モデルルームの営業がこっそり教えてくれたけど、ここ目茶苦茶売れ残ってるらしい。広告に残りわずかみたいな書き方してるのは戦略だって。値段が高いわりに下はパチンコ上は旧この地区の住民地権者だから、広島の人には全く売れないと言っていた。
テナントや地権者からセレブは買いたくない、パチンコ気にしない貧乏人は買いたいけどお金がないでミスマッチを起こしてる。
ところで売れ残り分の修繕費は大丈夫?不足が積み重なってそうで将来が不安。
先週末現地に行きましたがいいですね。緑に囲まれて、小学校も目の前、生活に必要なお店や病院も全て徒歩圏内でした。強いて言うなら車で敷地内へのアクセスが主要道路ではないので不便かもしれません。ただ、街中やゆめタウンへも近く立地は最高に良いと思いました。タワーがたてば周辺も発展するのではないでしょうか。現地を見れば色々発見がありますね。
良く知ってますねぇ~
第7章 特定用語等の使用基準. 第1節 特定用語の使用基準.
(特定用語の使用基準).
第18条 事業者は、次に掲げる用語を用いて表示するときは、それぞれ当該各号に定める意義に即して使用しなければならない。
(1)新 築 建築後1年未満であって、居住の用に供されたことがないものをいう。
広告においては“新築”という表記は使うことは出来なくなります。
でも、ただそれだけの事。それ以外なーんもない。
そりゃ全然売れないよりも売れた方が良いに決まってますが、
安く叩き売ってまで早く売らなければならないという切羽詰まった小規模デべとは違うんだな。
たぶん。
>>1471
http://motokadenchan.seesaa.net/article/455887215.html
これのことかね。
はははは。
日本の借金が過去最高水準とか言って世間を煽る無能経済学者なら、
この数字だけを見てワーワー喚き散らすだろうが、
逆にこれだけ融資を受けられる信用があるということと、
この借金が誰からの融資に基づくもんなのかを考えてごらん。
ちなみにパチやさんを立ち退いてもらうためには
広い場所、莫大な売上金で立ち退き金になり、断念し
前より正面からずれて、2度に分けた引っ越しと
広い場所で譲歩したときいてます
あくまできいた話で事実かどうかわかりません
スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。これはご自分だけでなく、スレッドを見られている第三者も嫌な気持ちになってしまいます。掲示板を楽しく利用して頂くためには、これを回避しなければいけません。
「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
話を戻すけど、以前ここに反社会的勢力の事務所が存在し等価交換でマンションに反社会勢力の人が入居していて、新たな入居者がその事実を知らないなら問題じゃないかな。
知ってれば、ここ買わないよ。
[No.1473~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
当サイトは、マンション/戸建住宅の購入を検討されている方々に、有益な情報を提供したいという想いから運営しております。
それにあたっては、中立的な立場で、みなさまからの投稿を扱う必要があり、その姿勢を阻害する恐れのある利害関係者とは、直接の取引を行うことはございません。ですので、客観的事実や、一検討者の意見と判断できる投稿については、たとえ、それが特定の業者やマンションに対する否定的な内容であったとしても、否定的だからという理由だけで、削除することはありません。
利用者様におかれましては、ご検討にあたってのご意見やご感想を、ありのままに投稿いただければ、結果として、それが他の利用者様にとっても有益なものになると考えておりますので、どうぞお気軽にご投稿いただければ幸いです。
なお、一見、問題がなさそうな「否定的な投稿」が削除されているケースについては、アクセスログ等を確認した上で、以下のような判断を行っていることがございます。
・批判のみの投稿を延々と繰り返しているなど、物件の購入を検討している、あるいは、有益な情報交換を目的としているとは、総合的に判断できない
・自作自演で複数の人格を用い、特定の方向へスレッドの流れを誘導しようとしている
・複数の物件のスレッドで、異なる立場での発言を繰り返しており、意図的な情報操作の意志が見られる
※削除理由は、これのみに限定されるわけではございません
こちらにつきましては、そういったケースもあるということをご認識の上、削除がなされている場合につきましては、そのようにご理解いただければ幸いです。
https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2
それはお門違いですね。
そんなに気になるなら、マンコミや住友さんに毒吐く前に、広島市に問い合わせてみてください。
市が長年かけて実現したBブロック再開発の話なのですから。
もっとも、ここでそんな人を見たことはありませんよ。
事実を確認もせずに、勝手な憶測で他人のマンションを荒らすのはやめてください。
このマンションには地権者が40〜50世帯入居している。地権者=この地区の昔からの住民。後はこの地区にどんな人が住んでいたのか調べたらいい。
交通利便◎、周辺店舗✖️、間取り✖️、管理費✖️、修繕費✖️、敷地・植栽✖️、ステータス△、住民数✖️、住民の質✖️、災害耐性✖️、建材(不明)
「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
松原町5、6にあった地権者の会社や店舗がここに入居している。昔の店舗とテナントの看板を一つずつ見比べていくと気がつくことがある。あれ?この会社何の会社だろう?と
詳しくは言わないけど。削除されるから。
>>1513 匿名さん
引用だけど。説明されないケースが殆ど。
当機構による不動産売買・仲介に関する実態調査の結果がまとまりましたので紹介します。本調査は本年2月上旬~3月上旬に不動産関係団体の協力を得て、アンケートを行い、その結果をとりまとめたものです。
アンケートに回答して頂いた業者は864社で、約65%が従業員5人以下、約80%が営業年数10~45年でした。
アンケートにおいて重要事項説明のうちトラブルの多い項目を聞いたところ、上位3項目として回答があったのは建物の不具合、境界、土地の瑕疵でした。
暴力団組事務所や暴力団関係者の居住の説明については、暴力団組事務所が同一マンションにあることを説明している割合が34%、暴力団組事務所が近隣にあることを説明している割合41%、暴力団関係者が同一マンション内に居住することを説明している割合が22%、暴力団関係者が近隣に居住していることを説明している割合が20%でした。
マンション周辺のお店を調べていて偶然みつけました。居住人です。投稿みて残念です。
きっと業者だと言われるんでしょうね。
2部屋所有していますが、セカンドハウスと賃貸物件であまり家にいません。同じようにセカンドハウスの方も多く、同じフロアには深夜帰宅の独身の方や、子供がいる家庭の方、お医者様など様々。
出会ったら必ず挨拶をして下さり皆様きちんとされています。
エレベーターで会う方も、皆様挨拶も身なりもきちんとされていますし、品のない方はあった事がありません。犬を連れている方もマナー守っています。
暴力団の方についての書き込みもありますが、何が気になるのでしょうか。本人が居づらくなるだけ、最近はきちんとされてる方がほとんど。
あまりに良くない方は入居できないと思いますよ。
審査があるし。
空き部屋もまだありますが、分割しての販売です。
今は駅裏に医師会やテレビ関係など、企業が増えるので問い合わせも多いみたいです。
噂に振り回され、口コミや噂を信じるような人は、購入にはいたらないと思います。
そんなに悩むものでしょうか?
パチンコもたしかに隣りですが、お客さんは地上階から出入りですし、車もエレベーター利用です。
パチンコ側のマンション入り口のフロアに来る方は、レンタカー利用や、道に迷って来る方くらいです。
昨今のご時世、店員さんも掃除もこまめにしていますし、挨拶もしっかりされています。
周りの環境は、シーズン中はカープ一色。
でも騒いだりゴミなども気になったことはありません。飲食店もふえ、福屋も近くいいですよ。
駅も近く、仕事や旅行で出入りが多い方は便利です。
私だけかもですが、いちいち周りを気にするような方は、どちらに行かれても、全てが気になってずっと文句が出るのではないでしょうか。
自分は自分、他人は他人。
嫌なら出ていけばいい。
ギリギリな生活で購入しなければいい。
他人があつまるのがマンションです。
階層が沢山あれば、値段の差から若干の住人の違いがあるかもですが、ひどく安い物件ではないので、似たような人が多いです。
街中タワーも知人がいて言いますが、どこにも変な人はいます。タワーのとなりに古いビルがあればそこの住人が隣にいます。入り口が地上にしかなく、ダイレクトに変な人に会うし、後ろからついてこられるみたいです。
こちらは、地下、一階、パチンコ側にと入り口が複数ありますが、マンション入るときの後ろを気にしたり、住人と顔を合わすストレスがなく良いですよ。
私は購入して良かったと思っています。
隣に反社が住んでるのと毎日通る道に反社が居るのは大違い。本宅の隣に反社が居たら嫌でしょ。
買って満足を否定はしないけど、ここの大問題はテナントのナショナル会館でパチンコ台叩いて暴れてる地権者の話を購入者に説明していないこと。
子供が居たら住まないよね普通。
広島駅の建て替えが終わり、駅前広場や大橋線が整備された頃には、さらに見違えるような街になって、この街区全体の価値が上がっているかもしれませんよ。
間違いなく言えるのは、広島の中でも広島駅周辺がこの数年間もっとも開発投資されている地域で、さらに向こう10年間はそれが続くということです。
相手にするな。駅前より千田町が良いと思ってる珍しい奴だからhitoto の方がいいんだと。
あんなエントランスで子どもが走り回るようなボロタワー絶対いらんわ。
ナショナル会館とは基本的に動線分離されてますよ?2階で一部エスカレータが共用になりますが、それも出口の最後の所だけですね。
市内の中心にはならないと思いますよ。ただし…三越の縮小が確定して福屋本店は老朽化が目立ち、このまま八丁堀で続けるは如何かと?駅前に統合されるのかな?天満屋はもはやヤマダ電器だしね。
相対的に見て駅前が栄えてるねと言う状況になる可能性はあります。流川に100円パーキングが出来るなんて昔ならあり得なかったですから。週末ですら快適に歩けるますし…
hitotoファンの人で異常なくらい駅前をこき下ろす人いるよね。ニーズが元々違うのに必死なのが少し痛い。雨に濡れず手ぶらで色々な買い物ができて、主な公共交通機関にアクセスできる駅前の環境は私には捨てがたい。ショボいスーパーや飲食店しか徒歩圏内にないとこは遠慮したいな。子育て考えるならhitotoも良いけどむしろ子育て中心に考えたら私は一戸建て。
エディオンの方がお客さん多いのは確かです。内装もオサレだし展示物も品がありますね。ただし…
レジは空いてるんですわ…インスタ蝿がカメラでパシャ‼そんで帰ってamazonでポチなパターン。
対してビックは客がまばらですが、レジはそれなりに並んでます。ネット価格と大差無い物もありますからね。
駅前ビックはまだ入ってる方で宇品のコジマなんて平日は店員以外に人はいませんよ?
ここを買ったり借りたりできる人が30歳~70歳の40年だとして、子育てするなら子供一人でもその半分は費やしている訳だから、子育て世代が駄目だと相当需要が制限されますね。
雨に濡れない近場のお店
ビックカメラ(宇品コジマよりマシ)
ナカノターナーズ(肉チェーン)
福屋2号店
金券ショップ
ナショナル会館
ビジネスホテル川島
何とか種店
他なんかありましたっけ?
荒神小学校は荒れとらんよ?人が少なすぎて先生の目が良く届いてます。
現在はどちらかといえば良い公立小学校ですよ?まあ…どうせ受験するので関係無いですけど(笑)
hitotoは廉価マンションだからよく売れるだろうね。
広島は高級にするより安く仕上げる方が売りやすいって聞きました。
ベルディと同じ、庶民の味方のマンションだって。
そんなに卑屈にならなくともあれはあれで十分な存在意義があると思うよ。
ん?荒神の学校関係者から私は聞いてるのだが、段原中学が不人気なのでやはり受験するみたいですよ?勿論全員ではありませんがね。
比治山、荒神、段原小学が段原中学校の学区となります。
霞団地にはもう年寄ばっかりですよ。
子ども自体少ないし。
段原中だって大人しいものです。
イマドキ段原中学で騒ぐ奴は
昔、高校生時代に段原中の生徒にカツアゲでもされたんかなw
[シティタワー広島]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE