学生マンション
2:
匿名さん
[2008-05-30 22:51:00]
|
3:
匿名さん
[2008-05-31 02:10:00]
無知とまで言うこたねーだろ。
何様のつもりだ? |
4:
匿名さん
[2008-05-31 02:30:00]
>>02
学生マンションって、別に「女性専用」じゃないよ? 入居者を学生に限定すれば、生活時間帯の違いに起因するトラブル(騒音など)を 軽減する事ができるとか、入退去の時期を年度の変わり目に集約できるから 契約日と家賃発生日との間を大幅に空ける事ができるとかいった メリットを狙っているだけで、他は基本的に普通の賃貸物件と同じ。 防犯カメラも「入居者(♀)の安全」だけを目的としているのではなく とかく荒れがちな「学生中心の物件」において 備品の破壊や盗難を防止するという目的も当然にある。 カメラを「怖い」と思う必要なんか無いけど、学生しか住んでいないというのは 必ずしも喜ばしい事とは限らない、という認識は必要かもな。 |
5:
匿名さん
[2008-05-31 09:22:00]
そもそも防犯カメラ、本当に付いてますか?
そういう張り紙で犯罪抑止の効果を期待してるだけかもよ。 昔住んでた賃貸のとなりは大きな病院の看護婦さんの寮で そういう張り紙がありましたが、カメラなんか無し。 部屋の玄関前まで行こうと思えば誰でも行けるアパートだったからね。 |
7:
匿名さん
[2010-04-27 16:29:43]
学生マンションというのは、要するに男子学生専用のマンションですよね。
__ま、一般的に男女どちらでも入居できるマンションなんですけどね。 おどかすつもりはないですが、殺されなくなったって、自殺したくなるような事態だって ありえますよ。 __ん?意味不明な文章ですが、もしかして日本語見習い中の外国の方ですかね。 もう少しマスターしてから日本語引用してくださいね。 ただの知ったかぶりで無知なのは仕方ないですが・・・。 爆ププッ´巾巾゛) |
8:
入居済み住民さん
[2011-12-08 17:18:17]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
24時間監視してもらって安心じゃないでしょうか。ただし、つきっきりで見ているかどうかまでは
わかりません。そのためには膨大な費用がかかりますから。たぶん、録画しているのだろうと思いま
す。録画されていれば、悪事はすぐばれてしまうので、悪事をしにくくなります。録画していると
いう事実だけで、相当の防御効果です。
つい最近も、若い女性が殺されましたが、怖くないのですか? 衝動的な犯罪だったら、いくら
録画しても防げませんが、ある程度計画的であれば、録画しているマンションでは、事件を
起こしにくいものです。
たぶん、お金をだしているご両親は、それだからこそ、安心できるマンションに入る費用を
もってくれているのだと思います。
もし、個人のプライバシーの侵害だなんて思っているのであれば、完全な勘違いです。
きちんと自分の身をまもらねばならない、おそろしい世の中になってしまっているのです。
中堅以上のマンションでは、オートロック、建物の周囲にカメラを複数台配置するのは
常識になっています。プライバシーの侵害だなんて騒ぐ人は誰もいません。
おどかすつもりはないですが、殺されなくなったって、自殺したくなるような事態だって
ありえますよ。
若いから無知なのは仕方ないですが・・・。