三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その8 【購入者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その8 【購入者限定】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-06 22:57:39
 

引き続き宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2013-11-27 22:27:19

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その8 【購入者限定】

901: 匿名さん 
[2014-03-08 21:46:41]
私は自販機賛成。
花束の自販はいらないけど(笑)
902: 匿名さん 
[2014-03-08 22:12:53]
賃貸マンションのエントランスに自販機あるの見たことあります。
903: 匿名さん 
[2014-03-08 22:14:14]
自販機賛成!
904: 匿名さん 
[2014-03-08 22:16:53]
そもそもここは、高級マンションではない。見栄を張りたいがために損するのは嫌だな。
905: 匿名さん 
[2014-03-08 22:51:32]
見栄とかじゃねーよw
906: 匿名さん 
[2014-03-08 22:52:24]
靴用ランドリーに1票!
907: 匿名さん 
[2014-03-08 22:54:26]
住民以外がウロウロしてるからここではこの話題やめた方がいいのではないですか?
908: 匿名さん 
[2014-03-08 22:56:13]
みなさん、自販機ってどこに設置するイメージですか?
私は今ショップがある場所なのかな?と思っていたのですが、もしかしてカフェのカウンターを撤去して、そこにおく感じですかね?

ショップの場所ならドアの中ですし、角度もあるのでいいと思うのですがカフェのカウンターの場所だとさすがに抵抗が、、
909: マンション住民さん 
[2014-03-08 23:44:16]
>907
そうですね。
マンション内ショップ関係の話題は止めましょう。
よそ者が自分で聞いて自分で答えるような事をしている節があります。
マンションの価値が下がるように仕向けているんじゃないでしょうか。
910: 匿名さん 
[2014-03-08 23:47:13]
自意識過剰。
911: 匿名さん 
[2014-03-09 00:16:25]
確かにカフェすら無いマンション住民からしたら贅沢な悩みだね。でも妬んでの嫌がらせはやめときな
912: 匿名さん 
[2014-03-09 08:44:41]
仕向けるっていっても、ここで何が決まるわけでも。
913: 匿名さん 
[2014-03-09 09:48:10]
換気扇フィルター掃除は1ヶ月に一度ぐらいやらないと
埃か凄いな
914: 匿名さん 
[2014-03-09 09:57:08]
ここは未知数だけど周辺は価値維持できないよ。
告知済んだ段階で通学校が二転三転するなんてアメリカあたりなら損害賠償もんだよ。
良かったよね此処の人。自分達だけは既得権益に守られてるもんね。

2000人の小学校か~。何が起こるか見てみたいよね。
教職員、PTA、関係各所、よほど優秀じゃないと乗り切れない?かもね。
915: マンション住民さん 
[2014-03-09 10:56:16]
>892
私の場合約1ヶ月でしたよ。
ただ、締め切り前になると申請が多くなって遅くなる可能性が高いです。

あと、振込前に審査が通ったという内容の書類が送られてきたような…
916: 匿名さん 
[2014-03-09 11:42:29]
>914

何のぞき見てんだよ。気持ち悪い。
917: 匿名さん 
[2014-03-09 13:51:35]
アークからブライトにかけてのビオコリドーの天井
ふと見たらすごく錆びてました。
一年でこんなに錆びるもの?
ところがブライト前はそうでもなくカームまでいくと殆どサビはありませんでした。
なんでアークのところだけこんなに錆びちゃってるんでしょうかね?どなたかわかる方いらっしゃいます?
918: 匿名さん 
[2014-03-09 16:02:33]
給湯の温度についてです。
シャワーを使う度に初めの1分弱は水に近いぬるま湯が出ます。
しばらく時間が開いていれば分かりますが、5分もたたない間に使っても起こります。
皆さんのお宅でも同様でしょうか。
919: 住民主婦さん 
[2014-03-09 16:53:19]
あーうちもそんな感じですねぇ
我が家はお風呂が玄関横にありましてエコキュートのあるベランダから距離があるのでそうなのかなと思っておりましたが918さんの間取りはどうですか?
キッチンは比較的早くお湯が出始めます。
920: 匿名さん 
[2014-03-09 19:21:01]
918です。
うちは家の真ん中に浴室があり、給湯器は玄関脇にあります。
キッチンでは給湯いくらか早いような気がしますが、浴室とそれほど差はないように感じます。
すぐにお湯が出てくれたら水道、ガスともにムダがないんでしょうけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる