ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その8 【購入者限定】
462:
匿名さん
[2014-01-26 20:35:39]
かぜが強い日の風切り音が気になります。結構うるさいように感じるのですがこんなものでしょうか。24換気は冬季モードにして通風溝はあけたりとじたりしても、さほどかわらないように思えます。
|
||
463:
マンション住民さん
[2014-01-27 08:22:36]
クラッカ、ランチで利用してみました。
なかなかオシャレな感じで良かったですよ。 カニのハサミを使った前菜に、サラダ、パスタ、オリーブオイル付きのフランスパン、デザート、ドリンクで1300円くらいでしたから、かなりお得感がありました。 私が知ってるイタリアンとはちょっと違った感じだったんですが、シェフがイタリアで修行してきたそうなので、本場のイタリアンとはこういうものなのかも。 子供と一緒に行ける店を目指しているらしいですが、かなり大人の雰囲気で、津田沼より都内の閑静な住宅街の小さなお店の方が似合いそうに感じました。 席が少ないのが残念ですけど、一人で調理してるようなので仕方ないですね。 こういう大人のお店がすぐそばにあるのは嬉しいです。 |
||
464:
匿名さん
[2014-01-27 09:46:28]
>460
誤字が多すぎ |
||
465:
マンション住民さん
[2014-01-27 12:29:33]
どなたか、丸善近くのラシェット、モリシア裏手のリクチカを利用された方いらっしゃいませんか?
気になってるので感想教えて頂けると嬉しいです。 クラッカはディナーコースを利用しましたがイマイチでした。 パスタはまあまあだったので、パスタランチでの利用でしたら確かに満足度高いかもしれません。 |
||
466:
マンション住民さん
[2014-01-27 18:14:28]
クラッカは私もランチをいただきましたがとても美味しかったですよ。
ディナーはどの辺りがイマイチでした? 今度ディナーを食べることがあったら気にしてみたいので、よろしければ教えてください。 ランチは女性だとちょっと多すぎるかもしれませんね。 |
||
467:
匿名さん
[2014-01-27 20:47:43]
うちも利用しました。美味しくいただきましたが量は男性には物足りなさを感じました。パンのおかわりがあるとよかったです。
|
||
468:
匿名
[2014-01-27 21:39:28]
最上位ブランドのパークハウス グランで内部告発から欠陥発覚ってチェックアイズは飾りだね
価値を下げないためにも竣工済み物件は再検査してくれないかな |
||
469:
匿名さん
[2014-01-27 22:45:58]
ランチ1300円ではこの先どうかなと思いましたが。
感じかたは人それぞれですね。 |
||
470:
匿名さん
[2014-01-27 23:18:04]
あくまでも私の意見ですが、ラシェットは大人のお店、リクチカは美味しい気軽なお店。どちらも人気店で予約客多いです。クラッカは行きやすいお店。それぞれ特徴あって気に入ってます。クロックスの跡に入るお店にも期待してます。
|
||
471:
匿名
[2014-01-27 23:22:59]
クラッカのディナー利用しました。
『子供と行ける店』の割りには、コース料理の進みが遅くて、子供が飽きちゃいます。子供椅子もテーブルに寄らないから危ないし、ハーブ類をふんだんに使った料理が多いので、小学生以上のお子様なら良いのかな?と思います。 |
||
|
||
472:
匿名さん
[2014-01-27 23:46:13]
クロックスのところには、いつ入るのでしょうか?
|
||
473:
マンション住民さん
[2014-01-28 01:05:33]
クラッカはランチで利用しましたが、パスタもデザートも美味しくないし、店員さんの態度も良くなくて、2度目は無いかな。リクチカは美味しいですね。でも日曜・祝日がお休みなので使い勝手としてはマイナスかな。ラシェットはまだなので今度行ってみます。
|
||
474:
匿名さん
[2014-01-28 07:28:43]
|
||
475:
匿名さん
[2014-01-28 07:44:45]
現実逃避か。ランチ云々気になるならサークルでも立ち上げればいいのに。
|
||
476:
購入検討中さん
[2014-01-28 08:18:54]
鎌倉パスタって、どこにあるのですか?名前からしておいしそうですね。
|
||
477:
匿名さん
[2014-01-28 08:40:01]
なぜ名前が購入検討中か分かりませんが…
モリシアの2階ですよ。 モチモチの生パスタと本気で焼きたてのバジルパンが美味しいです。気をつけないとヤケドします。 箸とスプーンで食べるスタイルも特徴的ですね。 クセがない味で私はこういうパスタも好きです。 津田沼にお越しの際はぜひ食べてみて下さい。 |
||
478:
匿名さん
[2014-01-28 10:36:00]
鎌倉パスタならチェーン展開しているから
あちこちにありますよ。 |
||
479:
マンション住民さん
[2014-01-28 10:58:11]
|
||
480:
マンション住民さん
[2014-01-28 20:29:58]
>479さん
466です。 ありがとうございます。 実は私も美味しかったんだけど、何か味がはっきりしないような感じがしました。 パスタもですけど。 会計の時にお店の方に「お味はいかがでしたか?」と聞かれたので、今度はもう少しはっきりした味の方が好みって伝えようかな。。 |
||
481:
匿名さん
[2014-01-29 06:52:01]
鎌倉パスタは、北口のミーナの1階にもできましたね。
ミーナの鎌倉パスタは、焼きたてパンが食べ放題みたいですよ! まだ私も行ってないですが、今度行ってみようと思ってます。 |
||
482:
マンション住民さん
[2014-01-29 07:03:16]
コメダ珈琲が津田沼に出来るそうですね。
場所が津田沼小学校の隣なので、歩いて行くにはちょっと遠いですが。 人気のあるお店なので楽しみ! 3月上旬オープンのようです。 |
||
483:
匿名さん
[2014-01-29 12:16:13]
482さん うれしい情報を有難うございます。
3月上旬オープンですか。近くの上嶋珈琲は、他のお客さんと肩を並べて座るような感じでしたので、最近は足が遠のいていました。ボックス席で相席なしのお店ができるなんて楽しみが増えたような気がします。 |
||
484:
匿名さん
[2014-01-29 12:54:16]
コメダ珈琲が近くにできるのは嬉しいです!
昔は、名古屋まで行かなければいけませんでしたし。 |
||
485:
匿名さん
[2014-01-29 16:20:59]
かなり前ですが、書かずにはおれない
405さん! 我が家もクリスマスにぶち切れました。 午前から夜までドッタンバッタン。 プレイルームがあるから子供が騒がなそうと思ってこのマンションにしたのに、逆に子供が多いとか、泣けてきます。 あらかじめ大騒ぎすることが想定される時には最低でも下には挨拶するのですが、そういうのないのですかね? いくらマンションで人つきあいがなくても、本気で飛び降りる系の音を立ててばかりいたら下に挨拶するのが親なのかと思うのですが。 405さん夫婦だけの住まいというのに、上の子持ち住民は察して! |
||
486:
匿名
[2014-01-29 17:37:34]
星乃珈琲もありますが、少し遠いんですよね。
|
||
487:
マンション住民さん
[2014-01-29 18:32:04]
ゆったりくつろぎながらコーヒーを飲むなら、エントランスのカフェも良いですよね。
あんな開放的な空間で中庭を眺めながらのんびりコーヒー飲むなんて贅沢ですよ。 喫茶店よりはるかに安いのも魅力。 |
||
488:
匿名さん
[2014-01-29 23:23:20]
そんな贅沢な時間を享受できるのは専業主婦かリタイアした人くらいですかね。
|
||
489:
匿名さん
[2014-01-30 07:08:26]
>488
休日なら誰でも可能ですよね? |
||
490:
匿名さん
[2014-01-30 08:26:54]
南青山のパークハウスでチェックアイズが全く機能していなかった問題、ここは大丈夫ですかね?万が一、チェックしていなかった為に重大な問題がおこった場合、地所に全額賠償させるように確認した人いますか?
|
||
491:
匿名さん
[2014-01-30 08:46:33]
コメダ珈琲の事は全く知らなかったんですが、調べてみたら他のお店とはかなりメニューが違うんですね。
味噌カツサンドとかスクランブルエッグトーストとか。 面白そうだけど美味しいのかなぁ? http://matome.naver.jp/m/odai/2134326526787715501 |
||
492:
匿名さん
[2014-01-30 08:48:17]
現実問題から目をそらすためだろうけど今更ステマが多過ぎる。
|
||
493:
入居済みさん
[2014-01-30 12:52:49]
みんな知らないだけでしょ。三菱の圧力なのか、ニュース削除されてたりそもそも報道してないとこ多いし。
チェックアイズ、虚偽広告たったんだから売買代金の数%くらい返金してくれないかな。 |
||
494:
匿名さん
[2014-01-30 17:57:59]
契約解除とかできるのかな?
|
||
495:
匿名さん
[2014-01-30 21:33:59]
マロニエ通りのコモ、閉店してるようですね。
残念。 数回しか利用しなかったけど。。。 |
||
496:
匿名さん
[2014-01-30 21:42:34]
えーっ、閉店したんですか?
洋食屋さんもフランス料理のお店もですか? コメダ予定地の近くですよね。いつも混んでたのに閉店だったら残念。 |
||
497:
匿名さん
[2014-01-30 22:13:28]
すみません。
洋食屋だけが閉店のようです。 結構長く営業してたと思うんですけど、どうしちゃったんでしょう? ブログが切ない。。。 http://blogcafecomo.blog43.fc2.com/ |
||
498:
匿名
[2014-01-31 00:55:40]
パークハウスがフライデーの記事になりましたね…
『あまりにお粗末!三菱地所 青山 億ション「 下水管なし」で販売中止』 三菱地所大丈夫か |
||
499:
匿名
[2014-01-31 17:08:00]
一度専門家入れてチェックしてもらったほうがいいんじゃない?
毎度、ヤマト運輸のチームワークが素晴らしすぎる。 仕切ってるのは女性かな?パワフルだなー |
||
500:
匿名さん
[2014-01-31 17:08:40]
ここも調べて貰いたいです。
チェックアイズが全く機能してなかったのですから、 とても不安です。 |
||
501:
匿名さん
[2014-01-31 17:41:55]
意見書に書けば?
|
||
502:
匿名さん
[2014-01-31 17:46:56]
ニュースでは、他のマンションについて調べたが問題無しと報じていましたよ。
だいたい、下水管忘れちゃって後戻りできないくらいまで気づかなかったなんて、そうそうないと思います。 |
||
503:
匿名さん
[2014-01-31 19:16:06]
502
三菱はうそついてると思います。 施工会社に、コア抜きしていますか? いいえ、していません。 レベルのチェックでは? 今回該当のパークグランは、コア抜きかしなどの調査・修繕に一年位かかるとのことでしたよ。コンクリートを剥がして調査したり、きちんとチェックするのは大変な作業のようです。 なのに、全件チェックして大丈夫って、いつチェックしたんだろう。 そういうのチェックって言わないよね。 |
||
504:
マンション住民さん
[2014-01-31 19:39:33]
報道でチェック済って言ってたのは、現在建設中、販売中のマンションだったと思いますよ。
引渡済物件には何もしてないと思います。 |
||
505:
匿名さん
[2014-01-31 22:40:34]
503
で、あなたはこれからどう動くの? |
||
506:
マンション住民さん
[2014-02-01 12:32:46]
24時間換気の音が最近うるさい気がするんですが、みなさまいかがでしょう?
|
||
507:
匿名さん
[2014-02-01 13:30:43]
|
||
508:
匿名さん
[2014-02-01 16:48:09]
>506
もしかしてトイレの換気扇が常時強になっていませんか? |
||
509:
匿名
[2014-02-01 20:29:42]
東京・青山の三菱地所「欠陥億ション」 ネットの書き込みで発覚、異例の販売中止に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140201-00000001-jct-bus_all |
||
510:
匿名さん
[2014-02-01 20:40:33]
こう言うのって、確かに販売会社が最終責任者だが、現実、現場を仕切ってるGCやSCは何やってるのかと思う。
特に設備担当の関電工の現場代理人。どうせ下請け任せにして確認してないからだよ。 プロ意識が低いと言われても仕方ない。 三菱地所はトバッチリだね。 |
||
511:
匿名
[2014-02-01 20:42:16]
下水管が無かったことが問題の本質ではない。
コア抜きをしたことを隠して引き渡しをしようとした隠ぺい体質が一番の問題。(恐らく地所は分かっていたと思う) 内部告発で隠せないと判断し、地所は鹿島、鹿島は下請けに全ての責任をなすりつけた。 内部告発したのは下請けの関電工かな。 |
||
512:
マンション住民さん
[2014-02-01 21:15:28]
確定申告、書き始めてみましたけど、これ大変ですね〜
もう税金戻ってこなくてもいいかなって思い始めてきました。 こんな事ならセミナーに参加しておけば良かった。 皆さんはもう済みました? |
||
513:
匿名
[2014-02-01 21:37:15]
確定申告、国税庁のホームページからやると自動計算してくれてラクでしたよ^_^
|
||
514:
匿名さん
[2014-02-01 22:04:21]
511
いくらなんでも、下水管ないまま引き渡せるわけないでしょう。生活できないし。 |
||
515:
匿名
[2014-02-01 22:13:27]
下水管ないのはまずいからコア抜きして隠し通そうとしたんでしょ。
|
||
516:
マンション住民さん
[2014-02-01 22:19:02]
ヤフトピにも出てしまいましたね。
|
||
517:
匿名さん
[2014-02-02 00:29:15]
だから何?
|
||
518:
匿名さん
[2014-02-02 09:25:05]
三菱はマンションの販売が出きなくなって大損害だね。
ゼネコンや施工管理会社に損害賠償請求するんだろうな。 購入者としては、契約は済んでいたのかな? 契約が完了していなかった場合、法的にはどうなるのかな? |
||
519:
マンション住民さん
[2014-02-02 09:57:14]
>513
私も国税庁のホームページから入力しました。 なんとか最後までできたんですが、本当に合ってるか不安。 面積の計算とかよく分からなかったし、入力できなかった所もあったし。土地と建物の金額の計算も自信無い。 これで提出していいものか… |
||
520:
匿名さん
[2014-02-02 17:31:47]
確定申告で住宅ローン減税の申告をホームページから挑戦しましたが、私は建物の面積のところが理解できず、どこを見たら良いか、どこにどの数値を書いたら良いか分からず途中で挫折しました。皆さんは分かりましたか?
|
||
521:
匿名さん
[2014-02-02 18:13:44]
登記事項証明書見て入力しました。
|
||
522:
マンション住民さん
[2014-02-02 20:27:15]
土地面積って入力必要ですか?換地処分前だからまだ不要かと思ったんですが。家屋面積は確かに登記事項証明見ればわかります。
|
||
523:
マンション住民さん
[2014-02-02 20:28:26]
507さん、508さん
ありがとうございました。トイレが犯人だったみたいです。あと、掃除もして、だいぶマシになりました。 |
||
524:
匿名さん
[2014-02-03 08:13:57]
カフェでフォンダンショコラの取り扱いを始めたみたいですね。
気になってるんですが、どなたか食べてみた方いますか? |
||
525:
匿名さん
[2014-02-03 13:39:37]
そういうのって、売れ残ったらどうするのかしら?
廃棄処分? 翌日安くして売るとかするのかしら? |
||
526:
匿名さん
[2014-02-03 19:27:06]
|
||
527:
入居済みさん
[2014-02-03 22:44:39]
確定申告について
登記事項証明書って以前に建物のみ送られてきていて 土地はあらためて取らないといけないですよね? 土地の面積はその登記事項証明書をみないとわからないですよね? 住宅ローン減税は限度の2000万以上借りてる人なら 19万以上還付されるわけですから、 かなり大きいと思うんですが、 それでも面倒くさいと思いますか |
||
528:
匿名
[2014-02-03 23:27:50]
確定申告済みました。
土地面積は保留地表示があるので記入無しでOKでした。 |
||
529:
匿名
[2014-02-04 07:28:28]
|
||
530:
マンション住民さん
[2014-02-04 08:37:25]
528さん
ありがとうございます。やっぱりそうですよね?安心しました。 |
||
531:
匿名さん
[2014-02-04 19:55:31]
土地は謄本いらないんですね?
そろそろやらなきゃ。 |
||
532:
マンション住民さん
[2014-02-04 22:37:22]
津田沼パルコの地下に、フルーツタルトを扱うベリーカフェ・カフェコムサができるらしいですよ~
ホームページを見るとやけにオシャレなお店のようです。 |
||
533:
マンション住民さん
[2014-02-05 08:55:24]
カフェコムサなら、茨城のショッピングモールにもあるよ。別に珍しくない。
|
||
534:
匿名さん
[2014-02-05 09:01:41]
船橋東武の二階にもありませんか?華やかでよいですよね。
|
||
535:
匿名さん
[2014-02-05 14:04:29]
値段が高くてビックリしました。
|
||
536:
入居済みさん
[2014-02-05 16:52:35]
みなさん 雑排水管洗浄作業ってやってもらいました?
うちは今日だったらしいのですが、不在でやってもらえませんでした。 通知があったようですが、みていません。 変更締め切りの通知はありましたが、なんのことかわからないのでほうっておいたのですが、 つぎは1年後のようですが、排水管が臭くなったりするんですかね。 |
||
537:
匿名さん
[2014-02-05 17:29:13]
排水管の詰まりの原因となり、他の住戸へ迷惑をかけるので、今度はやってもらいましょう。
まず、通知ちゃんと見ようよ。 恥ずかしい... |
||
538:
匿名さん
[2014-02-05 17:54:15]
536
排水管清掃の件、ポスト投函と掲示板での周知ありましたよ 通知見て内容分からなくて放っておいたあげくここで愚痴なんて少しは、恥をしりなさいよ 有料でもなんでもやってもらったら? |
||
539:
匿名さん
[2014-02-05 18:09:30]
459でもちょっと書いたんですが…
「見ていません」なんて本当に驚きますね。 消防用設備点検の事も見ていないんでしょうか? 半年点検、一年点検、確定申告もありますよ? 大丈夫ですか? |
||
540:
匿名さん
[2014-02-05 20:21:23]
こりゃ騒音もなくならないはずだわ。
|
||
541:
マンション住民さん
[2014-02-05 20:29:47]
隣のマンションは小学校学区変わりそうですね。将来的にどちらが良かった、とか、色々比較対象にされそうですね。。
|
||
542:
匿名さん
[2014-02-05 20:44:14]
審議会から異議が出ているだけなのではないですか?
|
||
543:
匿名さん
[2014-02-05 20:48:40]
今日、教育委員会が臨時で集まっているようですが。この場で決まるのでしょうか?どたなか詳しい方いらっしゃいませんか?
|
||
544:
536
[2014-02-05 22:26:10]
そもそも実施日が書かれた通知が入ってなかったんですよ。
それを「見てない」と表現しました 絶対来てないと思います。 管理会社から来た通知はすべてつづってありますから。 排水溝の清掃は日程変更が締め切られてできない人もいるんじゃないですか。 臭くて問題になるなら、日程変更を受け付け続けるべきでしょう。 この掲示板に愚痴書いちゃいけないんでしょうか |
||
545:
マンション住民さん
[2014-02-05 22:29:59]
はいはい
|
||
546:
匿名さん
[2014-02-05 22:41:23]
一連の通学区問題は今週には決まるでしょうね。
来週末に最終説明会があるのだから・・・ |
||
547:
入居済みさん
[2014-02-05 22:59:04]
そういえば、半年点検っていつあるんですかね。
住んで半年以上たってますけど。 |
||
548:
マンション住民さん
[2014-02-05 23:22:51]
半年点検は無いですよ。一年です。
|
||
549:
マンション住民さん
[2014-02-05 23:25:51]
通知は入っていたはずです。ただ、ミスはあるでしょうから、100%とは言えないですね。
まだやっているはずですから、その旨連絡したらいかがでしょう? |
||
550:
マンション住民さん
[2014-02-05 23:31:36]
|
||
551:
匿名さん
[2014-02-05 23:44:34]
半年点検ありますよ
|
||
552:
匿名さん
[2014-02-06 00:54:03]
544さん
あのね、排水管の掃除をする人にもスケジュールというものがあるの。 いつまでもこのマンションに付き合ってるほど暇じゃないの。 それなのに日程変更を受け続けるべきとか、偉そうなこと言ってるんじゃないの。 それに、絶対に通知は来てないとか言っちゃってるけどさ、誤って通知を捨ててしまった可能性だってゼロではないんでしょ!? 子供みたいに駄々をこねてないで、少しは頭冷やしたらどうなの? 以上、終わり。 |
||
553:
匿名さん
[2014-02-06 08:05:40]
全戸分の通知の紙を用意して、メールボックスの端から機械的に投函していったと思われるので、入れ忘れは考えにくいですね。
|
||
554:
マンション住民さん
[2014-02-06 08:12:43]
管理人室なりに早く言って点検して頂けませんか?
と低姿勢で聞くのが出来る大人の対応 愚痴言う前に早く行かないと対応出来なくなりますよ〜 |
||
555:
匿名さん
[2014-02-06 10:41:22]
まだ他の棟が行う日がありますから、なんとかやってもらえるといいですね。544さん、気を落とさずにね。
もう少し日程に幅があるとよかったかなと思います。 うちはたまたま予定があいましたが、ご家庭によっては難しいしょう。 |
||
556:
入居済みさん
[2014-02-06 10:44:14]
隣のモリコア、うちより1割ぐらい高いそうですね。
検討板に書いてありました。 そんで隣は学区変更の可能性が再浮上してきました。 売れ行きへの影響はどの程度のものなんでしょうかね。 隣がそれでも順調に売れれば、 うちのマンションの価値が相対的にあがることになりますね。 |
||
557:
匿名さん
[2014-02-06 12:03:16]
ベルク〜!!
見切品を買ったわけでもないのに玉ねぎ腐ってた |
||
558:
匿名さん
[2014-02-07 00:07:32]
544さん、うちも同じです。
変更受付締め切りのチラシのみ入ってました。 |
||
559:
匿名さん
[2014-02-07 05:33:52]
ここじゃありませんが、知人が先日、
住んでるマンションの排水管の掃除があるからと会社で半休を取ってました。 周囲に迷惑をかける可能性があるから仕方ないと…そんなもんだと思いますよ。 |
||
560:
マンション住民さん
[2014-02-07 08:45:29]
消防設備点検と雑排水管清掃の時に要在宅なのはマンション住まいの宿命だからね。
|
||
561:
匿名さん
[2014-02-07 11:09:30]
奏の杜クリニック、受付の女性は確かに無愛想すぎるけど、先生はいい感じじゃない?
歯を大切にしてくれる。 他で抜くしかないって言われた歯をもったいないって残してくれたよ。 抜いてさし歯なりインプラントにしたほうが儲かると思うけどね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報