マンションなんでも質問「現金払いをすると値引きしてくれますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 現金払いをすると値引きしてくれますか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-05-24 09:15:00
 削除依頼 投稿する

売れ残り物件を検討中です。
なかなか値引き率が少ないです。現金購入するともっと値引いてくれますか?

[スレ作成日時]2008-05-19 01:05:00

 
注文住宅のオンライン相談

現金払いをすると値引きしてくれますか?

20: 匿名さん 
[2008-05-20 08:57:00]
・ローン手数料や抵当権設定・解除にかかる費用
→住宅ローン控除の金額よりずっと少ないのですけど。合理性がないですね。

・銀行の信用度(たしか一度破綻したところだったような)
→経済的なデメリットはないので無視。

・物件に銀行の抵当権がつけられるという心理的負担
→意味不明な取り越し苦労です。抵当はずしたいなら、両建て預金を一気に返済してしまえばいいだけ。自分はローン控除期間の10年が過ぎたら返済してしまう戦略ですがね。
21: ビギナーさん 
[2008-05-20 10:15:00]
最近は年一回の決算だけでは判断しないと思うよ。
そんなことが当たり前だった昔はまさに帳尻合わせで小細工してしまうのが横行してたから。
今は月毎の成績じゃないの?
CMなんかで客寄せする決算は、まさに客寄せの為で、実際はあまり変わらないんじゃない。
22: 匿名さん 
[2008-05-20 14:26:00]
>>21

いいえ違います。
年度末決算重視から、4半期決算も重視するシフトが見られますが、決算時期が増えているだけで、
決算期に営業はナーバスになりますよ。自分達のボーナスに直結しますからね。
ボーナスは毎月じゃあーりません。
23: 匿名さん 
[2008-05-20 14:58:00]
プライドという名の逆鱗に触れてしまいました。
09=10さん、そんなに怒らないでw
24: 匿名さん 
[2008-05-21 01:01:00]
>>20
まあまあ、そんなにかりかりすんなよ。
なにも東京スター銀行を否定してるんじゃなくて、
ちがう考え方もあるよって程度のレスなんだから。

住宅ローン控除って最大でも200万とか160万でしょ。その金額と
銀行がこけた場合に生じる面倒とを天秤にかけてどうかってのは
それぞれの価値観によるさ。
25: 匿名さん 
[2008-05-21 02:17:00]
>>15
> 個人の意見やけどこれからインフレ局面考えたら
> キャッシュポジション小さくしてマンション現金で買う意味わからん!

インフレになるなら、現金は価値がどんどん下がっていくので、
現金で持っておくのは危険というのが、一般論ではないのでしょうか?

ところで、スレの主題に戻して、値引きの可能性としてですが、
引渡し前に現金を支払うとか、手付金を50%くらい入れるとか、
そういうことをすると、値引きしてくれたりしますか?
26: 匿名さん 
[2008-05-21 15:13:00]
>>25
引渡し前に決済するのはアタリマエ。
融資を使おうと使うまいと、売主にとって差はないという点は既に結論出てるっしょ。
値引きする理由が無いんだってば。
27: 匿名さん 
[2008-05-21 16:37:00]
>>26
25はそういうこと言ってるんじゃないんでは?
即決&決断後のブレが無い形で交渉してもだめかって事だろ?言いたい内容は。
28: 匿名さん 
[2008-05-21 16:44:00]
>>即決&決断後のブレが無い形で交渉してもだめか?


お答え)

ダメです。売主が値引きたい理由になりません。他にも買う気満々の人がいたらおしまい。
値引きが期待できるのは、買い手がつかなくて困っている物件。あるいは、値付けを間違えて、高すぎて売れ残った物件ですね。
なんらかの弱点があって不人気(間取りが悪いとか、目の前になにかあって日照が悪いとか、1階だとか、ゴミ捨て場のそばとか)で困ったなあ売れねーなという部屋ですよ。マンションならひとつやふたつそういう部屋はでてきてしまう。
結論として大幅値引きできる部屋に良い物件はない。訳有りなんです。

不動産にお買い得なしというのが鉄則です。
29: 匿名さん 
[2008-05-21 18:54:00]
>>27
>即決&決断後のブレが無い形で交渉してもだめかって事だろ?

それが質問の真意だと言うなら尚更おかしいよ。
理由は28氏も書いている通り。
購入意思を明確にすれば値引きに応じて貰えるかも、という発想自体が謎だし
そもそも、引渡し前に決済するのは売買契約において当たり前の事なのだから
現金で払おうが全額払おうが、「決断にブレ無し」を主張する材料にすらならない。
そんな事を言い出したら「契約」って何なの?って話になっちゃうよ。
(議論するほどの事だろうか・・・)

手付として50%払えばどうだ?・・・なんて提案に至っては何をか言わんや、です。
30: 08 
[2008-05-21 19:50:00]
28さんが正解! 

現金払いで嬉しいのは量販店とかでしょうw カード会社の手数料負担は売る側だから...
住宅ローンは、手数料負担が買う側だから関係なし。

買う意思は契約書で確認しているから関係なし。

ってことで値引きを期待するなら、社員の友達割引とか、企業間バーターとか(○○社に
お勤めの方は、××不動産の物件3%引き みたなやつ)位じゃない。それ以外は、値引いて
適正価格って物件じゃないとそうは値引かないよ。
31: 匿名さん 
[2008-05-22 02:16:00]
25です。

例えば、1年後竣工のマンションを青田買いで1年前に、全額払ったら、
売主は建築費・土地取得費の金利負担を1年分節約できるはずで、
その分割り引くというようなことはできるのではないかなと、
素人考えで思ったのですが。
買主にとってはその金額の1年分の運用益を手放してでも
という話になるわけですよね。

まあ、竣工1年前に全額支払なんていう話は、現実には無いんでしょうけれど。
32: 27 
[2008-05-22 02:53:00]
>>28&29&30
スレヌシの物件は売れ残りが前提らしいけど。


>ダメです。売主が値引きたい理由になりません。他にも買う気満々の人がいたらおしまい。

スレヌシの物件の状況で気満々の人がいたら、既に売れてます。
値引率が悪いって言ってる時点で買う気満々の人がいる確率は薄いと思うが。


>購入意思を明確にすれば値引きに応じて貰えるかも、という発想自体が謎だし

確度の問題に対する突込みを入れると言うのはよくある話です。
(竣工後の物件は特に)

>そもそも、引渡し前に決済するのは売買契約において当たり前の事なのだから
>現金で払おうが全額払おうが、「決断にブレ無し」を主張する材料にすらならない。

25について、ここの意図が違うんじゃないかと言うことを27で書いたのだが正確には25
のみぞ知るところかな。
33: 27 
[2008-05-22 02:58:00]
ああ、31で答えてたのね、失敬失敬。
その考えは無理だわな。
(物を見ずに受け入れる事が出来る人間は一般購入者では皆無でしょうから)
34: 匿名さん 
[2008-05-22 12:47:00]
>売主は建築費・土地取得費の金利負担を1年分節約できるはずで、
>その分割り引くというようなことはできるのではないかなと、
>素人考えで思ったのですが。

プラマイゼロで値引きでもなんでもないと思うが。
むしろ短期資金を現金で求めるような売主に、前金で引き渡すリスクの方が遥かに恐ろしい。
35: 匿名さん 
[2008-05-23 22:29:00]
竣工前に受け取れる金額は、宅建業法で2割までと決められているから、そもそもそういうことはできないのでは…
36: 35 
[2008-05-23 22:54:00]
↑ごめんなさい。勘違いしてました。2割以上でも受け取れるみたいですね。
37: 匿名さん 
[2008-05-24 03:01:00]
> プラマイゼロで値引きでもなんでもないと思うが。

買主側から見た場合は、仮想の運用機会損失をどう見積もるかしだいで、
プラにもマイにもプラマイゼロにもなりうるのではないかと思いますが、
売主側からは売れ残りリスクを消せる分だけプラではないでしょうか?

> むしろ短期資金を現金で求めるような売主に、前金で引き渡すリスクの方が遥かに恐ろしい。

売主が求めているという想定は、このスレッドには入っていないのではないでしょうか。
買主がそういうオファーを出したら売主が応じるかという話です(過去の事例は無いようですが)。

コロンブスのたまご的な、常識をもう一度考えてみよう的な、問いかけです。

あ、わかると思いますが、私は25です。
38: 匿名さん 
[2008-05-24 08:51:00]
>>37
そんなもので得られる利益はゴミでしかない。
「値引き」というものは、レピュテーションリスク等を考えれば、
売主にとって軽々に手を出すべきではないもの。
例え買主から申し出たものであろうが、
それを受け入れた時点で売主がそれを欲しているのと同義。

そういうリスクがあるにもかかわらず、
短期的な現金が欲しいと言う売主がいれば、「ここは危ない」と思うのが当然だと思うが。

その程度の文脈も読み取れないで、『コロンブス』とか笑わせないでくれる?
39: 匿名さん 
[2008-05-24 09:15:00]
どこでもおよそ100万未満相当部分のカットは現場に裁量があるでしょ?
不動産を言い値で買わないという風習は未だにありますよ。
企業提携や銀行紹介と同じように、それくらい熱心なお客さんなら営業に相談したら稟議書を書いてくれますよ。
実際には余計に入れていただく必要はありません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる