シティタワー広島ってどうでしょうか。
店舗も入る大規模物件ですね。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/chugoku/hiroshima/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:広島県広島市南区 松原町100番(地番)
交通:JR山陽本線「広島」駅から徒歩3分、広島電鉄本線「広島駅」駅から徒歩4分
[スムラボ 関連記事]
【番外編】(広島駅地下直結 中四国九州最大)ひろしが選ぶ地区No1マンション!広島市南区編【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/5927/
[スレ作成日時]2013-11-29 16:02:15
シティタワー広島
1586:
匿名さん
[2018-02-24 10:31:12]
[NO.1583から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1587:
匿名さん
[2018-02-24 11:48:05]
再開発前はこんな感じでしたから本当にきれいになりましたよね。
![]() ![]() |
1588:
匿名さん
[2018-02-24 12:20:27]
|
1589:
マンション検討中さん
[2018-02-24 13:20:59]
|
1590:
匿名さん
[2018-02-24 20:00:58]
今日も折り込みチラシ入ってました
販売戸数が増えていたのでまだまだ大量に売れ残ってそうです |
1591:
匿名さん
[2018-02-24 23:22:11]
住友不動産の書き込みパトロール厳しいですね。
それにしても 1586がダメで、1587がokってまるで基準がわかりません。 |
1592:
匿名さん
[2018-02-24 23:40:53]
1586は削除されてもしつこく連投を繰り返したからだと思いますよ。
|
1593:
通りがかりさん
[2018-02-25 11:38:23]
自分が買う予定(既に買った)のマンションがある人は他のマンションにケチをつけたくなるものですか?
単にライバル業者がケチをつけているだけ? もしくは、個人的感情抜きで客観的にケチをつけているだけ? どのマンションのスレでも一定数のネガキャンがあるので気になりました。 |
1594:
匿名さん
[2018-02-25 13:04:40]
大きな買い物ですから検討者としてはネガティブな情報も重要です。くだらない揚げ足取りみたいなのは不要ですが。
注目度が高いマンションである証明でもありますし、ポジネガ問わず書き込みの多いのは良いことです。 上の写真の件も地元の人間からすると折り込み済みの情報ですが、他所からの検討者には購入判断上、小さくない情報だと思います。 |
1595:
匿名さん
[2018-02-25 16:17:13]
|
|
1596:
マンション比較中さん
[2018-02-25 17:39:01]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
1597:
匿名さん
[2018-02-25 18:23:24]
>広島市はS不動産がリスク覚悟で開発 してくれたことに恩がある。
これはS側の言い分。Sも最初は儲かると思ったから手を出した訳で。結局金で解決するしかないんだけど、公金をわけのわからない使い方は出来ないから、Sが金をかけてでも解決できるかどうか。 しかし、仮にファンド売却で大量民泊とかなったら、最初に買った人のことは何も考えてないに等しいね。 |
1598:
匿名さん
[2018-02-25 22:24:24]
住友不動産の販売期間が長いのは結構有名なんですけどね。
完成後4〜5年かけて売っている割合はデベで断トツで高いのではないでしょうか? それでも価格改定でむしろ値上げしたりします。 値下げしないのは、購入者に対して誠実なんだと思いますが、不人気マンションを買ってしまったのかと不安になる購入者も多いです。 https://kawlu.com/journal/2014/12/10/1311/ |
1599:
匿名さん
[2018-02-25 22:28:58]
>>1598 匿名さん
その4-5年の間スミフは管理修繕費負担してるの?住民負担だとしたら、住民を蔑ろにした戦略に見える。 |
1600:
匿名さん
[2018-02-25 22:57:53]
住民が負担するわけないやん。┐(´д`)┌ヤレヤレ
|
1601:
匿名さん
[2018-02-25 23:01:45]
もし、スミフが負担してなければ、実質住民負担だが?
|
1602:
匿名さん
[2018-02-25 23:07:45]
管理規約を見たいよね。
|
1603:
匿名さん
[2018-02-26 00:03:00]
メガシティタワーズだって竣工から3年以上販売してましたが住不がすべて負担してましたよ。
|
1604:
匿名さん
[2018-02-26 00:04:52]
|
1605:
匿名さん
[2018-02-26 00:06:14]
良く考えたら、スミフ黒字だから、未売分の維持費も物件価格に含まれてるということか。
|
1606:
匿名さん
[2018-02-26 00:21:36]
住不クラスになると広島のマンションの管理費等に掛かる費用負担なんて、為替変動と比べたら小さいものなのよ。
そりゃ、無駄なお金はかかんない方が良いに越したことはないけどね。 それよかなんで、住不が負担しないなんて考えてるのか意味わかんない。 金で片のつくつまらないトラブルなら未然に防ぐでしょ。 在庫に管理費とか売主が払わないパターンのマンションは、 在庫掃くのにダンピングキャンペーンして何とか免れるようにするものよ。 |
1607:
匿名さん
[2018-02-26 00:27:46]
未売100戸×修繕管理費4万円/月×12ヶ月×4年=約2億円
販売戸数400戸とすれば、一戸あたり50万円の上乗せか 確かに大したことありませんでした。 |
1608:
匿名さん
[2018-02-26 00:32:19]
ヨソはそれを値引きに使うんだろうけどね。
|
1609:
通りがかりさん
[2018-02-26 08:01:28]
|
1610:
匿名さん
[2018-02-26 08:46:17]
値引きは絶対にしないと宣言していました。それを信頼しました。是非全うしてもらいたいから早く売れる必要は無い。早く売るために値引きをすることこそ裏切り行為。
|
1611:
匿名さん
[2018-02-26 09:27:19]
|
1612:
匿名さん
[2018-02-26 09:47:05]
>私は価格一覧表を見ないと信用できません。
それ、昔のマンションの売り方だね。 |
1613:
匿名さん
[2018-02-26 11:32:26]
|
1614:
匿名さん
[2018-02-26 23:45:08]
|
1615:
匿名さん
[2018-02-27 00:14:06]
>>1614 匿名さん
それ、隣で5000万広さ1.5倍のタワマンがバカ売れしてましたってオチ? |
1616:
通りがかりさん
[2018-02-27 07:42:57]
>>1614 匿名さん
あなたが8000万で部屋を買いました。景気が悪くなってきたので8200万で売りに出そうとします。その時、新築未入居をデベが8000万で売っています。困りませんか? |
1617:
匿名さん
[2018-02-27 08:04:26]
イメージ
地権者10% 広島人10% 県外 30% 中国 10% 未売 40% 実際にはどうですかね? |
1618:
匿名さん
[2018-02-27 08:05:13]
景気が悪いのに買値よりも高く売ろうとする方が間違い。
|
1619:
匿名さん
[2018-02-27 08:06:54]
|
1620:
匿名さん
[2018-02-27 08:12:52]
>>1619 匿名さん
すいません。実際にはどれくらいですか?東京のスミフが値引きはじめたので、こちらも下がったら買いたくて待ってます。 |
1621:
匿名さん
[2018-02-27 08:56:41]
モデルームで聞け(終)
|
1622:
匿名さん
[2018-02-27 09:18:10]
掲示板の意味なくね?妄想と断定するからには、事実をご存知とお見受けしました。情報オナシャス!
|
1623:
通りがかりさん
[2018-02-27 10:10:20]
|
1624:
匿名さん
[2018-02-27 11:24:20]
|
1625:
匿名さん
[2018-02-27 11:35:53]
|
1626:
匿名さん
[2018-02-27 11:41:24]
|
1627:
匿名さん
[2018-02-27 11:49:28]
地権者の数以外の情報をスミフが話したら大問題だと思うのですが…先住民は10パーもいませんよ。
|
1628:
匿名さん
[2018-02-27 11:55:40]
地権者用の非売住居50戸くらいなかった?
|