シティテラス神崎川駅前
※ 現時点で公式発表はありませんが、業界新聞に記事が出ています。
シティテラス、シティハウスシリーズになるのでしょうか。
【情報源】
建通新聞 住友不が駅前再開発に着手 3月に分譲M3棟 2013/11/29 大阪
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/131128700002.html
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 阪急神崎川駅前 旧:武田薬品神崎川倉庫跡地 2008年8月14日の状況
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2008/08/2008814_6b84.html
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osaka745/
売主:住友不動産株式会社 http://www.sumitomo-rd.co.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 http://www.sumitate.co.jp/
地図:36になってるのが武田薬品工業神崎川倉庫跡地みたいです。
https://maps.google.co.jp/maps?q=阪急神崎川駅前 武田薬品工業神崎川倉庫跡地&ie=UTF-8&ei=AzCYUrvzOofOkwXt24HYDg&ved=0CAgQ_AUoAg
大阪市ハザードマップ 淀川区(津波・水害):http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000012193.html
神崎川駅:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%B4%8E%E5%B7%9D%E9%A7%85
住友不動産
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%BD%8F%E5%8F%8B%E4%B8%8D%E5%8...
神崎川
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E7%A5%9E%E5%B4%8E%E5%B7%9D
阪急神戸線 梅田駅~中津駅~十三駅~神崎川駅 乗車時間6分
阪急神戸線 神崎川駅 徒歩1分?
総戸数 745戸
棟数 3棟
所在地:大阪府大阪市淀川区 三津屋北一丁目32-6(地番)
交通:阪急神戸線「神崎川」駅から徒歩2分
[スレ作成日時]2013-11-29 15:28:16
シティテラス神崎川駅前ってどうですか?
1317:
eマンションさん
[2018-10-20 01:31:59]
|
1318:
マンション検討中さん
[2018-10-20 06:47:22]
このサイトの内容なら遡って調べようかな、とは
思いますが、まさか違うサイトまで調べようとは 誰も思いません。 ましてやサイト名も書いてないのに。 ちょっと勝手に期待しすぎだったんじゃないで しょうか。 |
1319:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-20 13:57:57]
(笑)や〜にそんなにいちいち腹が立ちますかね
ましてや誰かを攻撃しているような内容でもないのに もし上下階やお隣さんだったらどうしよう どんなことで怒らせてるか怖くて生活できない |
1320:
名無しさん
[2018-10-20 14:28:08]
「(笑)」や「~」に気分を害する方が、上下階やお隣さんに怖い思いをさせる方だとは思えません。
私もそういう文章には良い印象は持てないです。 |
1321:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-20 18:01:06]
最後までちゃんと読んで!
私が言いたいのは、 私の感覚では誰かを攻撃しているわけではない(笑)や〜くらいでは全くなんとも思わないので、私の感覚では迷惑にならないと思っていることがお隣さんにはまるで違ってるなら怖いなってことです 怖い思いをさせられるという意味ではありませんので悪しからず |
1322:
匿名さん
[2018-10-20 18:31:11]
「私の感覚」なんですよね。
|
1323:
名無しさん
[2018-10-20 20:39:49]
>>1318 マンション検討中さん
おそらく住人の方にそんな事実はないと言って欲しかったのでは無いでしょうか? 購入希望の方だと思うので。 それと内容が問題なのであえて言わなかった、はっきり何かと言わなかったそう私は推測します。 |
1324:
匿名さん
[2018-10-20 21:19:40]
1314さんと1320さんに激しく同意。
|
1325:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-20 23:04:40]
そうです私の感覚です
(笑)や〜で気を悪くするのも私ではないまた誰かの感覚なわけで、 みなさんご自分の感覚で生きているのではないですか? それすらも否定ですか? 私が許容できることが誰かにとっては許容できないのですからね その逆もまた然りでしょう これだからまったく感覚の違う人が隣に住んでいると怖い言っているのです もし私があなたの隣に住んでいるとおイヤでしょう? |
1326:
住人さん
[2018-10-21 01:39:46]
あのサイトの掲載内容は間違いです。
そのような事実はございませんので 削除依頼を出しています。 ご安心ください。 |
|
1327:
名無しさん
[2018-10-21 02:09:38]
そうなんですね!
よかったです。 ところで間違いだと言える何かがあるのでしょうか? 隣の部屋で何かあっても気付かないことが多いので。 |
1328:
匿名
[2018-10-21 07:17:31]
「~や(笑)を使うのを許せない!」
なんて、そんな大層なことを言ってないのでは? 検討している人が見るこのサイトでは普通に文章を綴れば嫌な気分にならないのにな、って書かれていただけで、 「近所に住んでると怖い」とまで言われるほどの書き込みをされていたとは思えない… 傍観していたけど、私の感覚では理解に苦しむ流れになってきたので。 私の感覚では。 |
1329:
住人さん
[2018-10-21 08:35:52]
警察、消防へ問い合わせました。
該当ありません。 |
1330:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-21 11:05:51]
だから最後までちゃんと読んで下さいね
許せないなんて誰も言っていないと思いますよ それに私は大概のことは許せる方なので そして怖いと言っているのはまったく感覚が違う人が隣に住んでいた場合の事ですね 私にとって普通のことでもあなたにとっては迷惑かもしれないし逆のこともあるでしょう? 先の騒音問題など良い例ですよ (笑)や〜くらい攻撃文でなければBBSでは私には普通の文章だと私は思いますが |
1331:
匿名さん
[2018-10-21 11:18:17]
|
1332:
通りがかりさん
[2018-10-21 11:54:39]
|
1333:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-21 12:12:37]
言うに事欠いてそれですか
(笑)や〜で馬鹿にされたと感じるくらいなら敬語くらいは使いませんか? 馬鹿にされたと感じて腹が立つのは同じレベルだからですよと言われてしまいますよ それに許せるのと流すのとは別だとは思えませんかね イライラせずに議論がしたいだけですよ |
1334:
1331
[2018-10-21 12:22:36]
|
1335:
住人さん
[2018-10-21 13:31:30]
細かいこと聞かないなら、
ありましたか?ぐらいだと 答えてくれました。 |
1336:
通りがかりさん
[2018-10-21 14:19:49]
|
1337:
住人さん
[2018-10-21 19:12:29]
そもそも、あのサイトって
賃貸とかじゃなくても 見るものなのですか? |
1338:
通りがかりさん
[2018-10-21 22:54:12]
|
1339:
住民板ユーザーさん5
[2018-10-22 00:01:45]
そうなんですね。
こんな大規模マンションで 一件あっても気になさるとか 感嘆です。 この先、選んで購入されて 住まわれたところで 問題が起きないことを祈念します 起きたら引っ越しもんですね |
1340:
通りがかりさん
[2018-10-22 07:59:04]
>>1339 住民板ユーザーさん5さん
賃貸とかじゃなくても 見るものなのですか? に対して分譲でも見る人いてますよと回答してます。 それをわざわざ若干とげがあるような書き込みはどうかと思いますが? で大規模とか小規模とかは関係ないと思います。 大規模だから問題があってもいいわけではありませんから。 まぁ確かに確率はあがるでしょうけど。 私には未来を予見する力はありませんから入居したマンションで何かおこればそれは仕方がないですね。 そこまで気にしてたらマンションなんかに住めませんから。 |
1341:
匿名さん
[2018-10-22 09:36:28]
サイトを見るかどうか、気にするかどうか、これに関しては人それぞれだと思うので議論しても仕方がないと思います!
|
1342:
住民板ユーザーさん5
[2018-10-22 10:11:21]
気になるなら候補から外されるのが賢明ですね。
人によって譲れるところは違うでしょうから。 |
1343:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-22 16:48:51]
>>1340さん
スルーしていきましょう |
1344:
マンション検討中さん
[2018-10-24 10:17:47]
こちらとブランズシティ上新庄で迷ってます。
どちらも良くって。 こちらは駅スーパー隣接、 ブランズはスーパー、小学校目の前 う〜ん、悩ましいです。両方見に行った事を ちょっと後悔してます。 |
1345:
匿名さん
[2018-10-24 11:23:07]
|
1346:
匿名さん
[2018-10-24 14:11:05]
>>1344
それであれば、あとは都心に近いとか 街の雰囲気で考えればいいと思います。 暮らすことをイメージして 半日ずつそれぞれの周辺で過ごしてみると 良いかもですね! 校区とかはいろいろあると思いますが、 親がある程度しっかりしていたら なるようになると思います。 大事なのは暮らしのイメージがつくかどうかですね! あとで納得のいく選択になることを 願っています! |
1347:
マンコミュファンさん
[2018-10-25 23:25:33]
>>1344 マンション検討中さん
私も両方見ましたが、シティテラス神崎川にしました。 駅近を優先したのと、 あまり話題にならないですが住友はほとんどの物件が和室無しプランで統一されているため、和室無ししか興味ない私には良かったです。 ブランズ上新庄は、和室無し前提だとほとんど選択肢なかったので。 |
1348:
マンション検討中さん
[2018-10-27 14:14:09]
管理費にインターネット代も含まれてるようですが、速度はどんな感じですか?繋がり時間帯はありますか?
やはり個人で入った方がよいのでしょうか。 |
1349:
住民板ユーザーさん
[2018-10-27 17:44:05]
現状、ネットショッピングやwi-fi、スマートテレビともにとくに大きな不満は抱えてはおりません
週末、スマートテレビが繋がりにくいかな?ってのはありますが、テレビの性能に依るところが大きいでしょうし 特段事情が無いようでしたらご入居されてからご不満なら個人で加入でも遅くないのでは? |
1350:
eマンションさん
[2018-10-29 00:25:55]
|
1351:
マンション検討中さん
[2018-10-30 14:52:34]
|
1352:
検討板ユーザーさん
[2018-11-01 22:00:42]
今週、シーズンズテラスの横断幕が外れましたね。
ついに、横断幕角部屋と元事務所が完売したのかなと、嬉しく思っています。 |
1353:
匿名さん
[2018-11-02 11:16:11]
横断幕角部屋、ついにやっと売ってくれたのですね!
2年前にそこを希望した際には、いつ売出しか 全くの未定ですと言われて諦めました。希望者多かった でしょうから、抽選でしょうね。 でも、公式サイトには売出しの案内はなかったので、 ずーっと待ってた方がいたのかもしれませんね。 元事務所も全部売れたのかな? 一部は、内覧した後の形跡(気になるところの付箋貼り)が あったので、売れたのは気が付きました。 順調に売れてますね |
1354:
住民板ユーザーさん
[2018-11-02 11:38:12]
駅近で梅田3駅、西北4駅ですからね
欲しい人は多いんじゃないでしょうか |
1355:
匿名さん
[2018-11-02 12:31:15]
大島てるって本当なんでしょうかね?
私達一般人は調べでも真実はわからないでしょうけど。 |
1356:
匿名さん
[2018-11-02 13:21:50]
ガセでした。嫌がらせですね。
|
1357:
住民板ユーザーさん
[2018-11-08 21:40:36]
このマンション住むなら、車庫入れはテキパキした方がえーでww
ちょっとでもまごまごしたり邪魔な停め方してしまったら盛大なクラクションで威嚇されるでwww 後々のお付き合いとか全く考えてないんだろなww 同じマンションの住人なのにありえんからww ド派手にクラクション鳴らした後には肩で風切って悠々と帰って行かれましたわwww こえーよwww |
1358:
購入経験者さん
[2018-11-08 23:06:26]
草生やしすぎだろよっぽどイラつく車庫入れしてたんだろうなwww
|
1359:
マンション検討中さん
[2018-11-09 11:54:47]
|
1360:
匿名さん
[2018-11-09 11:59:14]
|
1361:
マンション検討中さん
[2018-11-09 12:36:11]
>>1360 匿名さん
ガセであってほしいですが、これが根拠ならガセかどうかは不明ですね。 いらぬ誤解が発生しないようにまた個人保護もあるので、警察や消防は本当の事は言わないあってもないと答えますから。 |
1362:
匿名さん
[2018-11-09 12:40:19]
ないという事実を言っても個人情報には関係ないよね。
|
1363:
匿名さん
[2018-11-09 13:00:26]
だから、無いと答えてくれました
|
1364:
通りがかりさん
[2018-11-09 13:09:47]
個人情報の絡みでそんなことありましたよって言えないですよね。
ってことを言いたいんだと思いますよ。 |
1365:
名無しさん
[2018-11-09 13:13:52]
ホントかどうかは住人なら管理会社や管理組合に聞けば教えてくれるのでは?
|
1366:
通りがかりさん
[2018-11-09 14:11:57]
一般的には無理ですね。
その部屋が直後に売りに出されたり、賃貸で貸したりで直ぐにそこに入居するなら報告の義務が発生しますのでちゃんと告知もするし聞かれたら答えますが、そうでなければマイナスでしかないので言わないですね。 何もないと答えます。 次の次の入居者には告知義務もないので言わないし答えません。 これも同じでないと答えます。 だから基本警察や消防や不動産屋に聞いても何もないと答えます。 |
1367:
匿名さん
[2018-11-09 15:01:07]
削除の手続き中みたいですよ。
|
1368:
匿名さん
[2018-11-27 12:47:12]
駐車場2台停めることが可能とありました。あまりここに住んでいると車は必要ないだろうなぁと思っていたんですが、やはりそうなんでしょうね。
普通に暮らすのだったら、自転車があれば十分なくらいですから。 車に頼らない生活を送るという意味では とても良いのではないかしら、と感じました。 |
1369:
マンション掲示板さん
[2018-11-27 23:40:49]
>>1368 匿名さん
住人です。 私は車好きなので所持していますが、駅徒歩2分プラス横に阪急オアシスあるため、どうしてもイオンでなければイヤだとかなければ日常で不便は感じないです。 レクはタイムズカーなどでも十分ですし、緊急時もタクシー呼ぶとか手段はあります。費用対効果が低いのでしょうね、現状は駐車場が余っています。 |
1370:
住民板ユーザーさん
[2018-12-11 07:48:21]
ちなみに来客用の駐車場はあるんですかね?
|
1379:
入居済みさん
[2018-12-12 16:39:21]
[No.1371~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・意図的な迷惑行為 ・削除されたレスへの返信 ・削除に関する話題 |
1380:
マンション検討中さん
[2018-12-16 14:36:46]
来客用の駐車場は無いため隣のスーパーの駐車場使ってもらったら、と聞きました。
|
1381:
マンション検討中さん
[2018-12-17 06:23:13]
2015.2016年の分譲時と比較して1000万近く高騰しているのですね。金額だけ見るとここ数年の高騰具合は異常ですね。
|
1382:
匿名さん
[2018-12-17 08:05:11]
5年前 3980万円の売り出しマンションは、中古で5180万円の中古売り出し価格です!! |
1383:
匿名さん
[2018-12-18 12:31:34]
住人用の駐車場は1世帯につき2台分借りられるようですが、来客用の駐車場は不足しているのですか?
隣のスーパーをお借りするとして営業時間は22時までなので時間制限がありますし、もし住人用が余っているなら敷地内に専用駐車場を設置するのが筋のように思います。 |
1384:
マンション検討中さん
[2018-12-18 15:00:43]
来客用駐車場の言い出しっぺです
問い合わせましたら、6台枠があるらしく時間200円で青天井らしいです なので長時間の駐車ならオアシスの方が良いのでは?と言われました オアシスなら時間200円の24時間800円ですかね |
1385:
匿名さん
[2018-12-18 20:03:17]
なるほど!的確な回答!
|
1386:
匿名さん
[2018-12-20 08:25:24]
>>来客用駐車場
もし短時間なら来客駐車場でもいいでしょうね。4時間未満なら・・・。 年末年始など、朝から来て夕方まで1日中なら阪急オアシスの方がよさそう。 嫁側からすると、早く帰宅してもらいたいあざとさがあれば、来客用駐車場に停車してもらって「駐車場代がかさむから」といって適度な時間で帰宅してもらうこともできます。 阪急オアシスの駐車場もそうとう歩かなくてはいけないかと思うものの、真隣なのでそこまで距離なくよさそうです。 |
1387:
通りがかりさん
[2019-01-16 17:56:05]
契約者に書き込みあったんですが、神崎温泉って閉店したんですか?
私は、ジーンズを検討したときに考えた部屋が煙突の近くだったので結局購入をやめたので、閉店が事実なら購入をやめたのが残念です。 |
1388:
マンション検討中さん
[2019-01-16 20:05:33]
|
1389:
マンション検討中さん
[2019-01-16 23:46:21]
恐らくシーズンズの間違いでしょうね。
と釣られてみる。 |
1390:
通りがかりさん
[2019-01-17 00:33:31]
おっと間違えてますね!
指摘ありがとうございます。 ジーンズではなくシーズンズでした。 デニムって何って思ってしまいました。 |
1391:
評判気になるさん
[2019-01-17 06:58:09]
|
1392:
匿名さん
[2019-01-17 12:10:56]
私はシーズンズの割と銭湯の煙突に近い部屋ですが、営業されていた際でも煙臭はほとんど何も感じませんでした。どちらかというと銭湯が無くなって残念な派です。
|
1393:
通りがかりさん
[2019-01-17 12:17:37]
|
1394:
マンション検討中さん
[2019-01-18 20:24:26]
閉店されたそうですね
南側の下町の家々にはお風呂がない家も多いそうなのでどうされているのでしょうね |
1395:
匿名さん
[2019-02-15 17:01:15]
駐車場2台分可能!ってやはり駅前だからというのが大きそうですね。ここは車があればそりゃ便利だろうけれど、なけりゃないで、普通に自転車でも便利に暮らしていけるのが大きそうです。
銭湯は昨年のうちになくなってしまったんですね。たまに大きな湯船に入ると、とても気持ちいいですし、長年使っていた方たちは、お寂しいでしょうね。 |
1396:
匿名さん
[2019-03-06 13:38:34]
駅まで徒歩2分で、かつ梅田自体もすぐに着くので、通勤を考えるととても便利なマンションなんだと思います。
この立地でこの規模のマンションですが、 ファミリーってどれくらいおられるのでしょうね。 ここだとこどもが大きくなったときに通学などで駅に近いのが良いというときにも 便利だなと思います。 |
1397:
匿名さん
[2019-03-07 07:26:10]
ファミリーと、将来的ファミリーを足すと7~8割はファミリーじゃないかと思います。年配の夫婦の方もいらっしゃいます。投資マンションというより、永住マンションでしょう。交通の便はかなり良いですよ。新築未入居の部屋はあと20邸程です。
|
1398:
評判気になるさん
[2019-03-08 00:25:33]
スーモの広告にも今週から、成約700邸突破と出ましたね。
|
1399:
名無しさん
[2019-03-13 23:35:43]
居住者です。夜23時ごろに外に出ると納豆のようなにおいがしたのですが、何かご存知の方いらっしゃいますか?
