
[2014-07-06 11:08:39]
登録受付 ~2014年7月4日(金)まで
受付時間/10:00~18:00(最終日は12:00まで)
抽選日時/2014年7月4日(金)14:00

今回販売戸数 66戸
価格 4690万円~1億90万円 最多価格帯 6400万円台・7200万円台(各18戸)


初回66戸というのは上出来なんでしょか。
1億くらいが人気と言ってたけど広島ですとこんなもんですかね。
230: 匿名さん 
[2014-07-06 12:33:30]
今回登録見送りました。
やはり価格が高いですね、しかも異常に。
駅前の立地には惹かれますが、Cブロックもしくはこれから出てくる街中のタワーマンションを待ちます。
231: 匿名さん 
[2014-07-06 19:32:28]
今後の再開発を考えると、値上がり基調だと思い、私は購入を決めました。
やはりこの立地は他とは比べられないです。
抽選当たったのでほっとしています。

新幹線口に来るのは広島テレビでしたか?
232: 匿名さん 
[2014-07-06 21:36:45]
私は抽選当たりましたが修繕積立金が5年毎に倍になる事が分かったのでキャンセルしました。住不さんはキャンセルあっさり応諾でした。今日グランクロスに行って良い間取りがまだあったので要望書出して来ました〜!
233: 匿名さん 
[2014-07-06 22:29:20]
横浜市であったマンション問題で住友不動産は建て替えも含めきちんとした対応をする会社だと強調されていましたが、11年間もマンションの管理組合が訴え続けようやく誤りを認めたようですね。管理組合の方々の'住友不動産に対して不信感しかない。'とのコメントを知ったことや横浜マンション問題後10%前後の値上げをする対応からシティータワーの住民になったことを考えるといったいどんな対応を受けるのか恐ろしくなり見送ることにしました。ただ、私以外にも見送られた方が意外にも多かったようで驚いております。確か当初80戸前後の分譲だと説明していただきいたのですが最終的には66戸に減ってしまった様ですね。本当にこんなに減ったのでしょうか?
234: 匿名さん 
[2014-07-07 04:58:45]
66も全部でないという話があります。
235: 匿名さん 
[2014-07-09 06:01:30]
タクシーお迎えサービス始めましたぁ〜!そんなに来客無いのかしら...今週末行こうかと思ってたけど逆に躊躇してます。
236: 匿名さん 
[2014-07-09 11:57:13]
だったら行かなければいいですよ。
237: 匿名さん 
[2014-07-09 12:18:46]
>>235
行かない方がいいですよ、あなたのようなお方は。
238: 匿名さん 
[2014-07-09 12:46:56]
日本どころか世界の分譲マンションデベロッパーで住友不動産クラス以上の信用力をもった会社はどれほどあるだろう。
住不が心配って逆にどこなら心配無いんだろうか。
三井か?三菱か?大京か?ニッポか?
まさか
マリモか?トータテか?菱重か?穴吹か?
ひょっとして
信和か?GAパートナーズか?章栄か?
さらに
日本アイコム、スペースウィング・・・あ、コレは無いか。
とにかく、
マンションデベとしての住友不動産は正直世界一と言っても過言じゃないだろう。

ま、この物件が世界一というわけでは当然無いが、
住不が売主で不安という感覚では日本のマンションは一生買えないだろうね。
239: 匿名さん 
[2014-07-09 13:35:11]
世界一はいいすぎと思いますが、まぁ確かに、大手相手に不安な人が、どこ買ったら安心なのかな、とは思いますね。
ニュースになったり週刊誌で叩かれたりも、大手だから取り沙汰されることで、地場の中小デベだったら泣き寝入りもあり得ますよ。
昔、知人が某激安マンションの販売をしてましたが、自分の客からクレームがあったとかのとき、「安い買い物してるんだから、ぎゃんぎゃん騒ぐなよ、貧乏人が」と愚痴っていたのを聞いて私は恐ろしくなり、我が家のマンション購入の際は彼に相談しようと思っていましたが、その経験も含めて営業マンとデベロッパを重視し、三○のマンションに決めました。
近くに、彼の会社のマンションもたくさんありましたけどね。もちろん、安く。
マンションコミュニティはおもしろいですね。
コメントの数からも、この物件の注目度がうかがえます。
240: 匿名さん 
[2014-07-09 13:44:46]
タクシーお迎えサービスって何ですか?
241: 匿名さん 
[2014-07-09 14:00:35]
高かろうが安かろうが契約を交わしたら、それに則って主張は出来るはず。
安売りマンションの営業は大変でしょう。客もそれなりの人たちになるし。
住友のように客を選別する殿様営業に転職しないとね。

不良物件の補償で困るとするとデベも建設会社も潰れてしまったときかな。
そういう意味では、潰れない住友とかは安心かもね。

横浜の物件は、管理組合の10年越の主張でようやく住友が工事ミスを認めたようだが、それは責任を施工の熊谷組に押しつけることにしたからのようだった。
その後どうなったかスレ見にいこう。

242: 匿名さん 
[2014-07-09 14:04:26]
>238

営業さん?
243: 匿名さん 
[2014-07-09 14:28:44]
>>242
と、おっしゃるあなたは?
244: 匿名さん 
[2014-07-09 14:53:39]
私も239さんと同じように中小のデベからの購入はリスクありと考えて三○にしました。
やっぱり三井 三菱 住友の安心感は揺るぎないです。
245: 匿名さん 
[2014-07-09 15:02:20]
やっぱり住不さん営業下手だよね!シティタワー殆ど県外の投資家にしか売って無いじゃん。それじゃあ広島市民も興味示さないよね!って噂聞いたけど本当?
246: 匿名さん 
[2014-07-09 19:26:50]
タクシーお迎えサービス誰か利用した方いらっしゃいますか?帰りも利用出来るんですか?
247: 匿名さん 
[2014-07-10 11:13:49]
タクシーは迎えだけで、送りはないようです。対象はリタイア層で、団地住まいが不便になった住み替え目的でしょう。
248: 匿名さん 
[2014-07-10 13:46:36]
>247
団地住まいには買えないでしょ。
249: 匿名さん 
[2014-07-10 14:43:39]
>>248
団地にもいろんなクラスあるぜ。安易に決めつけないほうがいいな。
250: 匿名さん 
[2014-07-10 17:28:44]
神戸の団地売却して来る人はお釣りが出るんだって言われてたよ!(笑)ピンキリだね!
251: 匿名さん 
[2014-07-11 08:51:52]
>>249
広島にそんな高く売れる団地なんてありましたかな?
かつては高級住宅地と言われた井口台なんて今や見る影もありませんぜ?
252: 匿名さん 
[2014-07-11 09:16:49]
>>251
ただの団地からの住み替えでしょ?高く売る必要なんてナイ。
http://goo.gl/maps/KX7tQ
http://goo.gl/maps/imeOz
家売らなくともこの辺の団地にはココのマンションくらいポンと買える金持ちは住んでる。
253: 匿名さん 
[2014-07-11 10:22:34]
>>251
世間知らずだねえ。
売らなくてもキャッシュがある人は君が知らないほど世の中溢れてんだよ。
254: 匿名さん 
[2014-07-11 11:37:33]
>>253
そういう人が広島にどれだけいるのかって事なんだよ。
そりゃ東京や大阪に行けばいるだろうがね。
255: 匿名さん 
[2014-07-11 11:47:11]
>>252
そんな坂道がしんどいだけの団地の古い一軒家なんか売ったところで、
土地は安いし家なんて値段がつかないから頭金の足しにもならないだろうし、
もしバブル期に買った家なら住宅ローンでマンションなんて買う余裕ないんじゃない?
256: 匿名さん 
[2014-07-11 14:00:07]
>254
いるいる。貴方が知らない世界かもしんないがな。
500件なんかすぐだよ。
使うか使わないかは別だがな。
257: 匿名さん 
[2014-07-11 15:20:37]
お金もっていようといまいと、このマンションには関係ない
258: 匿名さん 
[2014-07-11 22:58:32]
なんか来店特典が賑やかになってる〜高い買い物だし集客しないとね!何処ぞの住宅展示場と一緒やん!(笑)
259: 匿名さん 
[2014-07-12 16:32:18]
シティタワー案内会行ってきました!さすが高級志向なモデルルームで大変気に入りました。気掛かりは案内して頂いた住友不動産の方の上から目線の説明が不快でした。担当者を替えてもらう相談は出来るんでしょうか?
260: 匿名さん 
[2014-07-13 00:38:44]
担当かえてもらえますよ。
ハガキがきて、担当かえてほしいっていう欄がありました。
ちなみに私は電話でお願いしました。
私も、上から目線というか、なんかちょっと偉そうな態度が気に入りませんでした。
もしかして、同じ方だったのかもしれませんね(笑)
261: 匿名さん 
[2014-07-13 07:47:34]
私はハガキすら届かなかったので行けなくなってしまいました。
電話で担当を変えてもらうときは誰に頼めばいいのでしょうか。
上をだせ、と言えばいいのかな。
大阪に電話したほうがいいのでしょうか。
262: 匿名さん 
[2014-07-13 19:09:23]
大阪?なんで?

私はモデルルームに電話したら、変えてもらえました。
感じのいい方に変わって、無事契約できましたよ。
一度電話してみたらいかがですか?
263: 匿名さん 
[2014-07-13 22:53:01]
有り難うございます。
電話で名前を言ったら前の担当がでてきそうなので電話もできなかったのですが受付の女性がでたところで頼んでみます。
希望の部屋が購入予約できてよかったですね。

264: 匿名さん 
[2014-07-20 18:52:55]
どなたか第2期に行かれた方はいらっしゃいますか?

また2LDKが販売されるとのことで、
モデルルームに行ってきましたが
ほんの少ししか売らないらしく、
前回一番高い倍率のお部屋で5倍ぐらいだった
とのことで、どの程度皆さん検討されてますか?
265: 匿名さん 
[2014-07-21 19:51:48]
平米100万円と聞いていたのですが、実際のところどの位ですか?
266: 匿名さん 
[2014-08-06 08:57:39]
再開発ビルの愛称募集に参加しようぜっ!
http://www9.ocn.ne.jp/~hiro-b/4201.html

<例>
【Aブロック再開発】
→"エールエール"
【福山繊維ビル再開発】
→"アイネスフクヤマ"「アイネス(INES)の逆読みがセンイ」
267: 匿名さん 
[2014-08-08 15:48:27]
これですか。

「広島の豊かな自然に抱かれた、活力ある都会的風景の創造」を建物コンセプトとした広島駅南口bブロック再開発ビルの愛称を平成26年8月1日~8月31日の期間に募集します。


ランドマークデザイン的にb、cのタワー、ビルは褒めれるものにならないでしょう。片方だけでも場にあってないのに、両者の協調がない。
bブロック総事業費 約353億円 (公共施設管理者負担金を含む。)

さて、どんな愛称がつくのやら。




[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー広島

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる