リビングに大き目のテーブルを置いて
床に座って食事しようと考えてるんですが、
その場合でもダイニングセットはあった方がいいですか?
[スレ作成日時]2006-08-31 21:56:00
注文住宅のオンライン相談
LDKにダイニングテーブルは必要?
42:
匿名さん
[2006-09-01 22:47:00]
|
43:
匿名さん
[2006-09-01 23:53:00]
|
44:
匿名さん
[2006-09-01 23:59:00]
>ダイニングテーブルでテーブルマナーを覚えられると思っている時点で
>十分下流ですね。 論理が破綻しているので、もう一度論理構成を整理しなおしなさい |
45:
匿名さん
[2006-09-02 00:00:00]
>あなたも笑われてるし、あなたの親も、あなたの子供も笑われてるんですよ。
妄想にとりつかれています。 |
46:
匿名さん
[2006-09-02 00:34:00]
やはり、広めのLDKだけど、ダイニングテーブル重視のほうがいいよ。
子供と食事するときはもちろん、低学年ならそこで宿題もできるし、勉強を教えてあげられるよ。 何と言っても、会話がたのしいよ。 兄貴はLDKに食卓はあるけど、ソファなんか置いて、テレビとか見てるけど、子供との会話がイマイチだよ。 |
47:
匿名さん
[2006-09-02 00:45:00]
かんぜんなスレ違いばかりだな。
|
48:
匿名さん
[2006-09-02 00:48:00]
|
49:
匿名さん
[2006-09-02 00:49:00]
|
50:
匿名さん
[2006-09-02 09:20:00]
|
51:
1
[2006-09-02 09:26:00]
ダイニングテーブルは客が来た時に
椅子が限られているために対応できないのが 欠点だと思っていたんです。 で、ふと思ったんですが 普段はたたんで場所を取らない 折りたたみ式のダイニングテーブルって あるんでしょうか? |
|
52:
51
[2006-09-02 09:27:00]
訂正です。
1じゃありません。 折りたたみ式のダイニングチェアです。 |
53:
匿名さん
[2006-09-02 09:29:00]
LDKにダイニングテーブルってビンボ臭いよね。
リビングからダイニングテーブルが見えるのは・・・ DKが分かれてる間取りなら、良いと思うけど、 リビング続きの、DKはよくある間取りだけど、やだな。 |
54:
匿名さん
[2006-09-02 12:17:00]
53さんのご意見、うーんと思ったよ。
100平米以上の間取りで、DKが別の間取りでも広さも十分だから ダイニングテーブルセットを置いても余裕がある。たぶん。 でもさ、DKとLが分かれている、かつ90平米くらいの間取りだと DKが5畳ぐらいということもあるので、狭いんだよ。 まあ、食事をする場所。テレビはみないよ、他の調度品は置かないよと いうならいいけれど。。。 ああ、家族構成にもよるけれどね。 |
55:
匿名さん
[2006-09-02 12:22:00]
スレ違い発言多すぎ。
で51さんについてですが、折りたたみ式のダイニング…というわけじゃありませんが、 テーブルは普通の者にするならば椅子をスタッキングできるタイプにすれば 重ねられますね。 でもダイニングテーブル使用のさい、嵩張るのはチェアじゃなくて テーブルじゃないかなあ。 テーブルも折りたたみ式ありますが、ちょっとチープですね。 あ、片側がぱたんとおりてハーフサイズになるものなどで 北欧系のお店で素敵で重厚なのもありました。そういうの 利用すると、使用しないときはハーフサイズになって良いかもしれません |
56:
匿名さん
[2006-09-02 12:41:00]
楕円のテーブルでサイズを変えられるものを
使っています。 真ん中に板(幅30cmくらい)を3枚まで 追加できるタイプで、とても便利です。 普段使わない椅子は壁沿いに並べてあります。 インテリアとあっているので、違和感はありません。 |
57:
匿名さん
[2006-09-02 17:31:00]
08でつまづいたからね。
|
58:
匿名さん
[2006-09-02 20:02:00]
狭いので座卓にしたいのですが、床に座るのは膝もつらいので、ローチェアがあれば、と思うのですが。座卓にも使えるローチェアってないでしょうか?
|
59:
匿名さん
[2006-09-02 20:59:00]
カリモクに素敵なのがありましたよ。
ローチェアというより、座椅子というべきかもしれないです。 |
60:
匿名さん
[2006-09-02 22:12:00]
そういえば生協のカタログに天板とテーブル脚の長さが自由に選べる
ダイニングテーブルがあったなぁ。時には高く、時には低く。転勤などで 引越しが多いと、これはいいなと思った。 それとローチェアとセットの炬燵テーブルがこれからの季節、カタログに 載せられると思います。 |
61:
匿名さん
[2006-09-02 22:23:00]
家具屋にいけば、ダイニングセットとソファ・テーブルの中間あたりの商品
が結構おいてある。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ダイニングテーブルでテーブルマナーを覚えられると思っている時点で
十分下流ですね。
お子様ランチでも食べるんですか、旗立てて?
静かに座って、食事ができるようにしつけるのも親のしつけですよ。
アメリカ人レベルの箸使いしかできないんじゃ、外食なんて
できないでしょうけど。
あなたも笑われてるし、あなたの親も、あなたの子供も笑われてるんですよ。