株式会社長谷工コーポレーションの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「浦和常盤ザ・レジデンス〈契約者・住民専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 浦和常盤ザ・レジデンス〈契約者・住民専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2017-01-30 10:21:18
 削除依頼 投稿する

浦和常盤ザ・レジデンスの契約者・住民専用スレを立てました。
契約者の皆様、有意義な情報交換していきませんか。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26856/
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokiwa295/index.htm

【ウエストレジデンス 西街区】
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤8丁目70-1他(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩12分
総戸数:219戸

【イーストレジデンス 東街区】
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤8丁目94-1他(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩12分
総戸数:76戸

売主:ジェイアール西日本不動産開発 三菱倉庫 西日本鉄道 長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション・ 不二建設共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-11-27 14:38:48

現在の物件
浦和常盤ザ・レジデンス
浦和常盤ザ・レジデンス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤8丁目70-1他(ウエストレジデンス)、94-1他(イーストレジデンス)(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩12分
総戸数: 219戸

浦和常盤ザ・レジデンス〈契約者・住民専用〉

51: 入居済みさん 
[2014-10-10 22:57:27]
住民専用のところで
なんでわざわざこんなこと記載するのか
訳わからない。
49番に聞きたいぜ
52: マンション住民さん 
[2014-10-11 00:42:59]
悪口書くな!、同感www
平日も、見に来てるねー

カキコミ盛り上がると、見学者増えるのか?
マンション道路沿いでうるさいかと思ったけど、
静かで気に入ってるよ
53: 入居済みさん 
[2014-10-13 12:36:53]
同じこと言うのも何ですが
49番に聞きたい
ここにきて、それ書いて何の意味あるの?
私はここ気に入ってます。
早くもっと埋まってほしいな
と思うくらい
54: 入居済みさん 
[2014-10-21 18:36:11]
入居されている方たちともっといろいろ情報交換させていただきたいと思っています。
例えば2階の共用エリア(料理教室?)って何か違う利用方法に変えることは
出来るんですかね?
55: 入居済み 
[2014-11-24 14:23:49]
料理教室できると思いますが、調理器具ないのが不便ですよね。共同購入とかして置いちゃうと管理とか大変なんでしょうか?
56: 入居済み 
[2014-12-18 22:27:09]
マルチスタジオ(キッズルームみたいなところ)にはジャングルジムみたいなおもちゃって入らないんですかね?子どもを遊ばせたいけどおもちゃが少なすぎて。。。笑

クリスマスツリーみたいに設置してくれると嬉しいんですが。どうすればいいでしょう?
管理費とかで買えるものなんでしょうか。無理ですかね。クリスマスツリーはどこからお金出てるんでしょうか。素人みたいな質問でごめんなさい。
57: マンション住民さん 
[2015-01-11 11:30:08]
バルコニーからみえた朝焼けの富士山が綺麗だったので写真を投稿したかったのですが、私の携帯が悪いのかうまく出来ません。
また挑戦してみますね。
最近空気が澄んでいて気持ちいいですね。
その分とても寒いですが。

キッズルームの件は私ももう少し玩具を増やしてくれるといいなーと思います。コンシェルジェに相談してみるといいのかもしれないですね。
58: マンション住民さん 
[2015-01-30 22:18:15]
ライブラリーのスペース好きです
中庭にも腰掛けられるスペースがあったらいいな。
59: マンション住民さん 
[2015-01-31 10:48:05]
マルチスタジオ冬や雨天には
子どもの遊び場としてありがたいんですが、おもちゃ類はないですよね
使わなくなったものを
寄付してもいいのですが、
その後の管理(修理や清掃など)
をどうするか・・ですね

あと幼児連れていくと
小学生の男の子たちが
携帯ゲーム機で遊んでいて
引き返すことが
度々・・
住民が自由に使えるお部屋なので
何に使ってもいいのでしょうが
充電してる子もいますし
せめて1Fのように、電子ゲームは禁止
(管理人さんが声をかけてくれるそうです)
にならないかなぁと思ってしまいます

(どこにお話ししたらいいかわかりませんが・・)


60: マンション住民さん 
[2015-01-31 12:57:30]
男の子がゲームをやりたい気持ちもわかりますし、マルチスタジオなのにゲーム禁止にしてしまうのは可哀想な気もします。
小学生が学校行っている間に利用するのがベストなのかな?

私としては、講師の先生を招いた育児サークルやちょっとした工作や英語があそこで出来たらいいなーと思います(^ ^)
これまたどこにお話したら良いのかわかりませんが…
61: No59 
[2015-02-02 17:11:31]
説明不足ですみません
小学生と重なるのは学校が休みの土日などです
(特に悪天候時)

おうちの方もお休みですし、お子さんに外に遊びに行って欲しい
こどもはゲームをしたい、外は寒い
(児童館など公共の場所はゲーム機持ち込み禁止です)
マルチスタジオで‥という気持ちはよくわかります

同じように幼児がいる家も、こどもが多少騒いでも
階下の方に迷惑をかけないマルチスタジオが便利だなと
思っています

どちらかが有料で貸し切るのも現実的でないですし
休日や長期休みは、1時間交代など
(偶数時間はゲーム可、奇数は未就学児優先など 一例ですが)
ルールがあれば、お互い使いやすいかなぁと思ったりします

適宜休憩が入れられてお子さんのゲーム長時間使用も防げますし

サークルについては、案内や募集のポスターなどを1F掲示板に出して
みてはいかがでしょう 応援しています^^



62: 住民ママさん 
[2015-02-14 08:56:58]
長谷工に言いたいです。

なぜ住民専用ネット環境を整備しないのでしょうか?

こういう所でガス抜きするしかないというのでは、よそ様が勝手に匿名をいいことにして
有ること無いこと、無いことばかりのウソ・うわさを面白半分で書き連ねて煽りまくるだけで
住民が弄ばれているのではないでしょうか?

こういう掲示板は検討版だけで用済みでしょ。
63: マンション住民さん 
[2015-03-14 10:33:22]
マンション住人のための保育所がマンション内にあればいいのにな…
64: 住民さんA 
[2015-03-16 13:57:34]
東洋ゴム、大丈夫でしょうか?
65: 住民さんE [男性 50代] 
[2015-03-16 20:49:41]
どなたか、当該マンションは東洋ゴム使用か教えてください
66: 住民さんB 
[2015-03-16 22:13:40]
東洋ゴムに問い合わせたのですが該当しないそうです。
非公表だから不安になってしまいますよね。
気になる方は東洋ゴムで24時間窓口を設けているみたいなので、確認してみてくださいね。
67: 住民さんE [男性 50代] 
[2015-03-19 12:53:12]
どうもありがとうございました。
68: 匿名さん 
[2015-03-20 14:09:45]
話が変わって恐縮ですが、1階とかで地下を通る貨物列車の音は聞こえそうですか?
購入を検討しており、ここに書くのが憚られるのですが…
今住んでいる所も貨物線の線路の上のマンションで、上の方の階でも振動騒音がするので、ちょっと躊躇っています。聞こえるようだったら再検討しようかな?
69: マンション住民さん 
[2015-03-21 01:01:46]
>>68
1階ではないですが、全く聞こえません
そもそも住居の真下は走ってないわけですが、どーしても気になるとして、1階でも遠目の住戸なら問題ないかと
70: 住民さんD 
[2015-03-21 10:01:07]
一階ではなくて申し訳ないのですが…
中層階ですが、うちもまだ聞こえたことがありません。
本当に走っているのか?聞いてみたいよね、と家族で話しています。
ただ場所によって差異はあるでしょうから、貨物線が通過する時間を調べて営業の方にお願いしてお部屋にいさせてもらってはいかがでしょう。
良い出会いがあると良いですね。
71: 匿名さん 
[2015-03-21 20:41:03]
68ですが、お早いレスありがとうございます。
営業の方にお願いするとかはやり過ぎにしても、下見の時に1階は調べてみたいと思います。
72: 住民さんE 
[2015-03-31 12:39:28]
桜きれいですね
73: マンション住民さん [ 30代] 
[2015-05-26 14:37:09]
昨日の地震、免震ならではの安心感ありましたね。
免震構造だから価格は高いけど良かった。
これから大きな地震来ても
大丈夫だと確信できました。
74: マンション住民さん [ 30代] 
[2015-05-26 14:58:56]
キッチンスタジオにオーブンレンジや食器が欲しいです。
このような要望は管理人さんに言えばいいのですかね?
75: 入居済みさん [女性 40代] 
[2015-05-27 19:37:14]
この前のランチ会の方ですか?共用部なのでマンション全体の賛同が必要だと思います。
76: マンション住民さん 
[2015-05-29 13:53:56]
食器はいくつかあるようですね。
確かに私もオーブンレンジくらいはあってもいいのでは…と思っています。
家から持っていくのは大変ですし。
77: 匿名さん 
[2015-10-09 23:37:38]
>>64

免震ゴムは東洋ゴムじゃなくて、
昭和電線デバイステクノロジー株式会社
のゴムです。
78: 住民でない人さん 
[2016-03-24 16:02:32]
http://www.nikkei.com/article/DGXLNSE2INK01_U6A320C1000000/
中古マンションの値上がり止まる 東京23区の2月
79: 匿名さん 
[2016-04-26 09:23:53]
マンション前の官舎?跡地に、何ができたら良いと思いますか?コンビニとか変なお店は禁止されてると聞きましたがちょっとした買い物ができるお店とか、児童館とか公園とかがいいな。
80: 住民板ユーザーさん4 
[2016-07-13 11:17:56]
もうここを見ている方はいないかもしれませんが、みなさん入居して何か不具合ってありましたか?
81: 中古マンション検討中さん 
[2016-10-23 03:31:34]
免震の割には良くうゅれたマンション、その他不具合あり、アフターの対応が心配。管理組合の機能、資産性の維持、積立金は大丈夫?建物寿命や劣化に不安要素はないのか。マンションは管理を買いましょう。
82: 匿名さん 
[2016-10-23 07:27:50]
住民でさえ情報を共有するのが困難?。入居されている方の情報が乏しいですね。大規模にしては住民スレが伸び悩んでいるようですが、良し悪しの評判がもう少しなされても良いのではないでしょうか。
83: 中古マンション検討中さん 
[2016-11-02 15:28:51]
不具合やアフターサービスの対応について皆様どう思われますか?
84: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-07 20:08:34]
ポストに、イミフなちらしが頻発
じょうじゃく住民住居で
狙い打ちされているらしい
85: 匿名さん 
[2016-11-07 23:25:00]
困りましたね。
86: 住民板ユーザーさん8 
[2016-11-07 23:32:42]
住民です。
ポストにイミフなチラシなんて入っていませんよ。
住民はここで情報を共有する必要がないから誰も書き込まないのでは?
「関連スレ」も最近荒れてますね。
87: 住民の人に質問したいさん 
[2016-11-08 00:20:49]
住民板ユーザーさん8様へ

住民はここで情報を共有する必要がないから誰も書き込まないのでは? それで住民???

浦和常盤ザ・レジデンスの契約者・住民専用スレを立てました。
契約者の皆様、有意義な情報交換していきませんか。

情報を共有されないのであれば書き込む必要はありません。管理人や以前からまじめに投稿されている方々に失礼な発言と思いますが。

ちなみに私はスレ84とは別人です。管理人がご存知でしょう。適切な管理をお願いします。

88: 住民板ユーザーさん8 
[2016-11-08 00:38:46]
>>87 住民の人に質問したいさん
ご気分を害してしまったようで失礼しました。
私が言いたかったのは、管理組合からの議事録を読んだり、マンション内の掲示板を見たり、色々な情報はそのような形で共有出来ていると感じていたので、82の方のコメントを読んでそのように書き込みました。
竣工からそろそろ3年経つし、ここに書き込む方がいないのは仕方ないことなのかな?と思ったのです。
最近関連スレが荒れていて、住民として残念に思っています。
89: 匿名さん 
[2016-11-08 01:16:06]
営業や事業関係者のかたはNo.62をご参照下さい。
90: 通りすがりさん 
[2016-11-08 02:17:19]
前々から思っていましたが、誰でも見れる匿名掲示板で自分が住んでいるマンションの情報をさらすなんて愚かです。私のように住民以外も書き込め、情報が正しいかもわからないですし。
スレが伸びていないということはそれだけわきまえている住人が多いともいえます。

>>87
管理人やまじめに投稿している方に失礼と言いますが、貴方のように外部の方にはメリットがあっても住民にとってはデメリットの方が大きいのです。
あと、ここは住民に質問する場所じゃありませんので私も含め外部のレスは余計です。
91: 匿名さん 
[2016-11-08 09:39:21]
90の通りすがりさんへ

投稿者自信が住民以外と認めており、自身のスレも余計とコメントしている。営業・関係者の方は検討スレで行ってほしい。こちらのスレは契約者・住民専用でスレの趣旨から完全に逸脱しているため管理人に通報させていただきます。
92: 通りすがりさん 
[2016-11-08 11:29:30]
>>91 匿名さん

