ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その8 【購入者限定】
801:
匿名さん
[2014-03-02 16:36:57]
|
||
802:
匿名さん
[2014-03-02 18:42:17]
ハイハイ
いちいち荒らさなくていいよ |
||
803:
匿名さん
[2014-03-02 19:50:38]
車を運転しながらチラッと見たのですが、コメダのオープン日は12日で良いのでしょうか?
|
||
804:
マンション住民さん
[2014-03-02 20:08:09]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
||
805:
匿名さん
[2014-03-02 20:18:41]
今日気づいたんですが、コメダ珈琲ってマンションの上のほうから見えるんですね。
色が特徴的だからよくわかります。 オープンが楽しみですね~ |
||
807:
マンション住民さん
[2014-03-02 23:33:11]
コメダは12~14が時間短縮営業、15から朝7時から営業らしいです。
歩くとちょっと遠いけど楽しみですね! |
||
808:
匿名さん
[2014-03-03 10:47:27]
シロノワール早く食べてみたい。
それに9枚3100円の期限なしチケットもお得ですよね。 |
||
809:
匿名さん
[2014-03-04 00:56:30]
コメダ珈琲で思い出しましたが、カフェとミニショップは契約更新なのでしょうか?
|
||
810:
匿名さん
[2014-03-04 08:08:25]
|
||
811:
匿名さん
[2014-03-04 09:04:13]
|
||
|
||
812:
匿名さん
[2014-03-04 12:27:29]
ここも確かアスクだった。
近くにショップがないならともかくフォルテやピーターパンもある。 以前のレスにも不要との意見が多かったよね。 |
||
813:
匿名さん
[2014-03-04 12:52:44]
固定資産税って、いつ頃確定するのでしょうか?
|
||
814:
匿名さん
[2014-03-04 14:55:49]
結局うやむやだよね。廃止するのは難しいんだろうが、人件費削減くらいはしてほしい。どう考えても払い過ぎ。
|
||
815:
匿名さん
[2014-03-04 16:39:51]
確かに毎月の支払額をみるとビックリしちゃいますよね。
ここは便利な場所にあるので812さんのおっしゃるとおりと思います。たしかに、マンション内で済んでしまうのは便利は便利ですけど(雨の日とか。子連れなので)、今は品物豊富な自販機もあることですし、自販でいいかな。 固定資産税、そろそろですよね。営業さんには30万ぐらいといわれましたが、、20万ぐらいだといいな、、 |
||
816:
マンション住民さん
[2014-03-04 18:28:53]
ここはコーヒー一杯飲むのにいくら使っているのだろう?
|
||
817:
匿名さん
[2014-03-04 20:29:27]
コーヒー代+600円
|
||
818:
匿名さん
[2014-03-04 21:23:36]
アスクとの契約では、1年ごとの更新ですから6月までは解約できません。
希望としては、ショップがなくなったらコイン式の乾燥機を設置して欲しいです。 |
||
819:
マンション住民さん
[2014-03-04 21:25:57]
モリシア内の店舗かなり改装閉店するみたいだけど
その後どうなるか知ってる? |
||
820:
匿名さん
[2014-03-04 21:33:04]
パチンコ屋
|
||
821:
匿名さん
[2014-03-04 22:10:47]
何で毎晩22時まで子供が走るかなぁ…
一度も挨拶にも来ないし、本当にイライラするよ。 |
||
822:
匿名さん
[2014-03-04 22:22:56]
何者か知りませんが、凄い勢いでマンション住民じゃない人が書き込んでますね。
一体何が目的なんだか。。。 |
||
823:
匿名さん
[2014-03-04 23:29:46]
6月解約を希望します。
無駄づかいは良くないです。 修繕積立金に回してくれたほうがまだマシです。 |
||
824:
匿名さん
[2014-03-04 23:44:55]
同感
|
||
825:
匿名さん
[2014-03-04 23:49:30]
修繕費か。賛成!
|
||
826:
マンション住民さん
[2014-03-05 00:22:15]
住宅ローン減税の振込通知書、届きました!
これで一安心です~ |
||
827:
マンション住民さん
[2014-03-05 04:19:57]
自分はカフェ存続派。
|
||
828:
匿名さん
[2014-03-05 11:34:01]
乾燥機を設置に賛成します。それも大型が良いです。
天気の悪い日が続くと本当にあれば便利なのにと思います。 |
||
829:
匿名さん
[2014-03-05 13:34:19]
乾燥機か、、
浴室乾燥機あるからなあ。 なんかペット用品や靴に使われそうな気がしない? マナーが悪い人は一部で、みなさん良い方なんだけどね、、、 |
||
830:
匿名さん
[2014-03-05 13:36:55]
他にないかな?
|
||
831:
匿名さん
[2014-03-05 14:23:04]
コピー機とfax
|
||
832:
匿名さん
[2014-03-05 15:13:17]
>813さん
固都税の納税通知書は4/5発送だそうです。習志野市HPより。 |
||
833:
匿名さん
[2014-03-05 15:39:57]
目の前のローソン・フォルテでどうぞ
コピー・FAX |
||
834:
マンション住民さん
[2014-03-05 16:09:54]
今時、乾燥機付きでない洗濯機少ないし、浴室乾燥機あるからいらない。
コピー機、A4程度までなら自宅のプリンターでできるよね。 持ってない人がいるとしても少数だと思うし、コンビニでやれば済むこと。 |
||
835:
匿名さん
[2014-03-05 16:11:39]
反対するにしても賛成するにしても投稿に性格と知性が出るねー
|
||
836:
匿名さん
[2014-03-05 16:31:17]
ライブラリで勉強している学生さん。
コピー機あったら便利かな? 他にはないかな、あると便利なもの。 |
||
837:
匿名さん
[2014-03-05 17:08:08]
自販機が無難でしょ
機器購入費発生しないんじゃないかな |
||
838:
匿名さん
[2014-03-05 17:15:04]
どんな自販がいいかしら?
|
||
839:
匿名さん
[2014-03-05 18:02:17]
年間契約の個人用ロッカー、一年毎抽選、一万円で100台なら年間100万の収入。
|
||
840:
マンション住民さん
[2014-03-05 18:41:08]
フォルテ向かいの黄色い定食屋さんでお昼食べてみました。
一言で言うと、「普通」ですね(笑) どこかの御宅におじゃましてご飯をご馳走になったような、そんな感じ。 美味しくて感動するわけではないですが、安心して食べられる味でした。 お店の方はご夫婦でしょうか? 二人とも明るくていい雰囲気でしたよ。 また食べに行ってみたいと思います。 あ、サービスはちょっと過剰かも(笑) |
||
841:
入居済みさん
[2014-03-05 18:56:58]
津田沼ですよ、きたいしても。。
食べれて なりたけ くらいです。 |
||
842:
マンション住民
[2014-03-05 19:08:54]
自販機と、その隣にシューズ用のコインランドリー。ベランダにスロップ・シンクがないから、泥んこ靴洗うのに難儀してます。以前近所に200円で3足くらい洗えるランドリーありましたが、買ったみたいにピカピカになりました。
|
||
843:
匿名さん
[2014-03-05 19:53:08]
友人の住む埼玉のマンションには、コインランドリーがあったのですが、
布団や毛布用の大型のものと、スニーカー用とありましたよ。 家で洗いづらいものが、敷地内で洗えると便利ですね。 スニーカー用は842さんの仰るとおり、スロップシンクがないので、 コインランドリーが費用的に厳しいのであれば、 スニーカー用の水道設備(学校の手洗いみたいな)でもいいので、 ぜひ導入してほしいです。 |
||
844:
マンション住民さん
[2014-03-05 20:34:42]
祝!時間延長!
これでお昼ご飯に利用できます。 個人的にこれが今回の一番のニュースですね。 使いますよ~~ |
||
845:
匿名さん
[2014-03-05 22:45:34]
業者による泣きの一手ですね(笑)
しかも開始がちょうど契約更新時期。 まさに、1年の延命措置ですね。 今度だめなら、さようならー |
||
846:
マンション住民さん
[2014-03-06 01:30:48]
それって住民からの要望があったからじゃないんでしたっけ?
それにしても今夜はやけに風が強いですね。 |
||
847:
匿名さん
[2014-03-06 11:21:49]
お昼時に開いてるのは嬉しいですね!!
まぁたしかにあったらあったでいいんですよ。 要は費用対効果なんですよね、、、 なまじ近所で用が足りてしまうだけに。 委託費ゼロで出店してくれるカフェ、あったりしませんかね?!それじゃ赤字になっちゃうのかな。 |
||
848:
匿名さん
[2014-03-06 11:27:38]
なにしろ、B棟のエントランスからピーターパンまで歩いて1分ですからね。
B棟に住んでいる人なら、EV降りてカフェコーナーへ行くのと大して変わりませんね。 |
||
849:
匿名さん
[2014-03-06 11:38:40]
さらにパンを買うと無料コーヒーが・・・
ミニショップよりもローソンが近くて便利 なのでAB棟は使う機会がが・・・ |
||
850:
匿名さん
[2014-03-06 12:54:54]
カフェは行きません。
現状だとどうしても昼のお腹ぺこぺこな時間帯は営業外なので。 ピーターカードにお金を入れたらカード一枚で済むし、コーヒーもある。 コンビニに行くにしても、スマホにおサイフケータイなのでスマホだけ持っていればいい。 カフェは現金を持ち歩かなくてはいけなくて面倒なのですよね。 これが一部のマンションのように大手コンビニでも入っていれば小銭を持ち歩かなくていいので楽なのですが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
話ですよ。