シティタワー広島ってどうでしょうか。
店舗も入る大規模物件ですね。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/chugoku/hiroshima/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:広島県広島市南区 松原町100番(地番)
交通:JR山陽本線「広島」駅から徒歩3分、広島電鉄本線「広島駅」駅から徒歩4分
[スムラボ 関連記事]
【番外編】(広島駅地下直結 中四国九州最大)ひろしが選ぶ地区No1マンション!広島市南区編【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/5927/
[スレ作成日時]2013-11-29 16:02:15
シティタワー広島
1687:
匿名さん
[2018-04-07 17:44:47]
売れ残りのまま中古価格が下がり続けてるから初期購入は失敗だった?
|
1688:
匿名さん
[2018-04-07 18:23:14]
え?!まだそんなに残ってんの?!
さすがにもう売り切れたかと思ったけど。 やっぱ高けぇんだよなーー。 |
1689:
匿名さん
[2018-04-07 18:33:20]
中華民泊が嫌になったのかな?高層階の売りが目立ちます
https://www.airbnb.jp/rooms/22308775?adults=1&checkin=&checkout=&children=0&location=広島駅 チャイナは高い所が好きだからね。 |
1690:
匿名さん
[2018-04-07 19:25:21]
スミフは儲かれば何でもありだから知らずに買った人はご愁傷様としか言いようがない。
|
1691:
匿名さん
[2018-04-07 19:42:13]
|
1692:
名無しさん
[2018-04-07 20:22:38]
賃貸にも60部屋以上出てるね。
|
1693:
匿名さん
[2018-04-07 22:40:33]
さすがに家賃高いね。借りる人居んのかな?
![]() ![]() |
1694:
匿名さん
[2018-04-07 22:52:47]
こんな感じかね?
地権者15% 中華10% 賃貸20% 転売5% 一般30% 売れ残り20% |
1695:
匿名さん
[2018-04-08 10:05:36]
|
1696:
匿名さん
[2018-04-09 00:24:26]
>>1695 匿名さん
だから結構値引きしていってますよ、賃貸。 オーナーによって、待ってられない人もいますから。 あと、立地がいいって言ってる人いるけど、あのへん歩いたことある? 横がパチンコ屋で、ヤニ臭いおっさんがうろついてるのが最高の立地なの?笑 |
|
1697:
マンション掲示板さん
[2018-04-09 00:41:32]
グランテラスこんなところまで荒らしてるのか・・・
|
1698:
匿名さん
[2018-04-09 01:02:52]
|
1699:
検討板ユーザーさん
[2018-04-09 02:22:41]
hitotoは荒らすの大好きかよ
|
1700:
匿名さん
[2018-04-09 19:39:39]
1泊16000円か。
APAに泊まるよりよっぽどましだな。 泊まりに行ってみようかな(笑) 管理会社さん しっかり見張ってないと。 なんのためのコンシェルジュかな。 |
1701:
マンション検討中
[2018-04-14 06:23:06]
なかなか完売は厳しそうですね。
駅前唯一のタワーなら完売したんでしょうが。 シティタワーにはグランクロス(客を食われた)、 シティハウスにはライオンズ、三菱(お互い潰しあいで在庫抱える) となにかと競合しますね。 でも気づいてないだけで今は選択肢があるいい時代なのかも。 今後都心部に新築が建たなくなればあのころはよかったと思うのかもしれません。 |
1702:
匿名さん
[2018-04-15 07:37:34]
新聞広告出なくなったね。完売近いのかな?
|
1703:
匿名さん
[2018-04-15 08:43:24]
グランクロスの住人版が地権者と管理費の関係で揉めてますが、読むと大変参考になります。
|
1704:
匿名さん
[2018-04-16 18:31:27]
グランクロスから来ました。
こちらの管理会社はタワー管理経験も多いと思うので教えて下さい。 グランクロスは、1年目で排水管のジェット清掃をするそうです。 こちらも1年経ちますが掃除しましたか? 以前住んでたマンションでは、5年に1度くらいの頻度でしたし、してもそんなに効果があったとは思えませんでした。 |
1705:
匿名さん
[2018-04-16 19:22:09]
普通のマンションが5年に1階の配管洗浄なら、5倍の高さの建物なら1年1回というのは仕方ないかもと思います。
|
1706:
匿名さん
[2018-04-16 22:06:58]
グランクロスは変な住民多いな
|
1707:
マンション比較中さん
[2018-04-16 22:10:19]
ルサンク小石川の時の対応を知っててそれでも値段にとびついて
NIPPOから買ってるのだから、そのへんは覚悟の上でしょ。 |
1708:
匿名さん
[2018-04-17 07:32:31]
値段の安さで飛び付いたけど、生涯コストはシティと変わらなかったとか嫌すぎ…
今なら買った値段より高く売れるので買い替えたら? |
1709:
匿名さん
[2018-04-17 08:25:15]
シティのランニングコストはめちゃくちゃ高いからそれはない。
|
1710:
匿名さん
[2018-04-17 08:39:55]
では、
シティタワーでは、1年も経つのに排水管清掃はしてないのですね。 |
1711:
匿名さん
[2018-04-17 08:49:54]
そりゃそうでしょ。
排水管清掃が必要なほどまでに入居してないからね。 |
1712:
名無しさん
[2018-04-17 22:19:08]
1711さんは、シティタワーの住人ではありませんね。排水管清掃は昨年実施されました。1枚の通知で日時指定されていましたが、そのことを問題視するような人はいたのでしょうか。排水管は汚れがついてから掃除するのではなく、汚れがつかないように1年に1回定期清掃するのです。汚れが付いてしまうと雪だるま式に付着し、流れが悪くなり悪臭の原因になります。先延ばしするとかえって高くつくのです。1年に1回なんてお金の無駄だという意見が10年後の悲劇を生むのです。
|
1713:
匿名さん
[2018-04-21 10:47:15]
グランクロスの総会が地権者しがらみの関係で大荒れ
ここもグランクロスより地権者多いから気をつけないと |
1714:
匿名さん
[2018-04-23 16:11:53]
グランクロス、総会案内すらでてないですわ。
|
1715:
匿名さん
[2018-04-28 14:30:16]
何故グランクロスの話題がここで?
嫌なら売ればいいだけ。 |
1716:
検討板ユーザーさん
[2018-05-01 11:33:48]
全国ニュースになりましたが、近くで脱獄犯が捕まりました。この辺りの治安を象徴する出来事でした。
|
1717:
匿名さん
[2018-05-01 13:52:14]
だけどアンケートでは広島県で一番住みたい場所は広島駅南口なんだよな。この間テレビでもやってた。
|
1718:
匿名さん
[2018-05-01 14:06:15]
県外の人に聞いても牛田井ノ口千田幟町なんて知らないからね。広島市生まれなら駅周辺は避ける人が殆ど。
|
1719:
匿名さん
[2018-05-01 14:41:32]
いや広島県人のアンケートだよ
|
1720:
匿名さん
[2018-05-01 14:51:37]
市外でも一緒だろうよ
|
1721:
匿名さん
[2018-05-01 22:12:56]
土地は時代や開発によってどんどん変わっていってる事が分かってない人がいるな
駅前はJRを利用するから住んでる訳じゃなく デパート、家電量販店、スーパー、コンビニ、総合病院 あらゆるものが徒歩5分圏内にあるからいいんだよ |
1730:
匿名さん
[2018-05-02 22:40:26]
[No.1722~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1731:
匿名さん
[2018-05-07 18:06:03]
住民です。立地から予想されるような、騒音は全く感じません。今後、駅ビル建て替え、東郵便局の再開発?
広電の駅ビルへの乗り入れなど、話題満載で、10年後をとても楽しみにしています。周囲の歩道の材質をもう少し高級感のあるものにしてほしかった。高齢になると、徒歩でいろいろなサービスが受けられるところが一番です。ここには、行政サービスの窓口もあるし |
1732:
匿名さん
[2018-05-07 23:04:16]
あそこの窓口、一般家庭の場合具体的には何をお願いするときに行くものなんだろう
|
1733:
匿名さん
[2018-05-08 18:04:58]
広島市社会福祉協議会が入居しています。サービス内容の詳細は、そちらをご覧下さい。今後、介護保険を利用しながら、認知症になったりするとお世話になるかもしれません。福祉関係の情報センターとして役立つと思います。
|
1734:
マンション検討中さん
[2018-05-09 11:55:20]
連休に車で山陽道から下りてくるときにこことグランクロスが並んで見える。グランクロスは電気がついて明るかったが、こちらは赤色灯以外の灯りが殆どついておらず真っ暗だった。広島の入り口にゴーストタワーがあるようで少し悲しい気持ちになりました。
|
1735:
マンション検討中さん
[2018-05-09 22:44:18]
|
1736:
マンション検討中さん
[2018-05-10 08:57:38]
体高制限とか、体重制限など、ペットの規約をご存知の方、教えていただけますか。
|
1737:
マンション検討中さん
[2018-05-10 08:59:29]
温品方面からは部屋のないエレベーター側がよく見えるためではないでしょうか。
|
1738:
匿名さん
[2018-05-10 10:11:09]
昨日、カープ観戦の帰りに見ましたが、部屋の明かりはグランクロスより少し少ないかな?と思うくらいで結構明かりがついていましたよ。
|
1739:
匿名さん
[2018-05-10 14:28:35]
先日購入決めました。駐車場抽選当たるといいな。
|
1740:
通りがかりさん
[2018-05-10 21:09:13]
>ゴーストタワー
購入しても、普段はメインの家に住んでますからね。 シティタワーに行くのは、時々。 私だけでなく知人達もそうしてます。 そういう方、多いのでは? |
1741:
通りがかりさん
[2018-05-10 23:17:36]
1740さん
こんにちは。 私もタワーはセカンドにしているので月に数回、もしくは1回のみ植物を見に行くだけの月もあります。今月はまだ行ってないですね。 暖かくなるともう少し頻度が高まるかもしれません。同じような方、きっと多いでしょうね。 |
1742:
通りがかりさん
[2018-05-23 22:33:49]
|
1743:
匿名さん
[2018-05-25 08:22:16]
この半年でずいぶん灯りが増えた。とくに中下層。
上層は売ってないか、住んでない人が多いのじゃないかな。 売り出した当初はこんなもの売れるんだろうかと思ったけど、他の新築が値上がったのでうれたねえ。 |
1744:
匿名さん
[2018-06-01 00:33:13]
セカンドカーを停めるため、パチンコ屋の上の駐車場を借りた。
敷金のかわりに4万円分の駐車券を買わされたけど使い道がない。 ここを借りた方、この大量の駐車券どうされてます? |
1745:
匿名さん
[2018-06-03 17:06:46]
|
1746:
マンション検討中さん
[2018-06-07 08:41:46]
ポータルサイトは同じ部屋でも複数の仲介業者が掲載してるから74件の募集があるわけじゃないぞ
|
1747:
匿名さん
[2018-06-12 09:14:07]
なんだかんだ、お金に余裕があれば住みたい人は多いはず。
自分だってそう。 満点ママで、棚田さんも憧れるって言ってた。 |
1748:
匿名さん
[2018-06-12 10:22:07]
平野町加古町と競合しないから荒らされてないね
|
1749:
マンション検討中さん
[2018-06-12 14:28:09]
数か月前まではタワマン繋がりでhitotoから荒らされてたよ
|
1750:
評判気になるさん
[2018-06-12 22:43:12]
>>1749 マンション検討中さん
おまえが荒らしてるじゃん |
1751:
マンション検討中さん
[2018-06-12 22:52:41]
庶民は何だかんだいっても駅前のタワーマンション憧れますよ。セカンドハウスでもってるとか言ってみたい。
|
1752:
検討板ユーザーさん
[2018-06-13 20:02:06]
エレベーターにエアコン無く熱中症になり具合悪くなったったて聞きましたがエアコンは付くのですかね?
|
1753:
匿名さん
[2018-06-13 20:07:59]
それ信じる奴の情弱さに呆れる。
|
1754:
匿名さん
[2018-06-15 17:48:21]
結局、完成して2年以上経つけど、何戸売れ残ってるの?
|
1755:
評判気になるさん
[2018-06-15 18:05:55]
|
1756:
匿名さん
[2018-06-15 18:50:19]
自作自演お疲れ様です。
|
1757:
匿名さん
[2018-06-15 18:53:20]
色んなところでやってるけど、そんなに楽しい?
|
1758:
名無しさん
[2018-06-15 18:54:52]
病気だよねその人
ライオンズの人だけど |
1759:
匿名さん
[2018-06-15 18:56:08]
ライオンズを含め色んな所荒らしてる人でしょ
|
1760:
匿名さん
[2018-06-15 18:58:01]
ライオンズのスレで締め出されて、腹いせにシティを荒らしに来たと推測
|
1761:
匿名さん
[2018-06-15 19:04:34]
だから楽しいの?
|
1762:
匿名さん
[2018-06-15 19:08:17]
ライオンズ以外のマンションが買いたいわ
|
1763:
匿名さん
[2018-06-15 19:13:28]
買えばいいんじゃないですか?シティハウスもまだ販売されてるみたいなんで、いいと思いますよ
|
1764:
匿名さん
[2018-06-15 19:14:31]
シティタワーの間違いでした。
|
1765:
匿名さん
[2018-06-15 19:28:02]
そうします
ライオンズの人は鼻息荒くて怖いし |
1766:
匿名さん
[2018-06-15 19:48:39]
一流と三流の比較
|
1767:
匿名さん
[2018-06-15 20:20:30]
hitotoで相手にされなくてこっちにきたか
|
1768:
匿名さん
[2018-06-15 21:26:27]
|
1769:
口コミ知りたいさん
[2018-06-15 21:46:59]
|
1770:
名無しさん
[2018-06-15 22:00:36]
自作自演と思われるだけだよ。
|
1771:
匿名さん
[2018-06-15 22:07:15]
その人はhitotoでも300、300叫んでたね
|
1772:
匿名さん
[2018-06-16 18:11:20]
売れ残り等ネガな要素が書き込まれるとすぐに反応する
スミフ営業の鉄則です(笑) |
1773:
匿名さん
[2018-06-17 09:15:22]
ライオンズと比べられてかわいそう
一流財閥と倒産前科ある三流で全然ブランド力が違うのに |
1774:
匿名さん
[2018-06-21 16:09:56]
こんなに売れ残ってしまい、つらくて住みたくないです…
周りからはすでにゴーストマンションと言われてます。悔しいです。 なぜ全然売れないのでしょうか? 分かる方教えてください。 |
1775:
匿名さん
[2018-06-21 20:48:26]
大凶しつこいな
シティとお前のところは格が全く違うからw相手にならないwww |
1776:
匿名さん
[2018-06-21 21:52:12]
|
1777:
匿名さん
[2018-06-21 22:09:03]
>>1774 匿名さん
売れ残りだらけのスカスカなマンションに住むのはさぞかし気の毒だと思います。 ただそれ以上に大負債をかかえてしまったスミフはもっと可哀想です。 需要と供給のバランスが大切だということを象徴しているケースですね |
1778:
マンション検討中さん
[2018-06-21 22:30:38]
ライオンズの方がやばいけどな
|
1779:
匿名さん
[2018-06-21 23:08:22]
シティタワーはいいマンション
|
1780:
匿名さん
[2018-06-22 12:07:54]
バブル時は、ここに西武百貨店が進出し、隣の三越百貨店(色々事情があって福屋になったけど)と華やかな競争を繰り広げる予定だったんだよ。
これが頓挫しJALホテル誘致も横槍が入って挫折。今から考えるとホテル日航を進出させた方が賑やかになっていたかもね。すべて後の祭り。 |
1781:
匿名さん
[2018-06-22 12:30:08]
西武百貨店が検討したのはエールエールのところですよー
|
1782:
匿名さん
[2018-06-22 12:48:27]
>>1781
違う違う。エールエールは福屋派と三越派の地権者が激しく争ったんだよ。それに当時の革新系市長が不用意な発言をして混乱したんだよ。それをその後に就任したマスコミ系市長が説得して今の状態なったの。 西武は当初からBブロック。つまり今のシティの所。西武は今のマリーナホップの場所も頓挫させてる。 |
1783:
マンション検討中さん
[2018-06-22 13:21:10]
駅前に三越つくってほしかったなあ。
駅前福屋微妙ですもんね。最上階がフードコートだし、地下には100円ショップだし。 結局そごうのほうが便利がいいから、駅前にはあまり魅力は感じない。 今後駅前にデパートできないだろうし。 |
1784:
匿名さん
[2018-06-22 13:38:33]
三越は大規模縮小or撤退が確定してますよ。特に広島三越のビルは中国新聞の所有で三越はテナントとして借りてるだけなので…先は厳しいと予想してます。
|
1785:
匿名さん
[2018-06-22 13:46:28]
話がずれてますよー
なぜシティタワー広島がゴーストマンションになってしまったのか?なぜ大量に売れ残ってしまってるのか? 住んでる方はこの状況をどう思っているのか? 議論しましょう! |
1786:
匿名さん
[2018-06-22 14:31:25]
>>1784
それを言ったらエールエールの建物は広島市の三セクの広島南口開発の所有物。福屋の持ち物じゃないよ。 もっと言えば、そごうが入居する本館は広島市の三セクの広島バスセンターの所有。新館はNTT都市開発の所有。 市内百貨店で自社所有は福屋の八丁堀本店だけ。 |