住民と名乗っていない時点で貴方も余計です。ここに限らず住民専用板では住民以外とわかるレスは全削除が私の希望ですので私のレスも含めて削除は望むところです。
住民以外のレスが残るのであればそれは専用板の仕組みを作った管理人の怠惰に他なりません。
93: 住民パパ 
[2016-11-08 11:32:53]
住民同士情報を共有していくほうがマンション管理にはメリットが大きいと思います。
62様のご意見を拝見させていただきましたがそのとおりだと思いました。竣工から3年程ですが共有部の破損も多く、業者主体の管理では修繕積立金の不足が心配され、サービスや管理体制の見直しなど住民の意見を集約する必要があり、すべてのマンションが直面している問題です。
議事録や掲示板は通達であり、業者任せの管理で大変になっているところも増えてきております。早い時期からの住民参画が求められる時代です。先日もサービス費用の質問について臨時に回覧が配布されておりました。
皆様でより良いマンションにされていかれますようお願い申し上げます。
94: 匿名さん 
[2016-11-13 18:52:40]
住人です。住民専用なので特に住民と名乗っていません。管理組合の議事録でも口頭・匿名・記銘の項目があり、こちらの住民専用版でも匿名で問題はないと思います。また、マンション情報の件ですが現在販売中であり、事業者から多数の方に情報を提供していますので住民やこちらの管理人が特に影響を及ぼせない立場にあります。不特定多数の来訪者がありますのでマンションの情報や管理が行き届いているかどうかは個々人の判断にお任せいたします。住民版が営業や事業者間の投稿・削除合戦にならないように希望いたしております。今後はクリスマスツリーなど明るい話題が提供されると嬉しいですね。
95: マンション住民さん 
[2016-11-14 22:19:59]
営業の書き込み飛ばして読めばココの住民版はまだ良い。
御客にケンカ売って何がしたいのかわからない。
ほかの業者もそろそろ危ない。
自社物件も他社物件も住民版には介入しないほうが賢明。
自社物件購入した人もいるだろうが常駐社員と勘違いされるから検討版だけ使用。
真面目な住民投稿者と管理人に感謝。
96: 住民 
[2016-11-15 07:49:08]
私は不特定多数の方が見る掲示板でマンションの住民しか知らない情報が流れているのを見て嫌だなと感じています。それほどスレが伸びていないのでまだいいかもしれませんが極端を言えば泥棒が内部の状況を知るために見るかもしれません。SNSの情報を基に個人宅を狙った例はありますからね。
どんな情報が誰の得になるのかわからないので掲示板が必要であれば62の方が言うように長谷工か管理組合で設置を検討して貰うのがいいと思います。
97: 匿名 
[2016-11-15 10:29:37]
不特定多数の来訪者は事業者が販売目的にて招いている現状もあります。
有人管理でも御不安の場合は管理組合を通じて管理会社と警備会社にお問い合わせ下さい。

98: 匿名 
[2016-11-15 14:21:27]
上から目線で住民を避難してるってすごいな。住民を持ち上げたり貶めたり、どこの営業の方だろうか?。まさかとは思いますが・・・。
過去スレでも住民以外の方は憚って質問されていたり、住民も答えていたりとそれだけわきまえている人がおおかったのでしょう。(68-71)
自社でも他社でも悪質な業者の書き込みはすぐにわかりますからご心配なく。
購入したのになじられたんじゃ他の人にはもう勧められませんね。

99: 住民 
[2016-11-15 17:03:05]
販売による来訪は承知しています。それは避けようがないので事業主と販売会社に責任を持って管理して貰うしかありませんが住人同士の情報共有はこの場所じゃなければいけないわけではないと思うので。
セキュリティに不安があるわけではありません。
100: 住民 
[2016-11-15 17:57:51]
業者主導の管理で不安、住民同士の情報共有というよりただの掲示、まともな意見もあるが組合が十分に機能しないかクレーム対応がなされないか遅いなど色々な要素があるのだろう。情報共有の場というが住民専用ネットを含めて現在進行中のものはない。関係者か便宜を受けるものが情報共有を阻害していると考えるのが一般的でわかりやすい。今後の会合で情報共有の有効的な場を提案されてはいかがでしょうか。気が進まないのにこちらに書き込まなくても意見書を書いたほうが有益と思う。営業の書き込みには辟易します。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる