ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その8 【購入者限定】
601:
匿名さん
[2014-02-10 11:02:53]
|
||
602:
匿名さん
[2014-02-10 13:05:42]
戸建てとマンションとの雪かきは違うよね。
ボランティアでやるのは素晴らしいと思うけど。 依然住んでた大規模では、委託先の清掃会社が雪掻きしてましたよ。 |
||
603:
マンション住民さん
[2014-02-10 13:18:20]
エースレーン閉店するんですね。
残念です。。。 |
||
604:
匿名さん
[2014-02-10 14:06:38]
590
駅近=商業施設いっぱいではないですよね。 渋滞するから、あまり商業施設はこれ以上増えなくても良いという意見の人がいてもいいと思います。 |
||
605:
匿名さん
[2014-02-10 15:22:05]
エースレーン、閉まっちゃうんですね。
テニススクールはどうなるのかしら? |
||
606:
589
[2014-02-10 15:26:44]
総武線快速停車駅=商業施設いっぱいは成り立つんじゃないですか。
乗降客数が多いのに商業施設が少ない駅ってあるんですかね。 隣の東船橋にでも住めばよかったんじゃないですか。 あそこは駅前から低層住宅地の用途制限がありますから。 各駅しか止まりませんけど。 |
||
607:
匿名
[2014-02-10 15:33:06]
エースレーン閉店?!
悲しい。 中学生の時に1回だけ行っただけだけど。 テニススクールのHPには閉店とは書かれてませんでしたね。 改装してプール付きのスポーツクラブになったりしないですかね。 1F プール 2F ジム 3F テニススクール 的な感じ。 |
||
608:
匿名さん
[2014-02-10 16:08:51]
まぁそうムキにならんと。606
いろんな意見の人がいていいじゃない^_^ 価値観の多様性を受け入れる力の高さが教養の高さ、らしいよ。 |
||
609:
匿名さん
[2014-02-10 16:15:06]
608に同感。
|
||
610:
匿名さん
[2014-02-11 12:23:44]
今頃ちりとりさんは雪かきしてくださっているのかな、、?
|
||
|
||
611:
匿名さん
[2014-02-11 14:47:49]
エースレーンは閉店ですが、テニススクールに影響はないそうです。
といっても、跡に入るものがないと廃れますよね…。 よい立地ですし、スポーツ施設かよい遊び場になってくれるとよいですね。 |
||
612:
匿名さん
[2014-02-11 17:27:44]
エースレーンの居抜きに、プール付きのジム、いいですね!
京成津田沼のセントラルが潰れてしまったことだし、もう一度セントラルが頑張ってくれないかな? 殿様商売のコナミの鼻をあかしてやりたい!! |
||
613:
匿名さん
[2014-02-11 19:32:34]
クロックスのあとのイタリアンを期待していましたが、前を通りかかったので工事をのぞいたところ、美容院ですね!個人的には残念です。2階はイタリアンになるのかな?それにしても美容院、駅周辺におおいですね。
|
||
614:
匿名さん
[2014-02-11 20:41:59]
|
||
615:
匿名さん
[2014-02-12 08:15:27]
ほんと、銀行、駐車場、塾、美容院ばっかりでつまらん。
|
||
616:
匿名さん
[2014-02-14 00:20:00]
モリコアは谷津南小なのですか?
向山小かと思ってました。 |
||
617:
匿名さん
[2014-02-14 01:19:14]
モリコア谷津南小バス通学案、急浮上ですね。
決まったわけじゃないけど。 タワマンは変わらず向山です。 |
||
618:
匿名さん
[2014-02-14 19:56:42]
オススメの美容室はないですか?
|
||
619:
匿名さん
[2014-02-15 15:50:39]
隣のマンションが谷津南になり、児童数が減るのに近隣公園は体育で使うようだけど、A棟の人には騒音とか問題ないの?
|
||
620:
匿名さん
[2014-02-15 16:02:10]
別にそんなに目くじらたてなくてもと思います。
|
||
621:
マンション住民さん
[2014-02-15 18:51:18]
いいえ。大問題です。
|
||
622:
匿名さん
[2014-02-15 19:22:31]
美容院、沢山ありますよね。迷っちゃう。
|
||
623:
匿名さん
[2014-02-15 19:38:46]
クロックスの跡地に出来る美容院がよさそうかな?
と思ってるのですが、他店で行かれたことある人いますか? トリートメント付きであの値段は安いですし、 オープン記念で特典もつくので試してみようと思ってるとこです。 北口の託児所付きの美容院は、託児所はいいのですが、 待たされるし、カットの仕方も雑で、ダメでした。 それに帰りが夕方になったのですが、ムクドリがすごくて、危うく糞が降ってくるところでした。 |
||
624:
匿名さん
[2014-02-15 23:38:44]
それは大変でしたね。谷津一丁目にある、hvalaっていう洒落た美容院が気になります。値段がちょっと高めなので、試した事はないのですが。
|
||
625:
匿名さん
[2014-02-16 10:58:20]
ありがとうございます。
美容室調べてみます。 |
||
626:
匿名さん
[2014-02-17 12:35:46]
近隣の歯医者でおすすめはあります?
某スーパーの上に行ったのですが、ペース配分遅すぎる気がするし、そのくせ高い。自分に虫歯があるのは認めますが、治療方針や期間をはっきり言ってくれなくて、2ヶ月経ってもまだ通院するのは異常な気がしてきました。もし他の歯科でおすすめがあったら教えてください。 |
||
627:
匿名さん
[2014-02-17 12:40:56]
やたらレントゲンとりますよね、ベルク上は。
現京葉銀行のそばのk歯科は保険外に巧みに誘導します。 五中前の老舗歯医者は高飛車です。(保険外治療をする方には感じ良いそうですが) 海よりですがタケダ歯科が良いと噂できいたことがありますが、いったことないんですよねー |
||
628:
マンション住民さん
[2014-02-17 15:23:08]
谷津5丁目のポプラ歯科さん、いいと思いますよ。
子どもも気に入ってます。 |
||
629:
匿名さん
[2014-02-17 16:02:08]
ローソンの隣はどうでしょうか?
|
||
630:
住民さんA
[2014-02-17 17:39:46]
もりざわさんですね。良かったですよ。
座席前に大きな液晶画面があって、そこに移ったレントゲンを見ながら解説(治療中、ずっとこの画面が付きっぱなし)。手鏡を駆使しながら何が悪いのかも見せて教えてくれました。虫歯治療(奥歯1本)は一日で終わりました(けっこう大きいと言われたが)。そこの歯科衛生士さんによると、院長先生はかなり丁寧にやるとのこと。 まぁ、歯医者と美容院のクチコミはあまりアテになりませんが、試す価値のある歯医者さんだとは思います。 |
||
631:
マンション住民さん
[2014-02-18 20:28:21]
ベルクの上の歯医者はお勧めしません。
注射もものすごく痛いし、注射跡がすべて口内炎になり ひどい状態でした・・・ |
||
632:
マンション住民さん
[2014-02-18 20:32:32]
エントランスの駐車はなくなるのでしょうか?
やむを得ずって、近くにコインパーキングがありますが。。 同じような車を何回も見ます。 |
||
633:
匿名さん
[2014-02-18 20:44:30]
いつも車両が止まっていますよね。作業車両とか自家用とか。
C・D間のサブエントランスから出た先には、いつも駐車車両があるので、その先が見渡せません。 昨日は、消防用の場所に2台も駐車車両がありました。こういうの管理人さんの仕事外なんでしょうかしらね。 |
||
634:
匿名
[2014-02-18 21:56:52]
昨日消防用のところに停まってたのは配水管洗浄の車だと思ってたけど違いますか?
|
||
635:
匿名さん
[2014-02-18 22:11:39]
ベルク上、私は注射痛くなかったよ
受付が無愛想すぎて辞めたけど。 |
||
636:
マンション住民さん
[2014-02-18 23:24:10]
ネットに出ている医者ではなかったです・・・
受付の電話対応や態度も怖かったです。 |
||
637:
マンション住民さん
[2014-02-20 07:40:33]
またベンツ…
|
||
638:
匿名さん
[2014-02-20 07:59:16]
またベンツ
いい加減、きちんと注意してほしい。 |
||
639:
匿名さん
[2014-02-20 08:03:48]
駐車禁止のポールかなんか設置すべきですね。
|
||
640:
マンション住民さん
[2014-02-20 08:30:07]
|
||
641:
匿名さん
[2014-02-20 12:12:49]
青山の億ションの件、いきなりチェックアイズが機能しなくなるなんて考えにくいよね。過去の物件もチェックなんてしてないとみなして、調査費用をデベに請求できないもんかね。だって、チェックされてるってことでここ買ったんだしさ
|
||
642:
匿名さん
[2014-02-20 13:10:36]
要望書出してください。
|
||
643:
匿名さん
[2014-02-20 14:42:11]
ここは震災後の、建材不足、人員不足の中建てられてますよね。
しかも、震災後の買い控えから、販売開始が遅くなり、価格は当初の予定より抑えられていたかと思います。 つまり、三菱としては予定していた利益を回収できてない可能性が高いです。 三菱を信じたいですし、信じたから購入したのですが、 青山のことがあった以上、検査してもらいたいというのが本音です。 |
||
644:
匿名さん
[2014-02-20 17:09:34]
三菱が検査したんじゃ意味ないよね。こうなった以上。
|
||
645:
匿名さん
[2014-02-20 20:28:32]
意見書出してください。
|
||
646:
匿名さん
[2014-02-20 21:34:07]
643
ここを悪くしたいようだけど、ここの場合は、建築資材や人の確保は震災前にやってましたよ 購入者なら知ってるはずでは? チェックミスに関しては、ここも分からないけどあなたの言うようなロジックにはならないよ 残念でした |
||
647:
匿名さん
[2014-02-20 21:53:31]
資産価値を保つ為にもチェックしてもらいたいよね。
三菱も「他は大丈夫」のお墨付きになるわけだし、持って行きかたによっては双方にメリットあるばす。 |
||
648:
匿名さん
[2014-02-20 22:06:35]
意見書出してください、要望書出してください、
って言う人は、どういうつもりで書いてるんだろうか。 ここをチェックしてる位だから、マンションに興味がないわけじゃないだろうし、 だけれども、自分達のマンションの価値に関わるようなことに 他人事のような書き込みで、正直よくわからない。 建材と人材の確保は、どうなんだろう。 着工時点ではもちろん確保されていただろうけど、 契約時に、震災復興の影響で竣工や引き渡しが伸びるかもしれない、 という書面を見たはずだが。 結果として予定通りであったが、中身がどうだったかはわからないよね。 |
||
649:
マンション住民さん
[2014-02-20 22:19:48]
>646
相手にしない、相手にしない。 |
||
650:
匿名さん
[2014-02-20 23:44:55]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
住人じゃないのが紛れてるな