ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その8 【購入者限定】
866:
マンション住民さん
[2014-03-07 14:07:17]
あれが欲しいこれが欲しいと欲張りだな
|
867:
匿名さん
[2014-03-07 14:34:40]
自販機をどれだけ活用されるかよく検討した方がいいです。この口コミを見ると随分靴、毛布等が洗えて、自販機が欲しいと投稿されてるけど実際には何人が投稿しているのかよく分かりません。コストの割に活用されず、マイナスではまたショップのようになります。
|
868:
匿名さん
[2014-03-07 15:38:35]
アンケートをした上で設置するものを決めれば、マイナスになる可能性は低いのでは?
|
869:
匿名さん
[2014-03-07 17:59:35]
アンケート一度ありましたよね。
自販機が一番多かったような? 住民ならご存知では? |
870:
匿名さん
[2014-03-07 18:30:00]
設置するからにはちゃんと住人のためになるものでないといけませんよね。
また赤字なんていうのは御法度。 洗濯機について心配してた人がいたけど、自販機も心配です。 空き缶とかペットボトルをテーブルやライブラリーに放置する人が出てきそう。 そんなことされるのであれば、何も設置しなくても結構です。 さみしくないですよ(笑) |
871:
匿名さん
[2014-03-07 19:02:49]
カフェやミニショップの売り上げって、マンション側に入ってくるんでしたっけ?
|
872:
マンション住民さん
[2014-03-07 19:19:16]
>864
そうそう。 今置いてあるテーブルとソファは飲食するのに向いてないんですよね〜。 喫茶店にあるようなものだと良いんですが。 もしくは、横に"コ"の字の小さいテーブルを置くとか。 こういう改善もアリだと思います。 |
873:
匿名さん
[2014-03-07 21:23:30]
ナシですね。
|
874:
匿名さん
[2014-03-07 21:43:00]
私もソファーとテーブルをカフェらしくするといいと思っていますか?
あと時間延長が三ヶ月後というのは住民サービス向上としてはバカにしている。 |
876:
匿名さん
[2014-03-07 22:17:33]
無くなるかもしれないカフェのためにテーブルや椅子を買うなんて、あり得ませんね。
872さんは、もしカフェが無くなったら、管理費で買ったそのテーブルと椅子を買い取ってくれるんですかね? |
|
877:
匿名さん
[2014-03-07 22:30:36]
私はこういう今あるものを良くしていこうという活動は賛成です。
カフェで働いてる方たちも同じマンションの中で生活してるんですから、仲良くしませんか? 私はカフェ、使いますよ。 |
878:
ごちそうさん
[2014-03-07 23:28:19]
|
879:
匿名さん
[2014-03-07 23:57:59]
同じマンションで働いているから、仲良くしようとか、意味がわかりません。
|
880:
マンション住民さん
[2014-03-08 00:04:21]
意味はわかりますよ。
|
881:
匿名さん
[2014-03-08 00:19:11]
仲良くしたくても、カフェ開いてる時間に外出してるからなあ~
|
882:
匿名さん
[2014-03-08 00:26:39]
わたしも同じこと思ってました。>食べにくい
カフェに向いたものに、、という案は管理費負担ということでと議事録にありましたね。 廃止になるぐらいならとカフェ側で用意してくれたら?高い委託費とってんだし!と思いましたけど、三ヶ月後の件といい廃止にはならんと高を括られているのかしら。 |
883:
匿名さん
[2014-03-08 02:40:38]
高いと思わないけど。
|
884:
匿名さん
[2014-03-08 07:29:33]
高いよ。
|
885:
匿名さん
[2014-03-08 07:35:36]
カフェ業者に三ヶ月後というのではなくもう少し早くできないか交渉して、どうしても三ヶ月後です、といわれたら契約解除するくらいいわないと改善できないよ。
|
886:
匿名さん
[2014-03-08 08:37:50]
スルーされまくってるアラシがいて笑える
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報