ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その8 【購入者限定】
601:
匿名さん
[2014-02-10 11:02:53]
|
||
602:
匿名さん
[2014-02-10 13:05:42]
戸建てとマンションとの雪かきは違うよね。
ボランティアでやるのは素晴らしいと思うけど。 依然住んでた大規模では、委託先の清掃会社が雪掻きしてましたよ。 |
||
603:
マンション住民さん
[2014-02-10 13:18:20]
エースレーン閉店するんですね。
残念です。。。 |
||
604:
匿名さん
[2014-02-10 14:06:38]
590
駅近=商業施設いっぱいではないですよね。 渋滞するから、あまり商業施設はこれ以上増えなくても良いという意見の人がいてもいいと思います。 |
||
605:
匿名さん
[2014-02-10 15:22:05]
エースレーン、閉まっちゃうんですね。
テニススクールはどうなるのかしら? |
||
606:
589
[2014-02-10 15:26:44]
総武線快速停車駅=商業施設いっぱいは成り立つんじゃないですか。
乗降客数が多いのに商業施設が少ない駅ってあるんですかね。 隣の東船橋にでも住めばよかったんじゃないですか。 あそこは駅前から低層住宅地の用途制限がありますから。 各駅しか止まりませんけど。 |
||
607:
匿名
[2014-02-10 15:33:06]
エースレーン閉店?!
悲しい。 中学生の時に1回だけ行っただけだけど。 テニススクールのHPには閉店とは書かれてませんでしたね。 改装してプール付きのスポーツクラブになったりしないですかね。 1F プール 2F ジム 3F テニススクール 的な感じ。 |
||
608:
匿名さん
[2014-02-10 16:08:51]
まぁそうムキにならんと。606
いろんな意見の人がいていいじゃない^_^ 価値観の多様性を受け入れる力の高さが教養の高さ、らしいよ。 |
||
609:
匿名さん
[2014-02-10 16:15:06]
608に同感。
|
||
610:
匿名さん
[2014-02-11 12:23:44]
今頃ちりとりさんは雪かきしてくださっているのかな、、?
|
||
|
||
611:
匿名さん
[2014-02-11 14:47:49]
エースレーンは閉店ですが、テニススクールに影響はないそうです。
といっても、跡に入るものがないと廃れますよね…。 よい立地ですし、スポーツ施設かよい遊び場になってくれるとよいですね。 |
||
612:
匿名さん
[2014-02-11 17:27:44]
エースレーンの居抜きに、プール付きのジム、いいですね!
京成津田沼のセントラルが潰れてしまったことだし、もう一度セントラルが頑張ってくれないかな? 殿様商売のコナミの鼻をあかしてやりたい!! |
||
613:
匿名さん
[2014-02-11 19:32:34]
クロックスのあとのイタリアンを期待していましたが、前を通りかかったので工事をのぞいたところ、美容院ですね!個人的には残念です。2階はイタリアンになるのかな?それにしても美容院、駅周辺におおいですね。
|
||
614:
匿名さん
[2014-02-11 20:41:59]
|
||
615:
匿名さん
[2014-02-12 08:15:27]
ほんと、銀行、駐車場、塾、美容院ばっかりでつまらん。
|
||
616:
匿名さん
[2014-02-14 00:20:00]
モリコアは谷津南小なのですか?
向山小かと思ってました。 |
||
617:
匿名さん
[2014-02-14 01:19:14]
モリコア谷津南小バス通学案、急浮上ですね。
決まったわけじゃないけど。 タワマンは変わらず向山です。 |
||
618:
匿名さん
[2014-02-14 19:56:42]
オススメの美容室はないですか?
|
||
619:
匿名さん
[2014-02-15 15:50:39]
隣のマンションが谷津南になり、児童数が減るのに近隣公園は体育で使うようだけど、A棟の人には騒音とか問題ないの?
|
||
620:
匿名さん
[2014-02-15 16:02:10]
別にそんなに目くじらたてなくてもと思います。
|
||
621:
マンション住民さん
[2014-02-15 18:51:18]
いいえ。大問題です。
|
||
622:
匿名さん
[2014-02-15 19:22:31]
美容院、沢山ありますよね。迷っちゃう。
|
||
623:
匿名さん
[2014-02-15 19:38:46]
クロックスの跡地に出来る美容院がよさそうかな?
と思ってるのですが、他店で行かれたことある人いますか? トリートメント付きであの値段は安いですし、 オープン記念で特典もつくので試してみようと思ってるとこです。 北口の託児所付きの美容院は、託児所はいいのですが、 待たされるし、カットの仕方も雑で、ダメでした。 それに帰りが夕方になったのですが、ムクドリがすごくて、危うく糞が降ってくるところでした。 |
||
624:
匿名さん
[2014-02-15 23:38:44]
それは大変でしたね。谷津一丁目にある、hvalaっていう洒落た美容院が気になります。値段がちょっと高めなので、試した事はないのですが。
|
||
625:
匿名さん
[2014-02-16 10:58:20]
ありがとうございます。
美容室調べてみます。 |
||
626:
匿名さん
[2014-02-17 12:35:46]
近隣の歯医者でおすすめはあります?
某スーパーの上に行ったのですが、ペース配分遅すぎる気がするし、そのくせ高い。自分に虫歯があるのは認めますが、治療方針や期間をはっきり言ってくれなくて、2ヶ月経ってもまだ通院するのは異常な気がしてきました。もし他の歯科でおすすめがあったら教えてください。 |
||
627:
匿名さん
[2014-02-17 12:40:56]
やたらレントゲンとりますよね、ベルク上は。
現京葉銀行のそばのk歯科は保険外に巧みに誘導します。 五中前の老舗歯医者は高飛車です。(保険外治療をする方には感じ良いそうですが) 海よりですがタケダ歯科が良いと噂できいたことがありますが、いったことないんですよねー |
||
628:
マンション住民さん
[2014-02-17 15:23:08]
谷津5丁目のポプラ歯科さん、いいと思いますよ。
子どもも気に入ってます。 |
||
629:
匿名さん
[2014-02-17 16:02:08]
ローソンの隣はどうでしょうか?
|
||
630:
住民さんA
[2014-02-17 17:39:46]
もりざわさんですね。良かったですよ。
座席前に大きな液晶画面があって、そこに移ったレントゲンを見ながら解説(治療中、ずっとこの画面が付きっぱなし)。手鏡を駆使しながら何が悪いのかも見せて教えてくれました。虫歯治療(奥歯1本)は一日で終わりました(けっこう大きいと言われたが)。そこの歯科衛生士さんによると、院長先生はかなり丁寧にやるとのこと。 まぁ、歯医者と美容院のクチコミはあまりアテになりませんが、試す価値のある歯医者さんだとは思います。 |
||
631:
マンション住民さん
[2014-02-18 20:28:21]
ベルクの上の歯医者はお勧めしません。
注射もものすごく痛いし、注射跡がすべて口内炎になり ひどい状態でした・・・ |
||
632:
マンション住民さん
[2014-02-18 20:32:32]
エントランスの駐車はなくなるのでしょうか?
やむを得ずって、近くにコインパーキングがありますが。。 同じような車を何回も見ます。 |
||
633:
匿名さん
[2014-02-18 20:44:30]
いつも車両が止まっていますよね。作業車両とか自家用とか。
C・D間のサブエントランスから出た先には、いつも駐車車両があるので、その先が見渡せません。 昨日は、消防用の場所に2台も駐車車両がありました。こういうの管理人さんの仕事外なんでしょうかしらね。 |
||
634:
匿名
[2014-02-18 21:56:52]
昨日消防用のところに停まってたのは配水管洗浄の車だと思ってたけど違いますか?
|
||
635:
匿名さん
[2014-02-18 22:11:39]
ベルク上、私は注射痛くなかったよ
受付が無愛想すぎて辞めたけど。 |
||
636:
マンション住民さん
[2014-02-18 23:24:10]
ネットに出ている医者ではなかったです・・・
受付の電話対応や態度も怖かったです。 |
||
637:
マンション住民さん
[2014-02-20 07:40:33]
またベンツ…
|
||
638:
匿名さん
[2014-02-20 07:59:16]
またベンツ
いい加減、きちんと注意してほしい。 |
||
639:
匿名さん
[2014-02-20 08:03:48]
駐車禁止のポールかなんか設置すべきですね。
|
||
640:
マンション住民さん
[2014-02-20 08:30:07]
|
||
641:
匿名さん
[2014-02-20 12:12:49]
青山の億ションの件、いきなりチェックアイズが機能しなくなるなんて考えにくいよね。過去の物件もチェックなんてしてないとみなして、調査費用をデベに請求できないもんかね。だって、チェックされてるってことでここ買ったんだしさ
|
||
642:
匿名さん
[2014-02-20 13:10:36]
要望書出してください。
|
||
643:
匿名さん
[2014-02-20 14:42:11]
ここは震災後の、建材不足、人員不足の中建てられてますよね。
しかも、震災後の買い控えから、販売開始が遅くなり、価格は当初の予定より抑えられていたかと思います。 つまり、三菱としては予定していた利益を回収できてない可能性が高いです。 三菱を信じたいですし、信じたから購入したのですが、 青山のことがあった以上、検査してもらいたいというのが本音です。 |
||
644:
匿名さん
[2014-02-20 17:09:34]
三菱が検査したんじゃ意味ないよね。こうなった以上。
|
||
645:
匿名さん
[2014-02-20 20:28:32]
意見書出してください。
|
||
646:
匿名さん
[2014-02-20 21:34:07]
643
ここを悪くしたいようだけど、ここの場合は、建築資材や人の確保は震災前にやってましたよ 購入者なら知ってるはずでは? チェックミスに関しては、ここも分からないけどあなたの言うようなロジックにはならないよ 残念でした |
||
647:
匿名さん
[2014-02-20 21:53:31]
資産価値を保つ為にもチェックしてもらいたいよね。
三菱も「他は大丈夫」のお墨付きになるわけだし、持って行きかたによっては双方にメリットあるばす。 |
||
648:
匿名さん
[2014-02-20 22:06:35]
意見書出してください、要望書出してください、
って言う人は、どういうつもりで書いてるんだろうか。 ここをチェックしてる位だから、マンションに興味がないわけじゃないだろうし、 だけれども、自分達のマンションの価値に関わるようなことに 他人事のような書き込みで、正直よくわからない。 建材と人材の確保は、どうなんだろう。 着工時点ではもちろん確保されていただろうけど、 契約時に、震災復興の影響で竣工や引き渡しが伸びるかもしれない、 という書面を見たはずだが。 結果として予定通りであったが、中身がどうだったかはわからないよね。 |
||
649:
マンション住民さん
[2014-02-20 22:19:48]
>646
相手にしない、相手にしない。 |
||
650:
匿名さん
[2014-02-20 23:44:55]
|
||
651:
匿名
[2014-02-20 23:53:00]
モリシアの中の靴屋とフェールラーベン閉店ですね。
次は何が入るんでしょうか。 2階のニトリの隣も空いてるし。 駅近なのになぜなんだろう。 フェールラーベンは関東には4つしかない直営店だったし、 取り扱ってる店も少ないからほんと貴重だったですけどね、残念。 クロックスもなくなりましたしね。 まぁ、所詮これが庶民の街、津田沼なんですかね。 そして、ダイソーやサイゼリア、マクドナルドなどの大衆店だけが残る。 皆さんが望むおしゃれな街にはなりそうもありませんね。 |
||
652:
匿名さん
[2014-02-20 23:57:02]
犬ですか?随分な言い方されますね?
|
||
653:
マンション住民さん
[2014-02-20 23:57:47]
皆さんて…
|
||
654:
匿名さん
[2014-02-20 23:59:10]
語るにおちましたねw
|
||
655:
匿名さん
[2014-02-21 01:29:05]
ここで意見を聞いてから、意見書出すつもりなのかもしれないし、もう出しているのかもしれないのに、わざわざ「出してください」だの「遠吠え」だのドヤ顔で書き込んでるかと思うと可愛い!あげく、わたし「も」だって。可愛いすぎーー
|
||
656:
匿名
[2014-02-21 11:53:09]
谷津小のパンク問題について、
説明会が開催されているみたいですね。 皆さん知っていましたか。 掲示も何も無かったですね。 今、習志野市HP見て知りました。 市は意図的に知らせなかったんでしょうか。 住民への説明会なのだから住民に知らせなきゃ何の意味も無いと思います。 今日と次の土日しかないので、私は予定が合わず行けません。 もっと早く知っていたら日程調整できたのに。 |
||
657:
匿名さん
[2014-02-21 12:56:04]
広報誌に載ってましたよ。
|
||
658:
匿名さん
[2014-02-21 16:55:28]
うん、知ってた。
|
||
659:
匿名さん
[2014-02-21 17:50:26]
もう既に行かれた方いらっしゃいます? どんな感じでしたか?
|
||
660:
マンション住民さん
[2014-02-21 17:50:58]
ここの最上階?に宮本習志野市長がすんでいるらしいです。
宮本市長、たしか40歳くらいで、お子さん居たら、谷津小問題は切実だというのに、、 今までの谷津小パンク問題の説明会にも来なかったし。 実籾小学校の父兄から聞いたのですが、実籾小の至近距離にパチンコ店出店を可能にする為に、市が条例を外してパチンコ店に便宜を図った問題でも市長は一切説明会に現れなかったそうです。 (本当は、学校のそばで、パチンコ営業不可能地域だったのに、市が、その規制をパチンコ店建設時にはずしたんですって) ここの町名を谷津から奏の杜に変える時も、住民が大反対していたのに、市長は1度も説明会に来なかったそうです。 でも、市のHPの市長の予定を見たら、毎日、毎日、人の集まる行事に顔出して、タウンミーティングまで、町会とかに積極的に呼び掛けてますね。 来年の選挙に向けた選挙活動だけにご執心と、思われても仕方ありませんね。 顔を売るばかりでなく、市民のための仕事をしてほしかったです。 |
||
661:
マンション住民さん
[2014-02-21 18:24:24]
本当ですか?見たことないですね。
|
||
662:
マンション住民さん
[2014-02-21 18:53:14]
本当?
市のホームページのプロフィールには屋敷在住と書いてありますが。 |
||
663:
マンション住民さん
[2014-02-21 19:21:41]
私立のかたもいますね。
|
||
664:
匿名さん
[2014-02-21 19:43:17]
660
ネットを一見匿名だからって舐めてません?、、、らしい、とか、あまり無責任に興味本位で書き込まない方がいいと思う。 |
||
665:
匿名さん
[2014-02-21 19:56:13]
船橋駅内のミニピーターパン、すごい行列でしたよ。
あそこだけで買えるパンでも売ってるんでしょうか? 津田沼もですけど、ピーターパンは繁盛してますねー |
||
666:
匿名さん
[2014-02-21 22:03:58]
ちなみに、実籾小の至近距離ではなく、実籾高の至近距離だと思うのですが。
でもまあ、その実籾(屋敷)の大型パチンコ店出店、奏の杜への町名変更、そして今回の谷津小問題。 これだけ問題の多い市長も全国的に珍しいですね。 |
||
667:
マンション住民さん
[2014-02-21 22:12:01]
ピーターパンの人気は高いけど、ベルクのパン屋もなかなか美味しくて好きです。
惣菜パンとかアレンジパンとか、具材の味付けとバランスがいいと思います。 というか、うちのカフェのフォンダンショコラ美味しいですよね~。 最初写真と違い、マドレーヌみたいでテンション下がりましたが、割とボリュームも あって、食べればしっとり、中はトロっで、紅茶やコーヒーにぴったりです。 |
||
668:
匿名さん
[2014-02-21 22:49:28]
ベルクのも美味しいですよね。ピーターパンはコーヒーサービスと店構えの雰囲気かな。
|
||
669:
匿名さん
[2014-02-21 23:22:45]
ピーターパン、好きなんですけど、
通路の狭さと味付けの濃さがちょっと気になります。 明太フォンデュとビーフシチューのは喉渇きます。 |
||
670:
匿名さん
[2014-02-22 05:15:35]
市長がマンション??ほんとぉー?
|
||
671:
匿名さん
[2014-02-22 10:30:24]
南青山の件、以下コピペ。よくまとめられている。
2.3.5 がここの住民にも関係ある。 虚偽広告、説明なし、ブランドダメージ。 虚偽広告だったんだから追加検査してほしいよな。 ---------- 一般のマンション購入希望者やザパークハウス高樹町契約者やマンション居住者が何を怒っているかまとめた。 ①三菱地所が一般対してに公式謝罪や経緯や責任の所在や再発防止策を説明していない。 ②チェックアイズを売りにしているが、機能しておらず虚偽広告を引き続き出している。 ③地所側はいつ気づいたのか?隠蔽しようとしたのか? ネットでの告発がなかったらそのまま分譲していた可能性がある。 ④他のザパークハウス居住者や購入予定者に詳しい説明やブランドダメージの謝罪をしていない。 ⑤他のザパークハウスにはコア抜きなど欠陥はないのか、検査したのか否か、結果は? ⑥マスゴミが報道規制している。 ⑦三菱地所設計や鹿島や関電工側の会見や謝罪もなし。雲隠れした責任者もいる。 ⑧監督官庁が静観している。 |
||
673:
匿名さん
[2014-02-22 11:55:36]
>667
フォンダンショコラ、美味しいですよね。 期間限定だったと思うんですけど、いつまででしたっけ? アツアツの状態で急いでお部屋に持って帰って食べるのがオススメです。 今月のマンスリースイーツのアンジェリーナのモンブランも美味しかったですよー。 かなり甘いですけど! |
||
675:
マンション住民さん
[2014-02-22 12:06:51]
市長このマンションに住んでるって、市役所関係の仕事をしているご近所の方も言ってた。
|
||
676:
住民でない人さん
[2014-02-22 12:49:25]
>674
削除依頼だしましたが、 別に特定の話題をしなくてはいけない、という場ではないですよね。 スイーツの話題が出てもよいと思いますよ。 そもそも、ここの掲示板の書き込みだけを見て(書き込みが無いことも含め)、 住民の意見・相違を決めつけて、勝手に怒ってるのがナンセンス。 |
||
677:
匿名さん
[2014-02-22 13:09:12]
コメダ珈琲はもう建物の外観ほとんど完成してますね。
思ってたより大きく見えました。 完成が楽しみですね〜。 レストラン・コモは外観がちょっと変わってリニューアルしたみたいですね。 頑張って欲しいです。 |
||
678:
マンション住民さん
[2014-02-22 13:25:22]
学区を谷津小として販売してすぐに学区変更ってありえないでしょ?
当面安泰で当たり前なんだけど。 |
||
680:
匿名さん
[2014-02-22 14:17:15]
678
スルーで。 |
||
681:
匿名さん
[2014-02-22 14:25:25]
コメダ珈琲、楽しみですね。歩いて行くにはちょっと遠いのが難点だけど。
|
||
682:
匿名さん
[2014-02-22 15:20:53]
B棟そばの信号を渡って、そのまま京成の踏切を渡って行けば少し近いかと思います。いずれにしても京成津田沼駅より近いですから散歩がてらに利用させてもらうつもりでいます。いったら満席なんてことないですよね。
|
||
683:
匿名さん
[2014-02-22 15:58:10]
スイーツの話いいじゃないのー!スイーツ情報もっと欲しいな。チェックアイズの話、マンコミュで話題が出るとすぐに火消しが出動して荒らしたり他の話題で流したりするそうで。ほんとかしら。もう管理組合が動き出してるパークハウスあるみたいですね。ここの管理組合は仕事できる人が集まってるから心配してません。下水の件もお見事でしたしね。
|
||
684:
マンション住民さん
[2014-02-22 16:06:07]
皆さん、確定申告で必要な住宅ローン控除の書類、作成できましたか?
国税庁のホームページ見ながら作成してるんですが、知識がなく、作成方法があっているか不安なんです。 幕張メッセで行われる確定申告作成会場に行けば1から作成方法教えてくれるのでしょうか? |
||
685:
匿名さん
[2014-02-22 18:57:22]
>684 さん
うちも幕張メッセで見てもらって提出しました。 自信無いながらも国税庁のホームページで作ったものを印刷して持って行ったんですが、税務署の方にチェックしてもらって問題無しということでそのまま提出できました。 現地にパソコンがあるようなので、一緒に入力を見てもらってもいいかもしれませんね。 けっこう混みますので、9時前に会場入りしておいた方がいいですよ。 |
||
686:
マンション住民さん
[2014-02-22 19:04:28]
685さん
確定申告の件、コメントありがとうございます。 一応、国税庁のHPから印刷してみたんですけどね。 明日、早速幕張メッセ行ってきます。 |
||
687:
マンション住民さん
[2014-02-22 22:58:37]
メッセに行くならホテル側の駐車場か駅から徒歩がお勧めですよ
メッセ駐車場からだとかなり歩きます |
||
688:
匿名さん
[2014-02-23 15:26:42]
私も確定申告の件で教えてください。
住宅用家屋証明書もしくは、認定長期優良住宅建築証明書ってここのマンションありましたかね? あれば、控除額が20万→30万に変わると言われたのですが。 |
||
689:
匿名さん
[2014-02-23 17:01:10]
ここは長期優良住宅ではありませんので、控除はMAX20万です。
|
||
690:
匿名さん
[2014-02-23 17:31:58]
689さん
ご回答ありがとうございます。 |
||
691:
マンション住民さん
[2014-02-23 22:59:09]
明日からプロムナードの道路が開放され車が通るようになるようです。
お子さんには注意したほうがよろしかと。 |
||
692:
匿名さん
[2014-02-23 23:33:27]
プロムナード、車が通れるんですか!?てっきり遊歩道かと。
|
||
693:
匿名さん
[2014-02-23 23:59:40]
だから、道路だって
|
||
694:
匿名さん
[2014-02-24 07:57:11]
でもあの道路、隣のマンションの抜け道になりそうで、雑な運転の車の往来が心配…
|
||
695:
匿名さん
[2014-02-24 08:15:25]
雑な運転より路駐が増えそう。
それより、点検業者作業員の車がエントランス付近に停めてるけどあれいいの? 点検作業員ように、許可制にしたみたいで嫌ですね |
||
696:
匿名さん
[2014-02-24 10:20:40]
点検作業車や宅急便等はこのマンションの大勢の方のところに行くのだからエントランス付近の駐車も仕方ないと思うが、
それより入居者個人の来客にまでエントランス付近の駐車は許可しなくてもいいのにと思う。 近隣駐車場があるのに、停めるお金をケチってるとしか思えない。 特にいつも停まっているシルバーの輸入車。 ベン◯に乗りながら駐車場代ケチるなんて(笑) |
||
697:
匿名さん
[2014-02-24 11:27:30]
やっぱり停まってないのに予約いっぱいの来客用駐車場をなんとかしないとダメかねぇ
|
||
698:
匿名さん
[2014-02-24 12:41:21]
点検作業車はもちろんいいが、作業員のはダメでしょ
|
||
699:
匿名さん
[2014-02-24 12:47:57]
奏の杜の公式サイト見ました。
プロムナードもですが近隣公園と戸建エリアとの 間の道路も通れるようになるのね。 |
||
700:
匿名さん
[2014-02-24 18:06:58]
697さんのいう通りかも。
今の状態だとエントランス前に停める言い訳になってしまいそう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
住人じゃないのが紛れてるな