ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その8 【購入者限定】
725:
マンション住民さん
[2014-02-26 17:36:28]
なぜ不定期でくるかどうかもわからない来客の為に、駐車場を利用していない世帯含めキーを作製し、配布する必要があるのかさっぱりわからない。来客の予定があるのならその時にコンシェルジュから借りればいいだけの話。
|
||
726:
入居済みさん
[2014-02-26 17:37:00]
なぜ不定期でくるかどうかもわからない来客の為に、駐車場を利用していない世帯含めキーを作製し、配布する必要があるのかさっぱりわからない。来客の予定があるのならその時にコンシェルジュから借りればいいだけの話。
|
||
727:
匿名さん
[2014-02-26 17:44:07]
|
||
728:
匿名さん
[2014-02-26 18:05:47]
私はリモコン配付も有料化も反対です
724さんの言うとおり、マナーの問題です。規制や注意で改善していくべきだと思います 721のように駐車場契約してない方を悪者にするのは同じ住民として恥ずかしいです。 マンションないの駐車場に抽選で外れた方はわざわざ外に借りてるんですよ。 自分勝手な発言は避けましょうよ |
||
729:
マンション住民さん
[2014-02-26 18:07:06]
すみません。ちょっとわからないので質問です!
そもそも何故、来客用駐車場は無料なのですか? デベがそう決めたから、というのは無しですよ(笑) |
||
730:
匿名さん
[2014-02-26 18:16:35]
728
721は別に悪者扱いしていないですよ。 現に、マナーがないから今回の問題がおきているわけです。それに、駐車場を中で借りれなかったのと、今の話は関係ないですよね?感情で話しても何も解決しませんよ。 |
||
731:
匿名さん
[2014-02-26 18:27:23]
来客用を利用できるとき、例えば毎月3回までは今まで通り無料だが、それ以上利用する場合は有料にするとかはどうですか?
|
||
732:
匿名さん
[2014-02-26 18:32:30]
有料の場合、幾らなら今回の件が改善される?
|
||
733:
マンション住民さん
[2014-02-26 18:32:38]
来客駐車場が無料なのは規約に定められてるから
有料にするにも規約を変更する必要がある |
||
734:
匿名さん
[2014-02-26 18:39:19]
有料になってもそのお金が管理組合に
入るなら良いと思うな。 どうだろう? コンシェルジュに都度申込みは良い案だけど 24時間いるわけじゃないのと 管理人も巡回してたり いざという時に(空いてるのに) 使えない状況が発生するかと。 |
||
|
||
735:
匿名さん
[2014-02-26 18:48:42]
現状共用施設の利用料は管理組合の収入になってますよ。
|
||
736:
匿名さん
[2014-02-26 18:49:45]
機械代と維持費の見積りが欲しいね。
いくらにしたら何年で償却できるのか。 リモコンに関しては微々たるものかと思うけど、機械はなあ。 731さんの案だと、現行三日間連続で借りられるから(違ったかも?)月9日とにかくキープしたりする人がでそう。 現状も「一部のマナーのない住民」といっても規約違反しているわけじゃないのが悩ましい。そうなると個人の「感じ方」の問題になってしまうので「取締る」といっても難しい。 今はほとんど来客用駐車場使えない状態になってるので改善できるといいね。ここで活発にいろんな案が出てるのをみると(^-^)ニコ! |
||
737:
匿名さん
[2014-02-26 19:55:43]
モラルの問題。
一部の人のワガママが多くの人の迷惑になっている。 本人はどう思っているのか? 粗大ごみと同様に写真を掲示してもいいのでは? 有料化は反対です。 |
||
738:
マンション住民さん
[2014-02-26 20:57:16]
駐車場の件から少しずれますが、車繋がりでということで失礼します。
エントランス横へ一時駐車する際は、管理室へ連絡、一時許可証を提示、 という旨の書面が配布されたかと思いますが、 これは個人的な利用以外にも、業者さんへも適用という理解でよろしいですか? というのも、今日お昼頃、エントランスに車が3~4台停まっており、 昼時ということもあり、中にいるドライバーさんの格好から、 全車業者さんということがわかりました。 ですが、全車共が一時許可証的なものをダッシュボードに載せていませんでした。 業者さんなので、長時間停めているわけではないでしょうが、 車を離れている際に、火災が発生したら、大変な問題になりませんか? 中には三菱地所コミュニティの車もあり、 この方はおそらく管理室には挨拶位しているはずですし、 そうでなくても、管理会社の作業が入るなら管理室も把握しているはずですよね? それなのに、管理員は一時許可証の提示を指示していないのでしょうか? また、住民には周知があったので、今のシステムを理解していますが、 個別に作業にくる業者さん(エアコン工事や家電の修理などの居室内作業者)は、 住民が伝えない限り、このシステムはわからないですし、知る方法がないですよね? 加えて、意図的に管理室に報告しない車(例のベ○ツ)もいることですし、 エントランス横に、「利用者は管理室へ連絡」的な看板を立てたらよいかと思うのですが、 みなさんどう思われますか? この看板があれば無駄なor悪質な駐車の牽制にもなりますし、 なにより非常時はスムーズにドライバーに連絡ができると思うんです。 また、未連絡の場合は、私有地への無断駐車ということで、 警察に連絡、悪質な場合はレッカー移動(費用は勿論ドライバー持ち)など、 なんらかの策を講じた方がいいかと思います。 このままの現状では、火災等の緊急事態が起きると、初期活動に支障をきたしますよね。 こういう問題も、ゲスト駐車場がスムーズに使えれば、個別にくる業者さんも利用でき、 大分改善されると思うんですよね。 私個人的には、基本的に、エントランス横は車が一台もない状態をキープできるのが理想です。 さすがにこの世帯いると中々難しいかとは思いますが、 車があるのが当たり前になっている現状は、非常に残念です。 主観抜きにしても、防災的にかなりまずい状態が続いていると思うので、 うまく解決していきたいです。 長文失礼いたしました。 |
||
739:
匿名さん
[2014-02-26 21:37:59]
738さんに同意見。
|
||
740:
マンション住民さん
[2014-02-26 21:46:05]
あくまで「一時」許可証なのに来客用の駐車許可証と
勘違いしている人が多数だと思う。 また何とかの法則じゃないけど、 一台停めだすと2台3台と続いてくるんだよね。 だいたいそういう人は許可証すら取ってない人が多い。 で今の状態。前よりも駐車台数増えてるような気がしてなりません。 |
||
741:
匿名さん
[2014-02-26 22:21:29]
今日はパルシステムのトラックがずいぶん長時間とまっていましたよね。他にもズラリと並んでいて通りにくかったです。消防車用のスペースに駐車も気になりますし、あれだけ駐車されてたら死角が多くて心配ですよね。車寄せにきていた介護サービスのワゴンがすぐ横をギリギリで通っていて気の毒でした。もちろん美観の問題も、、、。
来客用駐車場の件ですが、モラルやマナーの問題というよりシステムの問題のほうが大きいのかもしれません。無料なのをいいことに、とにかくキープしておこうという住民がいるというよりは(それもあるのかもしれませんが)、来客という性格上、「念の為、長めに、、」となりがちなのだと思います。「何時にかえります?」「もう駐車場の時間です」と言いにくいことも多いのではないでしょうか。 それから、予定より早く帰った場合、リモコンを返してもコンシェルジュさんはファイルには記入せず、そのまま「予約済み」になっている、、、? それにしても有料化でも構わないという方がいらしてなんというか、以前のマンションとは違うな、、と。前のマンションはたとえ僅かでもお金がかかることはとにかくヒステリックに反対!反対!という方が多かったです。たとえ、一時間10円でも反対の大合唱になったと思います。もちろん設備投資などもってのほか、そんな意見すら言えない雰囲気でした。(本当にヒステリックなんですよ、理由もへったくれもなく、提案した人をとにかく名指しで攻撃。総会も紛糾) こちらは利便性や資産価値、公共性のためなら、ある程度の出費は構わないという意識の方が少なからずいらっしゃるのですね。「ある程度」に幅はあるにせよ、冷静にメリットデメリットをはかっている印象です。当初「えー?有料?」と脊髄反射で思ってしまった私ですが、だんだん「額によるな」「メリットもあるな」と思うようになってきました。 |
||
742:
匿名さん
[2014-02-26 22:27:54]
消防車が止まるスペースには、駐車禁止の看板なりポールなり置いて、実際に駐車できなくしてしまえばいいのにと思います。違反車両から罰金とって管理組合の収入にしたらどうでしょうか。
|
||
743:
マンション住民さん
[2014-02-26 23:25:44]
少し前ですが、休みの日にエントランス前にたくさんの車が停まっていて、通行の邪魔になっているなと思っていたら、南クリニック方面から信号を渡ってくる集団が見えました。その集団はマンション前に駐車してる2台に乗り込んで、何処かへ行きました。マンションの住民じゃ無いかも?と思いつつフォルテを見たら、フォルテの駐車場が混んでいたので、やはり便乗駐車だと思いました。
エントランス前、住民以外でも停めやすいですね。心配です。 |
||
744:
匿名さん
[2014-02-26 23:43:08]
せめてその集団が住民かその関係者であったことを願いますが、やはりエントランス前に駐車することを許してること自体問題だと思いますね。
|
||
745:
マンション住民さん
[2014-02-26 23:58:16]
こんばんは
申告書を今作成してます。 1棟の土地面積・1棟の家屋の総床面積は何のどこを見ればわかるのでしょうか。 昼間、国税でデンワ相談したところ、法務局に行くように言われましたが。 そうでないとわからないのですか? よろしくお願いいたします。 |
||
746:
匿名さん
[2014-02-27 00:15:34]
具体的な話はネット上なので伏せますが、お宅にも配布されているはずの手引きをよく読んでください。
答えが書いてあります。 |
||
747:
マンション住民さん
[2014-02-27 00:31:58]
夜分にご親切にしていただきありがとうございます。
かしこまりました! 一応読んで。 こちらの以前の書き込みも拝見したのですが・・・( ;∀;) もう一度トライいたします!! ('ω')ノ |
||
748:
マンション住民さん
[2014-02-27 01:11:59]
ありがとうございました。
今、印刷中です!(^^)! 初めて投稿したのですが、返信がきて嬉しかったです! ありがとうございます。 |
||
749:
匿名さん
[2014-02-27 05:37:14]
748さんお疲れ様でした!
申告終わるとホッとしますよね あとは無事還付されるのをまつばかり♪ |
||
750:
匿名さん
[2014-02-27 08:18:31]
パルシステムはエントランス前に駐車し、そこを基点に周りに営業かけています
なので平気で何時間も停めてます パルシステムやベンツ等違法駐車に対し管理員や警備員が注意する権限がないのでしょうか?それとも怠慢なのでしょうか? |
||
751:
匿名さん
[2014-02-27 08:37:11]
ベンツ、警察に通報してもいいですか?
敷地内違法駐車なのでレッカー移動お願いしますと。 |
||
752:
匿名さん
[2014-02-27 09:05:45]
いいですよ
でも、レッカー代は有料ですよ |
||
753:
マンション住民さん
[2014-02-27 09:25:46]
警察は民事不介入の原則があり
電話してもレッカーしてくれないですよ またマンション敷地は共用部だから個人の意思で移動は難しいでしょう |
||
754:
マンション住民さん
[2014-02-27 10:47:00]
745さん
解決しました? 登記に記載してますよ。 |
||
755:
匿名さん
[2014-02-27 11:15:05]
私有地内に不法駐車車両があれば、警察がしっかりと対応してくれるはずです。
それと、管理室で駐車許可をもらうときに、訪問先と予定時間、緊急時に連絡できるように 携帯番号も書かせているのか疑問ですね。 |
||
756:
匿名さん
[2014-02-27 12:50:05]
なんなのシルバーベンツ、いつもじゃまだな。フォルテにとめろよ。
|
||
757:
匿名さん
[2014-02-27 17:00:36]
せめて該当車には違法駐車禁止の大きな貼り紙を貼って欲しいですね。
管理人さんはそれ位もするつもりがないのかな? |
||
758:
匿名さん
[2014-02-27 21:42:16]
少し話が戻りますが、駐車場のリモコンキーの価格をネットで調べたら、結構高いみたいですよ。1台あたり15000円位するみたいです。なので、駐車場を利用してない世帯にまで配布すると、リモコン代だけで300万以上掛かりますね。
それに、ああいうリモコンキーで操作するタイプの駐車場は、車の盗難防止目的が大きいらしいので、駐車場に停めている車1台に対してリモコンキー1台が鉄則みたいです。防犯上。 |
||
759:
マンション住民さん
[2014-02-27 21:58:30]
55-88シルバーベンツの所有者、C棟高層階の人ですね。
60〜70台の男性です。 この掲示板もおそらく見てないでしょう。 |
||
760:
匿名さん
[2014-02-27 22:02:11]
来客のじゃないんですか。よくわかりましたね。
|
||
761:
匿名さん
[2014-02-27 22:44:02]
あのベンツ、朝と午後で駐車場所を変えてるよ。
出かけに見た場所と帰りに見た場所が違う。なぜ? 私物化してる。 |
||
762:
匿名さん
[2014-02-27 23:59:34]
|
||
763:
匿名さん
[2014-02-28 00:06:27]
|
||
764:
マンション住民さん
[2014-02-28 00:43:52]
>762
759です。 エントランス前の違法駐車がなくなれば良いというのは同意見ですが、こんな事をするのが誰なのかというのも興味があります。 結局、顔と階数は分かりましたが。。。 エントランス前に車を停める場合はダッシュボード上に一時駐車の紙を置くという決まりがある以上、これを守らずに停めている人は管理人によって注意されて良いのではないでしょうか? 一時駐車許可証は管理人が発行するんですから。 |
||
765:
匿名さん
[2014-02-28 06:14:41]
|
||
766:
入居済みさん
[2014-02-28 08:05:53]
許可証をダッシュボードの上に置く事を決めた時に、置いていない車に対してどう対応するか決めるべきだったと思います。
|
||
767:
匿名さん
[2014-02-28 08:29:42]
警告文をワイパーに挟むようになってますよ。
|
||
768:
匿名さん
[2014-02-28 09:39:54]
とりあえず要望書ではベンツの件、提出しようと思います。あまりに身勝手過ぎる!
|
||
769:
匿名さん
[2014-02-28 11:41:43]
メインエントランス前に車をとめるときは、運転者が必ず乗車していること。
メインエントランス横は、管理室に寄って駐車許可申請をする。1時間以上の駐車は、入居者からの事前申請として掲示板に貼る。メイン横は、駐車許可車両以外駐車禁止の看板表示は必要ですよね。新規採用された担当の管理人さん個人は無理としても、ここの管理会社は駐車違反に厳しい都会の管理物件を沢山請け負っているわけですから、それなりのノウハウを持っていると思いますよ。 |
||
770:
匿名さん
[2014-02-28 18:32:06]
わぁ769さんすごい、そのとおりですね。
|
||
771:
匿名さん
[2014-02-28 21:50:17]
管理人さんはどう思っていらっしゃるのかな?
|
||
772:
匿名さん
[2014-02-28 22:37:49]
来客用駐車場については貼紙ありましたね。
リモコン代の話がありましたけど、全然来客用駐車場使えなくて(停まってないのに!)毎度コインパーキング借りてるので、リモコン配布で解決するなら出費的にはそっちのほうがマシですな。我が家の場合、、ですけどね。 |
||
773:
匿名さん
[2014-02-28 22:41:36]
公表はできないと思いますが、管理組合のほうで来客用駐車場の予約状況を確認していただいていますか?
|
||
774:
匿名さん
[2014-03-01 08:20:23]
リモコン配布にこだわる人がいますが、そもそも来客用駐車場が空いてなかったらなんにもならないでしょうに。
772さんが管理組合負担分のリモコン代数百万円と、盗難車両がでた際に全額損失負担できるなら、リモコン配布お願いすれば。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報