シティタワー広島ってどうでしょうか。
店舗も入る大規模物件ですね。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/chugoku/hiroshima/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:広島県広島市南区 松原町100番(地番)
交通:JR山陽本線「広島」駅から徒歩3分、広島電鉄本線「広島駅」駅から徒歩4分
[スムラボ 関連記事]
【番外編】(広島駅地下直結 中四国九州最大)ひろしが選ぶ地区No1マンション!広島市南区編【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/5927/
[スレ作成日時]2013-11-29 16:02:15
シティタワー広島
558:
匿名さん
[2015-08-19 09:41:08]
|
559:
匿名さん
[2015-08-23 10:44:34]
新聞チラシをみたら販売価格が載っていました。
71平米5490万。 たぶん下層だろうが、狭くても1億の印象が強かったので意外。これで、平米77万。当初坪300万以上ときいていたので、多少安く感じてしまう。半年ほど前にMRで、6000万代もあります(とはいえほとんど7000万だった)と言われたときには、まだ販売してなかったのかな。 広島タワーも完売したしグランクロスも片付きそうで千田がでてくるまで間があるから、この価格なら購入者もでてくるだろう。 過去ログから価格情報をみてみたが、やはり定石通り高層の売れ具合から下層階の値をつけているのだろうか。 >93 40階台(正確な階数はわすれた。)、モデルルームタイプの85平米が、ジャスト一億円でしたよ。 >146 価格状況を聞いて来ました。南角85平米でだいたい9000万〜1億円、西角75平米で 7600万円。平米100万円超えですね。高い。北角62平米で4600万円くらいです。 >186 見学行ってきました。85平米位の部屋が30階代は、9500万くらいでした。 |
560:
匿名さん
[2015-08-23 11:52:30]
住宅ローンは、金利がが安いネット系や今すごい人気らしいイオン銀行も取り扱いできるの?
|
561:
匿名さん
[2015-08-25 10:47:33]
あなたの信用性しだいじゃない?
|
562:
匿名
[2015-08-26 22:22:40]
個人の信用じゃなくて業者が提携している適格金融機関かどうかだろ 投稿者を不快にさせんなよバカ
|
563:
匿名さん
[2015-08-27 03:16:40]
ちゃんと答えて欲しかったらタメ口て書いてんじゃねーよバカ
って書かれても仕方ないですよね。 |
564:
匿名
[2015-08-27 07:53:46]
ちゃんと答える意志がないのならスルーすればよいと思います 私が不快に思ったのは、スルーするどころか意図的に求められていない間違った回答を掲示したことです 因みに、私は質問者ではありません
|
565:
匿名さん
[2015-08-27 15:24:21]
>>560
住宅ローンで購入を考えているなら、売主の提携金融機関の住宅ローンの審査を通らないと購入契約はできません。 実際の購入時にはどこの住宅ローンで借りても、お金さえ払えば購入出来るはずです。 キャッシュでの購入ですと、資金の証明がないと契約してくれないでしょう。 ローン審査がとおるか、本審査で貸してもらえるかは、ご本人の信用性次第ということですね。 詳しくは営業さんにおたずね下さい。 ところで、イオン銀行ですが、ここのローン板ではぼろくそですね。 |
566:
匿名
[2015-08-27 15:24:55]
>>564
不快に思ったらそういう言葉遣いされる方なんですね。私は、大人が情報を交換する場合は相手に敬意を示したコミュニケーションであるべきだと思っていました。そういう情報交換を望んであえて変な返答をしたことはすみませんでした。しかし、個人的には敬語を使えない人を見るのはやはり不快です。 |
567:
契約済みさん
[2015-08-27 15:37:02]
|
|
568:
契約済みさん
[2015-08-27 23:16:48]
>>567
諸経費が総支払額が安い、高いは選ぶ基本として、変わらないなら、銀行担当の対応でしょうか? 融資が実行されたあとは関わることはないとはいえ、聞いたことをあとで回答すると言って約束が守れない、言い訳ばかりするとか、提携ローンだから他の銀行にしないだろうと対応が適当なんてとこだと… 私はこの担当の銀行には金利を払いたくないと感じて他の提携銀行に変えました。 |
569:
匿名さん
[2015-08-28 19:30:12]
>>567
最終的にどこから借りるかの時にここはダメというのはないでしょう。 でも既出のとおり、提携ローンの銀行審査が通らないと契約できない(ところが多い)のでその面では「どこでもよい 」わけではないと。 あと、提携銀行以外だとローン特約が効かないとか、自分でしなくてはならない手続きが増えるというのもありますね。 |
570:
周辺住民さん [男性]
[2015-08-29 09:48:05]
ご存知のみなさん教えてください。
シティータワーの建物の縦、横の長さを教えてください。 そばのグランクロスタワーよりビルの重厚感があると感じると 思いませんか? グランクロスタワーは縦36m 横40mです。 |
571:
匿名さん
[2015-08-30 10:21:33]
両ビルが建ち上がってきて、見比べると圧倒的にこちらの方が大きいです。
図面をざっと測ったら44m四方くらいあります。ベランダが2mありますから。高さも高い。 cは鉛筆を建てたような建物になるのではないでしょうか。 |
572:
匿名
[2015-09-13 19:12:53]
マンションの側面にKAWASHIMAの文字が…ダサくならなければいいが
|
573:
匿名さん
[2015-09-16 16:15:41]
ホテルは2フロアでしたっけ。
パチ屋のまわりに、うどんや、床屋、時計屋と再開発らしく多彩です。 りっぱなDMが送られてきました。しかし、いまさらねぇ。 |
574:
匿名さん
[2015-09-23 12:26:08]
チラシに月々9万円台よりと書いていあるので、ついに値下げかと思ったら、住宅ローン控除分を加味してだった。
苦労してますね。 |
575:
購入検討中さん
[2015-09-24 11:59:47]
もう最上階は残っていませんかね。
早くから最上階を売り出していたら、購入者は安心できるのに。 値下げはまだですか。そもそも値下げしないのでしたっけ。 |
576:
匿名
[2015-09-25 09:51:39]
担当者によりちゃうのでは?
|
577:
匿名さん
[2015-10-06 08:06:03]
HOTEL KAWASHIMAの建物みたいです。
|
居住地まで特定されますが、セキュリティがよいということでしょう。