ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その8 【購入者限定】
581:
匿名さん
[2014-02-09 00:00:54]
|
||
582:
匿名さん
[2014-02-09 00:11:10]
576
貴女のように徒歩圏内で用事が足りる住人だけじゃないんですよ。 |
||
583:
入居済みさん
[2014-02-09 00:17:49]
①ホームセンター
茜浜のビバですかね。 ②スポーツバイクの店 船橋競馬場駅先R14沿いに「バイシクルセオ」 Vivitに「Y'sロード」 ららぽーとにも「バイシクルセオ」 ですかね。東船橋にもチャリ屋があるようですが・・・。 すいません、他はよく知りません。 |
||
584:
匿名
[2014-02-09 00:42:06]
学区変更案にあったモリコア以北を袖ヶ浦西案を向山か谷津南に改変した感じですかね。
モリコアだけ?なのかわからないけど、マンモスが緩和されるならよかった。 実際どのくらい緩和されるんですかね。校庭はやっぱ近隣公園で代替なのかな。 谷津小通えないのに目の前の公園が校庭代替ってのも気の毒ですが…。 こうなるなら未就学&小学生世代をもつ家庭は避けるでしょうね。 それとも向山にバス通ならマンモス谷津よりいいって考えるのかな? |
||
585:
マンション住民さん
[2014-02-09 10:08:12]
ボランティアで雪かきをしてくださった住民の皆様、委託契約範囲外なのに雪かきをしてくださった委託先会社の皆様、お疲れ様でした。また、ありがとうございました。
|
||
586:
匿名さん
[2014-02-09 11:24:10]
雰囲気も管理もいいよねぇ、このマンション。
買ってよかったなぁ |
||
587:
匿名さん
[2014-02-09 15:54:37]
雪かきのお手伝いするなんて偉いなあ。
逆に手伝わなくて恥ずかしい。。。 こういう時にマンション住民が集まって手伝えるような体制があると良いですね。 |
||
588:
匿名さん
[2014-02-09 16:03:48]
c塔の前の歩道がひどい状態。
|
||
589:
匿名さん
[2014-02-09 22:34:52]
雪かきは委託業務外なんですか
住民としては転倒の危険があるので 真っ先にやってほしいと思ったんですが お昼頃、B棟の前を「小学校に行くの危ないから」と雪かきしている家族がいました。 感謝です。 しかし、C棟前の歩道は雪かきされていません。 プロムナードもほどんどされていません。 一方で奏の杜の戸建ての地区は住民が一生懸命雪かきしていました。 (ほとんどやってない家もありましたが) そんなことお構いなしに中庭で遊ぶ家族連れ。 人は人数が多くなると誰かがやってくれるだろうと無意識に力を抜いてしまうそうです。 そのなれの果てがこの無関心なのでしょうか。 こんなことを書くと「じゃあ、お前はどうなんだ」と言われそうなので 先に答えます。 雪かきやってません!! だってスコップないもん! 来年までにはスコップ買っておこうかな・・・ |
||
590:
576
[2014-02-09 22:48:14]
582
駅前に住んでおきながら、 周辺に商業施設ができることを好ましく思わないのは、 どうなんでしょうか。 駅は人が集まる所なのだから、 商業施設ができるの当たり前。 従って渋滞も起きやすい それをおりこみずみで駅近のマンションを購入したのでは? 郊外に家を買って不便だと言ってるのと一緒。 |
||
|
||
591:
匿名さん
[2014-02-09 23:03:53]
589
スコップなくても手持ちの道具で雪かきしてくれた方や、雪かきした上でお子さんと雪遊びされてる方もいらっしゃいましたよ。 |
||
592:
匿名さん
[2014-02-09 23:24:37]
お子さんのいるお家にまで雪かき求めないよ。
千葉では滅多にない積雪、貴重な雪遊びの体験して欲しいね。 うちはもう雪遊びという歳でもないんで雪除けましたけど。 |
||
593:
589
[2014-02-09 23:26:24]
591
ですよね~ 手持ちの道具・・・ 入居時から備え付けてあった「ちりとり」でしょうか あぁ、罪悪感が・・・ |
||
594:
589
[2014-02-09 23:28:45]
小さいお子さんと人のために雪かき・・・
めったにない貴重な体験だと思います。 |
||
595:
匿名さん
[2014-02-10 01:03:33]
ちりとりなんて備え付けてありましたっけ??
|
||
596:
匿名さん
[2014-02-10 07:27:31]
ちりとり?
|
||
597:
匿名さん
[2014-02-10 07:29:17]
今回は恥ずかしながら雪かきできませんでしたが、今度同じようなことがあったら、雪かき等してくれている方に「手伝いましょうか?」と声をかけてみたいと思います。
きっかけがないとなかなか… |
||
598:
匿名さん
[2014-02-10 08:25:00]
ちなみに、管理人室にスコップたくさんありました。
今からでも決して遅くないですよ。 しかし、ベルク前とかひどいですね。奏の杜の管理組合とか、何にも仕事してないんですね。 |
||
599:
匿名さん
[2014-02-10 10:37:25]
スコップは管理人さんが貸してくれたよ。
雪国出身だけどね、 小さいお子さんに雪かきやらせちゃダメです。 作業の邪魔というのもあるけど、何より危険。 雪で転んだり、スコップに当たったり。 貴方もやればわかるよ。 なるべく安全な場所で、親はしっかり目を離さず、遊んでてもらうのが一番です。 小3ぐらいから子どもによっては戦力になるけどね。 雪用の靴履かないと危ないよ。 雪を甘く見ないこと。 |
||
600:
匿名さん
[2014-02-10 10:40:33]
ハンズいいね!
でも渋滞は嫌だな! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
送迎バスも出すんですね。
なんか結局、トントン拍子で勝手に決まっていくね。