三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その8 【購入者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その8 【購入者限定】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-06 22:57:39
 

引き続き宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2013-11-27 22:27:19

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その8 【購入者限定】

541: マンション住民さん 
[2014-02-05 20:29:47]
隣のマンションは小学校学区変わりそうですね。将来的にどちらが良かった、とか、色々比較対象にされそうですね。。
542: 匿名さん 
[2014-02-05 20:44:14]
審議会から異議が出ているだけなのではないですか?
543: 匿名さん 
[2014-02-05 20:48:40]
今日、教育委員会が臨時で集まっているようですが。この場で決まるのでしょうか?どたなか詳しい方いらっしゃいませんか?
544: 536 
[2014-02-05 22:26:10]
そもそも実施日が書かれた通知が入ってなかったんですよ。
それを「見てない」と表現しました
絶対来てないと思います。
管理会社から来た通知はすべてつづってありますから。
排水溝の清掃は日程変更が締め切られてできない人もいるんじゃないですか。
臭くて問題になるなら、日程変更を受け付け続けるべきでしょう。
この掲示板に愚痴書いちゃいけないんでしょうか
545: マンション住民さん 
[2014-02-05 22:29:59]
はいはい
546: 匿名さん 
[2014-02-05 22:41:23]
一連の通学区問題は今週には決まるでしょうね。
来週末に最終説明会があるのだから・・・
547: 入居済みさん 
[2014-02-05 22:59:04]
そういえば、半年点検っていつあるんですかね。
住んで半年以上たってますけど。
548: マンション住民さん 
[2014-02-05 23:22:51]
半年点検は無いですよ。一年です。
549: マンション住民さん 
[2014-02-05 23:25:51]
通知は入っていたはずです。ただ、ミスはあるでしょうから、100%とは言えないですね。
まだやっているはずですから、その旨連絡したらいかがでしょう?
550: マンション住民さん 
[2014-02-05 23:31:36]
>546
最終説明会ですか?
どこでそんなこと発表されてますか?
551: 匿名さん 
[2014-02-05 23:44:34]
半年点検ありますよ
552: 匿名さん 
[2014-02-06 00:54:03]
544さん
あのね、排水管の掃除をする人にもスケジュールというものがあるの。
いつまでもこのマンションに付き合ってるほど暇じゃないの。
それなのに日程変更を受け続けるべきとか、偉そうなこと言ってるんじゃないの。

それに、絶対に通知は来てないとか言っちゃってるけどさ、誤って通知を捨ててしまった可能性だってゼロではないんでしょ!?
子供みたいに駄々をこねてないで、少しは頭冷やしたらどうなの?

以上、終わり。
553: 匿名さん 
[2014-02-06 08:05:40]
全戸分の通知の紙を用意して、メールボックスの端から機械的に投函していったと思われるので、入れ忘れは考えにくいですね。
554: マンション住民さん 
[2014-02-06 08:12:43]
管理人室なりに早く言って点検して頂けませんか?
と低姿勢で聞くのが出来る大人の対応
愚痴言う前に早く行かないと対応出来なくなりますよ〜
555: 匿名さん 
[2014-02-06 10:41:22]
まだ他の棟が行う日がありますから、なんとかやってもらえるといいですね。544さん、気を落とさずにね。

もう少し日程に幅があるとよかったかなと思います。
うちはたまたま予定があいましたが、ご家庭によっては難しいしょう。
556: 入居済みさん 
[2014-02-06 10:44:14]
隣のモリコア、うちより1割ぐらい高いそうですね。
検討板に書いてありました。
そんで隣は学区変更の可能性が再浮上してきました。
売れ行きへの影響はどの程度のものなんでしょうかね。

隣がそれでも順調に売れれば、
うちのマンションの価値が相対的にあがることになりますね。
557: 匿名さん 
[2014-02-06 12:03:16]
ベルク〜!!
見切品を買ったわけでもないのに玉ねぎ腐ってた
558: 匿名さん 
[2014-02-07 00:07:32]
544さん、うちも同じです。
変更受付締め切りのチラシのみ入ってました。
559: 匿名さん 
[2014-02-07 05:33:52]
ここじゃありませんが、知人が先日、
住んでるマンションの排水管の掃除があるからと会社で半休を取ってました。
周囲に迷惑をかける可能性があるから仕方ないと…そんなもんだと思いますよ。
560: マンション住民さん 
[2014-02-07 08:45:29]
消防設備点検と雑排水管清掃の時に要在宅なのはマンション住まいの宿命だからね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる