シティタワー広島ってどうでしょうか。
店舗も入る大規模物件ですね。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/chugoku/hiroshima/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:広島県広島市南区 松原町100番(地番)
交通:JR山陽本線「広島」駅から徒歩3分、広島電鉄本線「広島駅」駅から徒歩4分
[スムラボ 関連記事]
【番外編】(広島駅地下直結 中四国九州最大)ひろしが選ぶ地区No1マンション!広島市南区編【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/5927/
[スレ作成日時]2013-11-29 16:02:15
シティタワー広島
1945:
匿名さん
[2018-12-01 11:37:34]
|
1946:
匿名さん
[2018-12-01 11:46:22]
|
1947:
マンション検討中さん
[2018-12-01 11:48:54]
|
1948:
匿名さん
[2018-12-01 11:52:47]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
1949:
検討板ユーザーさん
[2018-12-01 21:35:43]
|
1950:
マンコミュファンさん
[2018-12-01 21:47:24]
>>1949 検討板ユーザーさん
涙拭けよw |
1951:
匿名さん
[2018-12-01 21:49:52]
シティタワーのダンパーは問題なかったのですか?
|
1952:
検討板ユーザーさん
[2018-12-01 21:51:16]
|
1953:
検討板ユーザーさん
[2018-12-01 21:53:18]
|
1954:
匿名さん
[2018-12-01 21:54:08]
|
|
1955:
匿名さん
[2018-12-01 22:13:59]
hitoto買った人は気の毒ですね。
|
1956:
マンコミュファンさん
[2018-12-01 22:19:46]
な、ライオンだろw
|
1957:
匿名さん
[2018-12-01 22:36:13]
ヒトトだよ!
|
1958:
マンコミュファンさん
[2018-12-01 22:39:20]
>>1957 匿名さん
土曜日は賑わうhitoto横の売れない三流買収モデルルームで悶々と過ごして帰宅後にストレス吐き出すルーティン |
1959:
匿名さん
[2018-12-04 09:54:04]
5年売ってるから別にダンパーで1カ月位販売停止しても痛くないだろここは。
|
1960:
匿名さん
[2018-12-06 00:09:54]
財閥目の敵にする買収デベ
|
1961:
周辺住民さん
[2018-12-20 16:06:21]
シテイータワーがあの最強の立地で完成後2年たっても売れ残ってんだけど、hitoto大丈夫?
|
1962:
匿名さん
[2018-12-20 16:39:19]
私も駅前は今後の開発も含めいい立地だと思うが、hitoto信者?の方々は「広島の歴史を知ってれば駅前なんか買わない」って言うんだろうな。
|
1963:
匿名さん
[2018-12-20 20:26:00]
はだしのげんがピストルで***撃ち殺した場所だからね(笑)
|
1964:
匿名さん
[2018-12-21 01:28:40]
また買収三流デベが財閥に嫉妬してるのか
|
1965:
マンション検討中さん
[2018-12-22 19:25:54]
あれ、グランクロス側だけどな。戦後闇市。
シティタワー側は昔から商店街だよ。 |
1966:
匿名さん
[2018-12-22 19:50:39]
いいマンションなのになかなか売れないのは立地と価格のせいかな
|
1967:
マンション掲示板さん
[2018-12-22 20:28:13]
|
1968:
匿名さん
[2018-12-22 21:39:51]
ここはダンパー問題が関係なかったので安心ですね。
|
1969:
匿名さん
[2018-12-22 21:53:57]
>>1968 匿名さん
財閥に対する激しい嫉妬w買収されたからww |
1970:
マンション比較中さん
[2018-12-22 22:18:33]
しかし財閥のなにに嫉妬するの?
|
1971:
匿名さん
[2018-12-22 22:28:45]
>>1970 マンション比較中さん
ライオンズにはないブランド力では |
1972:
マンション検討中さん
[2018-12-23 01:24:01]
歴史を知らない人が多過ぎ(笑)
広島駅は、ナショナル会館側はナショナル会館がある以外は昔からの商店街、銀行なんだよ。 市内中心部と違って、広島駅付近は火事になっただけだから地権者もほとんど生きてたし。 グランクロス側の愛友市場は、確かに戦後闇市で仁義なき戦いの舞台になってるが、当時の地権者もいるから、全員が三国人ではない。 原爆投下前から愛友市場は、荒神市場という市場があり、今と同じなんだよね。 |
1973:
匿名さん
[2018-12-23 01:33:45]
|
1974:
匿名さん
[2018-12-23 01:46:14]
またhitotoの荒らしですか…
|
1975:
匿名さん
[2018-12-23 06:14:09]
建って2年以上も経つのにこの入居率だと将来の管理費やばくない?
|
1976:
匿名さん
[2018-12-23 07:22:10]
KYB問題該当なら免震も危ない。
|
1977:
匿名さん
[2018-12-23 11:36:48]
|
1978:
マンション検討中さん
[2018-12-23 15:02:59]
事務所なんてあったかい?聞いたことないなあ。
|
1979:
匿名さん
[2018-12-23 16:18:13]
絶対に倒産しない財閥マンションは安心感がまったく違う
KYBみたいな問題があってもブランドイメージを重視する財閥なら解決までしっかりと対応する 川沿い買収三流デベは柱に発泡スチロールが大量に入っていたのに建て替えを渋った 数千万円の買い物をするならやっぱりリスクのない財閥物件を選びたい |
1980:
マンション比較中さん
[2018-12-23 21:14:54]
でも完成してだいぶ年数たったけど売れないよね。財閥の安心な物件なんだけどなぁ
|
1981:
匿名さん
[2018-12-23 21:49:08]
現在の入居率って20%くらい?それ以下?
|
1982:
匿名さん
[2018-12-23 21:53:02]
|
1983:
匿名さん
[2018-12-23 22:29:44]
|
1984:
検討板ユーザーさん
[2018-12-24 05:19:59]
|
1985:
匿名さん
[2018-12-24 06:36:56]
|
1986:
匿名さん
[2018-12-24 08:53:38]
な、荒らしてるのライオンズだろw
|
1987:
通りがかりさん
[2018-12-24 10:04:05]
>>1985 匿名さん
hitotoは、戸数660超の超大型物件なのでいくら記録的な人気があっても、起工後100戸は残ると思いますが、ただシティタワーのように完成3年後に大量に売れ残る可能性は無いと思います。 |
1988:
マンション検討中さん
[2018-12-24 23:04:35]
シティタワーって元々小出しで売る予定だったから、売れてないわけではない。
|
1989:
口コミ知りたいさん
[2018-12-24 23:47:08]
|
1990:
匿名さん
[2018-12-25 00:16:08]
最近ライオンズの粘着が酷いのはシティ平和公園が完売しそうだからかな
過去町みたいな三流物件とは比較にならない良物件なのに この書き込み消されたらライオンズで確定なw |
1991:
匿名さん
[2018-12-25 02:52:32]
>>1990 匿名さん
そもそもの販売価格が全く違っていてライバル物件にならないライオンズさんをなぜ住友さんが気にする必要があるんですか?両者を争わせて得しようとしている別の立場からの意見でしょうか。 |
1992:
通りがかりさん
[2018-12-25 07:03:37]
|
1993:
匿名さん
[2018-12-25 17:11:49]
you tube で中見たけど、キッチンや風呂の内装安っぽ過ぎて全く買う気失せた。
|
1994:
検討板ユーザーさん
[2018-12-25 18:17:51]
|
シティは中国の方に人気マンション。ヒトトは緑の多い景観を好む欧米人ファミリー向けのマンション。どちらに住みたいですか?