|
1400:
マンコミュファンさん
[2019-03-14 14:41:06]
川の方に住んでいますか。
|
1401:
マンション検討中さん
[2019-03-16 07:57:19]
マンションの玄関を出て駅の改札くぐるまでで言えば実際2分もかからないですよね。
信号待ちもそんなに長くないですし。 まあその分だけ車は混んでしまいますけど。 |
1402:
匿名さん
[2019-03-17 12:00:31]
中層階までなら、最悪、発車の3分前に玄関出ても間に合います!
|
1403:
通りがかりさん
[2019-03-17 18:40:27]
|
1404:
通りがかり
[2019-03-17 22:12:06]
>>1402 匿名さん
ここは子供も多いマンションなので、あまり無茶はしない方がいいと思います。福男の方のような走りなら大抵間に合うと思いますが、階段や廊下の足音が部屋まで丸聞こえです。 ギリギリになりそうなら次の電車に乗ればいいと思います。 |
1405:
マンション検討中さん
[2019-03-18 00:47:12]
ノーブルの1階、日当たりはどうですか?
|
1406:
匿名さん
[2019-03-18 07:25:47]
うむむー、でも行けるんじゃないですか?
09分に到着発車の電車なら、いつも05分代に家を出れば間に合ってます。走らずに。まぁ、4分前ですけどね。丸3分ないとキツいかもですね。それくらい近くて便利です。 |
1407:
名無しさん
[2019-03-18 18:26:59]
|
1408:
名無しさん
[2019-03-18 18:35:33]
>>1405 マンション検討中さん
一階ってバルコニーが広いですよね? 天気が晴れてるお昼だとバルコニー+リビング20センチくらい陽が入ります。夏は部屋には陽が入らないと思いますが、洗濯物には当たると思います。 また一階はバルコニーが広いので、陽が入る入らないに応じて物干し竿の場所を変えたり、小雨の日でも部屋側に物干し竿を移動させれば濡れずに干せてます。(乾きにくいことは別にして) こだわりを持っていた陽当たりを妥協してこのマンションを選びましたが、不満はないです。 |
1409:
匿名さん
[2019-03-18 19:10:26]
|
1410:
通りがかりさん
[2019-03-18 19:22:39]
無理させない。
危ないこと間違いなし! |
1411:
匿名さん
[2019-03-20 07:20:32]
幼稚園児は無理だと思います!
そこは10分前には家を出たほうがいいですね! |
1412:
名無しさん
[2019-03-22 22:08:32]
手紙が届いたら封を切らずにそっとしまっておいて
時がたてば僕のいまの気持ちきっとわかるはずさ 最初で最後のお願い |
1413:
マンション検討中さん
[2019-03-23 04:10:49]
はい
そうですね |
1414:
マンション検討中さん
[2019-04-06 14:23:35]
キッズルームってGWや年末年始も使用できますか?!
|
1415:
マンション検討中さん
[2019-04-08 00:38:46]
柴犬がいるのですが、サイズ的に飼育は可能ですか?
|
1416:
名無しさん
[2019-04-09 10:11:33]
|
元事務所は売れたのか気になるところです。
売れたら物件概要に載ると思うので、間取り図復活してから毎週チェックしてるのですが、未だ載らずです。
値段に関しては、今のノーブルと比較すると一階という事で割安に見えるかも知れませんが、元事務所で不特定多数が使用した部屋である事を踏まえて、1期とかと比べるとだいぶ割高感はあると思いますがどうでしょう。