ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その8 【購入者限定】
741:
匿名さん
[2014-02-26 22:21:29]
|
||
742:
匿名さん
[2014-02-26 22:27:54]
消防車が止まるスペースには、駐車禁止の看板なりポールなり置いて、実際に駐車できなくしてしまえばいいのにと思います。違反車両から罰金とって管理組合の収入にしたらどうでしょうか。
|
||
743:
マンション住民さん
[2014-02-26 23:25:44]
少し前ですが、休みの日にエントランス前にたくさんの車が停まっていて、通行の邪魔になっているなと思っていたら、南クリニック方面から信号を渡ってくる集団が見えました。その集団はマンション前に駐車してる2台に乗り込んで、何処かへ行きました。マンションの住民じゃ無いかも?と思いつつフォルテを見たら、フォルテの駐車場が混んでいたので、やはり便乗駐車だと思いました。
エントランス前、住民以外でも停めやすいですね。心配です。 |
||
744:
匿名さん
[2014-02-26 23:43:08]
せめてその集団が住民かその関係者であったことを願いますが、やはりエントランス前に駐車することを許してること自体問題だと思いますね。
|
||
745:
マンション住民さん
[2014-02-26 23:58:16]
こんばんは
申告書を今作成してます。 1棟の土地面積・1棟の家屋の総床面積は何のどこを見ればわかるのでしょうか。 昼間、国税でデンワ相談したところ、法務局に行くように言われましたが。 そうでないとわからないのですか? よろしくお願いいたします。 |
||
746:
匿名さん
[2014-02-27 00:15:34]
具体的な話はネット上なので伏せますが、お宅にも配布されているはずの手引きをよく読んでください。
答えが書いてあります。 |
||
747:
マンション住民さん
[2014-02-27 00:31:58]
夜分にご親切にしていただきありがとうございます。
かしこまりました! 一応読んで。 こちらの以前の書き込みも拝見したのですが・・・( ;∀;) もう一度トライいたします!! ('ω')ノ |
||
748:
マンション住民さん
[2014-02-27 01:11:59]
ありがとうございました。
今、印刷中です!(^^)! 初めて投稿したのですが、返信がきて嬉しかったです! ありがとうございます。 |
||
749:
匿名さん
[2014-02-27 05:37:14]
748さんお疲れ様でした!
申告終わるとホッとしますよね あとは無事還付されるのをまつばかり♪ |
||
750:
匿名さん
[2014-02-27 08:18:31]
パルシステムはエントランス前に駐車し、そこを基点に周りに営業かけています
なので平気で何時間も停めてます パルシステムやベンツ等違法駐車に対し管理員や警備員が注意する権限がないのでしょうか?それとも怠慢なのでしょうか? |
||
|
||
751:
匿名さん
[2014-02-27 08:37:11]
ベンツ、警察に通報してもいいですか?
敷地内違法駐車なのでレッカー移動お願いしますと。 |
||
752:
匿名さん
[2014-02-27 09:05:45]
いいですよ
でも、レッカー代は有料ですよ |
||
753:
マンション住民さん
[2014-02-27 09:25:46]
警察は民事不介入の原則があり
電話してもレッカーしてくれないですよ またマンション敷地は共用部だから個人の意思で移動は難しいでしょう |
||
754:
マンション住民さん
[2014-02-27 10:47:00]
745さん
解決しました? 登記に記載してますよ。 |
||
755:
匿名さん
[2014-02-27 11:15:05]
私有地内に不法駐車車両があれば、警察がしっかりと対応してくれるはずです。
それと、管理室で駐車許可をもらうときに、訪問先と予定時間、緊急時に連絡できるように 携帯番号も書かせているのか疑問ですね。 |
||
756:
匿名さん
[2014-02-27 12:50:05]
なんなのシルバーベンツ、いつもじゃまだな。フォルテにとめろよ。
|
||
757:
匿名さん
[2014-02-27 17:00:36]
せめて該当車には違法駐車禁止の大きな貼り紙を貼って欲しいですね。
管理人さんはそれ位もするつもりがないのかな? |
||
758:
匿名さん
[2014-02-27 21:42:16]
少し話が戻りますが、駐車場のリモコンキーの価格をネットで調べたら、結構高いみたいですよ。1台あたり15000円位するみたいです。なので、駐車場を利用してない世帯にまで配布すると、リモコン代だけで300万以上掛かりますね。
それに、ああいうリモコンキーで操作するタイプの駐車場は、車の盗難防止目的が大きいらしいので、駐車場に停めている車1台に対してリモコンキー1台が鉄則みたいです。防犯上。 |
||
759:
マンション住民さん
[2014-02-27 21:58:30]
55-88シルバーベンツの所有者、C棟高層階の人ですね。
60〜70台の男性です。 この掲示板もおそらく見てないでしょう。 |
||
760:
匿名さん
[2014-02-27 22:02:11]
来客のじゃないんですか。よくわかりましたね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
来客用駐車場の件ですが、モラルやマナーの問題というよりシステムの問題のほうが大きいのかもしれません。無料なのをいいことに、とにかくキープしておこうという住民がいるというよりは(それもあるのかもしれませんが)、来客という性格上、「念の為、長めに、、」となりがちなのだと思います。「何時にかえります?」「もう駐車場の時間です」と言いにくいことも多いのではないでしょうか。
それから、予定より早く帰った場合、リモコンを返してもコンシェルジュさんはファイルには記入せず、そのまま「予約済み」になっている、、、?
それにしても有料化でも構わないという方がいらしてなんというか、以前のマンションとは違うな、、と。前のマンションはたとえ僅かでもお金がかかることはとにかくヒステリックに反対!反対!という方が多かったです。たとえ、一時間10円でも反対の大合唱になったと思います。もちろん設備投資などもってのほか、そんな意見すら言えない雰囲気でした。(本当にヒステリックなんですよ、理由もへったくれもなく、提案した人をとにかく名指しで攻撃。総会も紛糾)
こちらは利便性や資産価値、公共性のためなら、ある程度の出費は構わないという意識の方が少なからずいらっしゃるのですね。「ある程度」に幅はあるにせよ、冷静にメリットデメリットをはかっている印象です。当初「えー?有料?」と脊髄反射で思ってしまった私ですが、だんだん「額によるな」「メリットもあるな」と思うようになってきました。