三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その8 【購入者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その8 【購入者限定】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-06 22:57:39
 

引き続き宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2013-11-27 22:27:19

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その8 【購入者限定】

887: マンション住民さん 
[2014-03-08 08:45:56]
カフェ・ミニショップをどんだけ利用しても、管理組合に1円も入らないから。
逆に全く利用しなくても、運営会社はもうかるから。

888: 入居済みさん 
[2014-03-08 09:10:17]
住宅ローン控除の書類を作成していますが、「総床面積」と「うち居住用部分の床面積」を記載する欄があると思いますが、これはどの値を入れれば良いのでしょうか?総床面積は居住階全体の面積で、床面積は自分の占有部分の面積?さらに、家屋と土地で分けて面積記載がありますが。どなたか、ご教授の程、宜しくお願いします。
889: マンション住民さん 
[2014-03-08 10:20:35]
>888 さん

>総床面積は居住階全体の面積で、床面積は自分の占有部分の面積?

どちらとも自分のお部屋の専有部分の面積で、同じ数字が入ります。
全部事項証明書の床面積などに書かれてる数字ですよ。

>さらに、家屋と土地で分けて面積記載がありますが。

土地の方は無記載で。

うちはこれで提出して受領され、振込まれました。
あまり日がありませんし、一度で受領されると良いですね。
890: 匿名さん 
[2014-03-08 12:01:38]
888さんではありませんが、889さんありがとうございました。助かりました。。
891: 匿名さん 
[2014-03-08 12:11:09]
887さん

ということは、例えば飲料の自販機を置いて仕入れや機械の管理を全てメーカーに任せる一番楽な方法にしても一台あたり一日10本弱の売上で管理組合の利益がでることになりますね。外の自販やコンビニより若干お安くするといいのかもしれません。

飲料以外の自販機についてはあまり知らないのですが駅などでお菓子、新聞の自販機をみかけますね。
892: 匿名さん 
[2014-03-08 12:36:05]
確定申告してどのくらいの期間で還付されましたか?
893: 匿名さん 
[2014-03-08 13:41:37]
今ミニショップで販売している商品、だいたいが自販機にはいるんじゃない?
894: マンション住民さん 
[2014-03-08 16:01:49]
花束の自販機もあるし、パンの自販機もあるよ。
895: 匿名さん 
[2014-03-08 19:00:50]
ソファで爺さんが珈琲飲みながら新聞見てたら、もう誰も座らないね。
896: 匿名さん 
[2014-03-08 19:10:12]
そう?
897: 匿名さん 
[2014-03-08 19:54:41]
傘をささずにいける。
空調のある飲食スペースがある。
他より安い。

となると需要はそれなりにありそうですね。
あとはどんな自販機をおくかによりますか。
898: 匿名さん 
[2014-03-08 21:03:48]
自販機を置くくらいだったら、私は今のままの方が良いかな。
899: 匿名さん 
[2014-03-08 21:14:47]
自販機なんて嫌だ
900: 匿名さん 
[2014-03-08 21:31:43]
私も自販機はいらないな。品格が下がる。
901: 匿名さん 
[2014-03-08 21:46:41]
私は自販機賛成。
花束の自販はいらないけど(笑)
902: 匿名さん 
[2014-03-08 22:12:53]
賃貸マンションのエントランスに自販機あるの見たことあります。
903: 匿名さん 
[2014-03-08 22:14:14]
自販機賛成!
904: 匿名さん 
[2014-03-08 22:16:53]
そもそもここは、高級マンションではない。見栄を張りたいがために損するのは嫌だな。
905: 匿名さん 
[2014-03-08 22:51:32]
見栄とかじゃねーよw
906: 匿名さん 
[2014-03-08 22:52:24]
靴用ランドリーに1票!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる