住友不動産株式会社 近畿事業部の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「シティタワー広島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. シティタワー広島
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2021-08-24 15:56:48
 削除依頼 投稿する

シティタワー広島ってどうでしょうか。
店舗も入る大規模物件ですね。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/chugoku/hiroshima/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

所在地:広島県広島市南区 松原町100番(地番)
交通:JR山陽本線「広島」駅から徒歩3分、広島電鉄本線「広島駅」駅から徒歩4分

[スムラボ 関連記事]
【番外編】(広島駅地下直結 中四国九州最大)ひろしが選ぶ地区No1マンション!広島市南区編【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/5927/

[スレ作成日時]2013-11-29 16:02:15

現在の物件
シティタワー広島
シティタワー広島
 
所在地:広島県広島市南区松原町100番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩3分
総戸数: 513戸 

シティタワー広島

300: 匿名さん 
[2014-09-03 12:36:52]
更に広島駅周辺が活性化しますね
確かに価値はあがるし、実際に駅周辺のマンションの価格もすでに上がってると知り合いの不動産の人が言ってました
301: 匿名さん 
[2014-09-03 15:55:12]
>>298
広電そんなに静かかなぁ?近くに住んでるけど静かではないですよ。
それよりも高架橋の工事が始まるとそっちの方が騒音や粉塵、道路渋滞で大変だよね絶対!
302: 匿名さん 
[2014-09-03 16:09:28]
結局再開発後はCブロよりも周辺環境ザワザワしそうだね。もっと閑静な物件になるのを期待してたんだけど残念です。
303: 匿名さん 
[2014-09-03 17:47:29]
>>302
閑静なタワーマンションをお好みのあなた。
そんなあなたにこのマンションをおススメします。
http://blog-imgs-45.fc2.com/h/i/r/hirog4/100908_152257.jpg
304: 匿名さん 
[2014-09-03 18:05:14]
>>303
良いかも囧rz
305: 匿名さん 
[2014-09-03 18:41:38]
>>303
サイコー。ぜひ買いたい。
306: 匿名さん 
[2014-09-03 19:38:24]
>>303
ウケタw
307: 匿名さん 
[2014-09-03 22:34:11]
合成?(笑)
308: 匿名さん 
[2014-09-04 00:44:41]
そうそう。

閑静な町に佇むタワーマンションを示すには、合成しかないでしょ。

タワマンは基本利便性がよくつまり土地の値段が高いところに立つものですから。

302がのぞむようなタワマンは売れるはずがなく、そんな売れないタワマンはどこにも存在しないから合成するしかありえないのさ。

309: 303です 
[2014-09-04 01:47:18]
310: 303です 
[2014-09-04 01:52:14]
311: 匿名さん 
[2014-09-04 03:10:59]
都市圏では駅前に利便性を求めても閑静を求める人はいないでしょ!
駅前に閑静を求める感性が田舎くさくて同郷として恥ずかしい。。
必然的に10数年も経てば地方は大規模開発が予算的に苦しくなり
工事などの騒音が懐かしくなる時が来ますよ。
312: 匿名さん 
[2014-09-04 05:34:14]
>>311
閑静=田舎の発想自体が非常識だネ。
313: 匿名さん 
[2014-09-04 08:25:30]
おお!
実際にあるんだな、閑静を好む人向け物件!

でも、この山形の墓標は、


分譲時の販売価格は2,000-4,000万円だった。しかしながらこの値段で売られた住戸は全体の1割もないとされ、数年後には1,000万円~半額程度で売り捌かれるようになった。


だって。

駅前に閑静をもとめる発想自体が貧困だネ。
314: 匿名さん 
[2014-09-04 11:31:32]
>>313
スミフの営業マンさんが「うちはCブロックに比べると外音もない閑静なタワーマンションになりますよ〜!」って売り文句を自信満々に笑顔でおっしゃってたの覚えてます。(笑)それにつられて検討してた私はどうしたら良いでしょう???
315: 521 
[2014-09-04 12:00:43]
>>314
子供じゃないのだから自分で考えて決めなさい(笑)。以上
316: 匿名さん 
[2014-09-04 12:07:54]
>>315
まあ、そうしなくても。冷やかしはスルーしたげましょ。
317: 検討中 
[2014-09-13 17:51:04]
ここはかなり価格が不釣り合いですね。
首都圏の駅前ならこれでも売れるかもしれませんが、地方都市では無理でしょう。住友は長期でじっくり売っていくかまえでしょうが、売れ残ったモノはどうするのでしょうか。賃貸?賃貸だらけにならないとよいですが。賃貸でも高いと借り手はいません。

高くてもモノがよければ売れるとは思いますが、いくら高くてもよいわけでは無いと思います。
318: 匿名さん 
[2014-09-13 18:14:21]
ここの価格だと東京の中央区や港区のマンションが買えてしまいます。
少々高すぎやしませんか。
319: 匿名さん 
[2014-09-13 18:37:23]
広島では高すぎます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー広島

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる