三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その8 【購入者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その8 【購入者限定】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-06 22:57:39
 

引き続き宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2013-11-27 22:27:19

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その8 【購入者限定】

502: 匿名さん 
[2014-01-31 17:46:56]
ニュースでは、他のマンションについて調べたが問題無しと報じていましたよ。
だいたい、下水管忘れちゃって後戻りできないくらいまで気づかなかったなんて、そうそうないと思います。
503: 匿名さん 
[2014-01-31 19:16:06]
502
三菱はうそついてると思います。
施工会社に、コア抜きしていますか?
いいえ、していません。
レベルのチェックでは?

今回該当のパークグランは、コア抜きかしなどの調査・修繕に一年位かかるとのことでしたよ。コンクリートを剥がして調査したり、きちんとチェックするのは大変な作業のようです。
なのに、全件チェックして大丈夫って、いつチェックしたんだろう。
そういうのチェックって言わないよね。
504: マンション住民さん 
[2014-01-31 19:39:33]
報道でチェック済って言ってたのは、現在建設中、販売中のマンションだったと思いますよ。
引渡済物件には何もしてないと思います。
505: 匿名さん 
[2014-01-31 22:40:34]
503
で、あなたはこれからどう動くの?
506: マンション住民さん 
[2014-02-01 12:32:46]
24時間換気の音が最近うるさい気がするんですが、みなさまいかがでしょう?
507: 匿名さん 
[2014-02-01 13:30:43]
>506さん

フィルターにホコリがたまっていると音が大きくなるそうです。
フィルターの掃除をすると音が小さくなるかもしれませんよ。
508: 匿名さん 
[2014-02-01 16:48:09]
>506
もしかしてトイレの換気扇が常時強になっていませんか?
509: 匿名 
[2014-02-01 20:29:42]
東京・青山の三菱地所「欠陥億ション」 ネットの書き込みで発覚、異例の販売中止に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140201-00000001-jct-bus_all
510: 匿名さん 
[2014-02-01 20:40:33]
こう言うのって、確かに販売会社が最終責任者だが、現実、現場を仕切ってるGCやSCは何やってるのかと思う。
特に設備担当の関電工の現場代理人。どうせ下請け任せにして確認してないからだよ。
プロ意識が低いと言われても仕方ない。
三菱地所はトバッチリだね。
511: 匿名 
[2014-02-01 20:42:16]
下水管が無かったことが問題の本質ではない。
コア抜きをしたことを隠して引き渡しをしようとした隠ぺい体質が一番の問題。(恐らく地所は分かっていたと思う)
内部告発で隠せないと判断し、地所は鹿島、鹿島は下請けに全ての責任をなすりつけた。
内部告発したのは下請けの関電工かな。
512: マンション住民さん 
[2014-02-01 21:15:28]
確定申告、書き始めてみましたけど、これ大変ですね〜
もう税金戻ってこなくてもいいかなって思い始めてきました。
こんな事ならセミナーに参加しておけば良かった。
皆さんはもう済みました?
513: 匿名 
[2014-02-01 21:37:15]
確定申告、国税庁のホームページからやると自動計算してくれてラクでしたよ^_^
514: 匿名さん 
[2014-02-01 22:04:21]
511
いくらなんでも、下水管ないまま引き渡せるわけないでしょう。生活できないし。
515: 匿名 
[2014-02-01 22:13:27]
下水管ないのはまずいからコア抜きして隠し通そうとしたんでしょ。
516: マンション住民さん 
[2014-02-01 22:19:02]
ヤフトピにも出てしまいましたね。
517: 匿名さん 
[2014-02-02 00:29:15]
だから何?
518: 匿名さん 
[2014-02-02 09:25:05]
三菱はマンションの販売が出きなくなって大損害だね。
ゼネコンや施工管理会社に損害賠償請求するんだろうな。
購入者としては、契約は済んでいたのかな?
契約が完了していなかった場合、法的にはどうなるのかな?
519: マンション住民さん 
[2014-02-02 09:57:14]
>513
私も国税庁のホームページから入力しました。
なんとか最後までできたんですが、本当に合ってるか不安。
面積の計算とかよく分からなかったし、入力できなかった所もあったし。土地と建物の金額の計算も自信無い。
これで提出していいものか…
520: 匿名さん 
[2014-02-02 17:31:47]
確定申告で住宅ローン減税の申告をホームページから挑戦しましたが、私は建物の面積のところが理解できず、どこを見たら良いか、どこにどの数値を書いたら良いか分からず途中で挫折しました。皆さんは分かりましたか?
521: 匿名さん 
[2014-02-02 18:13:44]
登記事項証明書見て入力しました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる